6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NOJIMA:ノジマ

ユーザーによる NOJIMA:ノジマ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価214件 (詳細インプレ数:207件)
買ってよかった/最高:
98
おおむね期待通り:
87
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
9
お話にならない:
1

NOJIMA:ノジマの商品のインプレッション (全 207 件中 151 - 160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はん蔵さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z900 | KSR110 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

KSR110の外装が経年劣化してきたためリニューアルを開始。
到着商品を見て、気づいたのが、本体とライトダクト部分の継ぎ目に大きな溝が!!
どうせ塗装するのでパテで処理しました。
その作業が結構手間でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:55

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

5.0/5

★★★★★

今まで国内仕様の車体に逆車のキャブレターを入れていましたが、物足りないのと見栄えが気になっていたので、今回、ノジマのパワーアップキットを入れました。それと同時に中川商会のHIRを同時にいれたので2つ合わせてのインプレなります。
レスポンスはかなり上がりました♪感動です。街乗りではあんまり感じませんが、高速では今までと走りが違いますね。
一方、燃費は悪くなりました(苦笑)運転の仕方によりますが、アクセル開けると面白いので不満は全くないです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:41
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そめさん(インプレ投稿数: 40件 )

4.0/5

★★★★★

購入時についていたMISTYのショート管との比較になります。

まず、ショート管の方は音が大きめで、3千回転当たりに大きなトルクの谷があり、坂道だとアクセルを開けても回転が上がっていかないほどでした。また、8千回転付近にも少しトルクの谷があり、そこを抜けるとパワーバンドに入り、音量が一気に上がっていました。
おそらくキャブレターのセッティングはノーマルのままだったため、燃調があっていない箇所(トルクの谷)が発生したのだと思います。

続いてノジマのマフラーですが、ショート管よりもだいぶ音は小さくなり、ショート管の時のようなトルクの谷が二つとも消えました。低速もモリモリで3千回転でも坂道も上れるようになりました。高回転では、パワーバンドの前のトルクの谷がなくなり、6~7千回転からスムーズにパワーバンドに入るようになりました。
おそらくメーカーがキャブレターのセッティングがノーマルでも燃調が合うように作ったために、このように非常に扱いやすい特性になったと思います。

また、車検もユーザーで通したのですが、すんなり通りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たぁさん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: GSF1200

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
他メーカーに比べ、エンジンオイルやオイルエレメントの交換が出来て、スタンド取り外しやステップの移動を行わなくても良いため、選択しました。

中・高速域の性能は、以前につけていたスリップオンとは雲泥の差。
高回転の伸びは、スパイラルコネクタの効果と思いますが、工夫された構造も、持つ喜ぶが大きいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たぁさん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: XJR1200

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
他車種にコネクタ付のフルエキを取り付けた際に、中・高回転の伸びが素晴らしかったため購入しました。
スパイラルコネクタの効果と思いますが、中速域は以前の4-1タイプより確かにトルクアップが体感でき、高回転でも4-1と変わらぬ伸びを感じました。
工夫された構造も、持つ喜ぶが大きいです。

ただ、とんがった部分が無くなり、パワーが盛り上りる癖は減りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:08

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

取り付けた感想は、目から見た感じがガラリとかわり、大変いいと思います。
防振テープが一緒に同封されていあましたが、取り付け後エンジンをかけてアクセルを回してみましたが、ビビリ音などもなく、防振テープを使う必要はありませんでした。買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/17 19:37

役に立った

コメント(0)

なべ@さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
フロントタイヤからの飛び石やこれから多く発生する虫の付着を避けることと、ドレスアップの為に装着。
飛び石などの効果のほどはまだ分かりませんが、確実にドレスアップできたと満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:45

役に立った

コメント(0)

CAT-Bさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

忠男レーシングのチャンバー用に、自然長85mm(取り付け長95mm)で頑丈なスプリングが必要だったため購入
SP忠男のチャンバーもフランジ周辺の作りは近かった記憶があるので、もしかしたらそちらにも使用可能かもしれない

素材はステンレスあたりの硬い金属
フックの掛かりも深く線径も太い
強くてタフなスプリングが必要ならこれが最適かと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/17 15:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランボー1234さん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ニンジャ250SL | MT-10 )

5.0/5

★★★★★

高回転の吹け上がりは最高です。レッドゾーンまで一気に吹け上がります。若干の低速トルクの薄さは感じますが全く問題ありません。
音量については静かとは言えませんが爆音の部類ではないと思います。JMCAではないですが付属のバッフルと付けるだけで車検も問題ありません。(3回ほどユーザー車検で通しました)
あと、一番のメリットは軽さです。片手で持てるほどの圧倒的な軽さです。また、バンク角においてもサーキットでフルバンクさせても全く接触しません。さすがノジマです。以前付けていたマフラーは集合部分がよく接触し、安心して乗れないのでこのマフラーに取り換えました。
スタイルはアップタイプでとてもカッコよく、手曲げでないので焼け色はありませんが、手曲げより8万円程度安いのはメリットですね。
これまで色んなメーカーのマフラーを10本程度使用しましたがこのマフラーが一番良くできており、とてもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/04 14:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOS96さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX1100 )

4.0/5

★★★★★

純正キャブレターでパワーアップできるとこが気に入ってます。
社外のキャブレターより手軽なところが良いと思います。
難点としては、やはりパワーアップした分燃費が悪くなりました。
ただ、燃費以上にバイクが元気になって乗っていて楽しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/23 16:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP