工具のインプレッション (全 5141 件中 5011 - 5020 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
パタパタさん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★

ロングツーリングのときに、コレを持っているのと持ってないのでは何より安心感が違います。
正直、今までに使用したことは一度もないのですが、使用しないに越したことはないので、ある種お守り代わりと言ったところですが、
他の方のインプレにもありますが、やはりこの手の商品は「転ばぬ先の杖」ってヤツです。トラブルに見舞われてからでは手遅れですので。
当方の場合、日ごろは空のままで携行していますが、ツーリング時などは、ガソリンを入れた状態で携行して出掛けます。
サイズも小さいので、携行するのにも便利です。
たかが500cc、されど500cc。いざと言うときに有ると無いでは雲泥の差だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/02 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろしさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: LEAD100 [リード] | BONNEVILLE T120 )

4.0/5

★★★★★

マフラーを変えてからアイドリングが不安定で、信号待ちの時とか発進時とエンジン回転が急に下がった時とが重なった瞬間にエンスト。身近に解決できないか?と、購入しました。さっそく取り付けて最初に感じるのは、アイドリングが安定し発進時のエンストが、ほとんど解消されたことと、狭い道を、右左折するときに低速でゆっくり曲がれるので、取り付け効果を確信してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

3.0/5

★★★★★

CB1000SFに装着して2万kmほど走行していますが、体感できるほどの加速感やトルクアップは感じられませんでした。

しかし、電装系の故障やバッテリー上がりがなく、始動性が向上しています。

賛否両論のパーツということは理解していますが、問題なくエンジンもかかり、故障もありませんので、自己満足の世界でしょうか。

装着して体感できるほどではありませんが、アイドリングの調子や電装系の保守的なことでは満足できるかと思います。

長期間使用して結果が出るのかも知れません。
少しお高く効果のほどの結果が出ないと思いますが、気になっているようでしたらまずは試しに装着してみることをおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アフロディーテさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: TW225 )

5.0/5

★★★★★

まずデザインが秀逸であること。個人的な意見ですが他のフューエルボトルより格段に良いと思います。取り付けはタイラップが付属していますが場合により色々な取り付け方が考えられます。上手く付ければ振動でガタガタなったりもしません。4つのバリエーションで自分のバイクに合わせて選べるところもいいですね。値段もデザインと機能性を考えると満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mtmtさん(インプレ投稿数: 127件 )

4.0/5

★★★★★

WR250R(2009モデル)のフェンダーレス化に際し、LEDナンバー灯を接続するのに使いました。市販のナンバー灯には、おそらく接続コネクタ・ギボシまでは付属していないかと思います。直接結線するのも良いですが・・これを使えば、車体側の線を傷めることなく簡単にカプラー接続できます。純正部品と同じ形状だと思われるのですが、ウェビックさんで見積もりを取ってから注文~というのが手間だったのと、値段もそんなに張るものでは無いので、これを注文しました。
ちなみに私の使用したLEDナンバー灯はデイトナさんのものだったのですが、付属の結線コネクタ(※赤い謎の物体)の使い方がどうも分かりにくかったのと、あまり評判も良くなかったみたいなので、結局使わず終いでした。
この商品で使用する部品は、差し込み側のカプラーと端子2個です。(掲載写真は余った部品と、車体から取り外したフェンダーです。黄色いのが純正ナンバー灯のカプラー)車体側、青い線が+(プラス)、黒い線が-(マイナス)との事なので、よーく見て作業すれば間違う心配も無いかと思います。
まだ出たばかりのWR250R・Xですし、あのニョキっと飛び出したフェンダーがどうしても気になって、フェンダーレス化を考えている方も多いかと思います。フェンダーレスキット購入のついでにいかがでしょうか。他のWR250R・Xオーナーさんの参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

BANDIT 1250SとSUPER SHERPAに装着しているのですが、SUPER SHERPAの場合には、効果がバッチリ体感できました。
低回転からグイッとくる加速の力強さが違います。
その分、高回転側での伸びが物足りないのも事実。
トップアドバンテージと組み合わせるといった対策が必要になりそうです。
BANDIT 1250Sの場合には、力強くなった印象は無いのですが、外すとなんか違うので一応効果はあるみたいですね。
これを装着した後は、とにかくセルモーターが元気に回りますんで、精神安定剤的な効果も強いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

BANDIT 1250Sに付けてます。
ダイナミックトルクとの組み合わせで、全領域を一応カバーしているカタチですね。
ただ元々の排気量が大きいので、ハッキリとした効果は感じていませんが、付けている時と、外した時ではエンジン回転の伸びが違っています。
PPSはアーシングみたいな効果もあるので、取り付けるとセルモーターが元気になります。
エンジンをかけるときに「そろそろやばいかな?」なんて思わなくて良いので、精神的に凄く楽ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

フロントフォークのオイル交換に使用しました。250ccまで量れるのでTWのフォークオイル交換にはちょうどいい感じです。
ゴム製の蓋も付いているので、気泡が抜けるまでの間にその場を離れても倒れてこぼれる心配もなく、本体も割れる心配もないので安心です。足元もしっかりしているので倒れる心配はほとんど無いと思います。
目盛の精度も問題なく、見やすいほうだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

はたぼーさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

ワイヤーの注油にあたって、ワイヤーを1つのボルトで締め付けるタイプのインジェクターを使ってたのですが、その度にオイルだだ漏れで、ほとほと困っていました。

その後いろいろ情報収集してみると、この2本ボルト(?)のがいいと見受けられたので、早速購入&トライ!

結果、、、以前のようなだだ漏れはなしで、ウエスや手もほとんど汚れず、あっという間に完了?♪

今回上手くいったのは、もしかしたら偶然かもしれませんが、少なくとも、1本より2本のボルトで締めこんだほうが上手くいくと思いました。

おそらく、他メーカーのものも構造上そんなに違わないと思いますので、コレははっきり言っておすすめします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:14

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

当方、色々電飾したは良いが絶縁テープにて配線接続していたため、いよいよ配線(アース・常時点灯・ブレーキ等)?????今回、ナンバーをサイドマウントするにつけナンバーボルトを目がレッドに光るスカル装着に伴い配線をスッキリすることを決意!!分岐が多いことから、この商品を購入。あ~良かった!!これから、どの配線がどれ?って迷わずに済みま~す◎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP