タイヤのインプレッション (全 988 件中 921 - 930 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うそつよさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CBR929RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

良くできた商品です。タイヤの劣化を少しでも防止できたらと思いまして購入。
オンシーズンは月2回は走りに行くので「そこまで」するかとお思いかも知れませんが私は毎回このタイヤカバーを装着してからバイクのカバーをしてしまいます。

カバーを着けていないと次回乗る時にタイヤ表面が真っ青になっていましたが、このデイトナのタイヤカバーを装着するとその現象は全くおきません。
科学的に調べた訳ではないので数値上のデータはありませんがかなり意味があると思います。

値段もお求め易い価格ですし、装着も非常にカンタンです。私の場合レーシングスタンドにかけてから主に後輪をカバーしてます。
前輪用にも購入は致しましたが、ガレージに頭から入れている環境とレーシングスタンドをかけていると前輪荷重があるために前輪への装着は億劫になってしまいました。前輪への装着も同様にカンタンです。
センタースタンドのあるネイキッドなどのオートバイには前後輪への装着は容易かと思います。

前後輪で決して安くは無いSSのタイヤです。磨耗以外の劣化で残念な思いをしたくない人にはおススメいたします☆

注:屋根付きビルトインガレージで使用しているため屋外で雨ざらしで使用した場合の雨滴の浸入や乾き方などはわかりません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:20

役に立った

コメント(0)

SiN☆会津魂☆さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: 900SS | MONSTER1100EVO )

4.0/5

★★★★★

DUCATI Monster1100evoの純正タイヤです。

ツーリング走行がメインですが、現在まで約9000km走行して、まだまだ山あります。

フィーリングですが、純正装着なだけありクセなどは感じられませんでした。
900ssの方にもピレリは履いてますが、軽量なバイクとの相性はイイような気がします。

ですが、個人的にはライフが1万kmくらいのほうがイイので次はロッソコルサあたりにしてみようかな?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じむにさん(インプレ投稿数: 62件 )

5.0/5

★★★★★

デイトナと同じ製品でしかも値段が全然安い。
ブランド代ってことですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/26 18:49

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

いままでタフアップにしていましたが、14インチのこのバイクでは組むのが難しく(ボリュームがあるため)時に破ったりしていました。またチューブ自体の重さもあるためハンドリングが重くなっていまっていました。前輪が釘を踏んでパンクするケースはなかなかないと判断しこの商品に変更しました。
組むのも楽で、ハンドリングも軽くなりよかったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/21 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガッツさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

チューブはダンロップしか置いてない店が多いのはどうしてだろうと考えました。たとえば、ブリジストンはタイヤサイズ別にチューブがそれぞれあるのですが、ダンロップは1本で多くのサイズをカバーしています。たしかに、サイズ別に絞っているほうがタイヤの性能を引き出すことが出来るでしょう、しかしダンロップが問題ありませんと言ってチューブを出しているのだから必然的にダンロップを購入することになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

リムカラーと合わせて レッドを購入
色もいいですが、ちゃんと虫回し付 言う事無しです。
機能的!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:53

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

ダート走行エア低圧時に、タイヤの空回りを防止します。
タイヤをリムにセットする時や、ツーリング時のパンクはちょっと時間が
かかります。
リア側だけリムロックを装着すれば、私は良いと感じますが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:53

役に立った

ハルさん(インプレ投稿数: 52件 )

5.0/5

★★★★★

リムロックを付けるついでにこちらも付けました。
通常だとワッシャーがリムの曲面に当たります。
アールは完全には合わないものの、これをつければ見栄えも良くなります。
必要なものではありませんが、車体色と合わせてワンポイントに良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:48

役に立った

コメント(0)

hiroponさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ディオ110 | ビーノ(2サイクル) )

4.0/5

★★★★★

トライアルタイヤを入れたので、装着しました。
タイヤ交換のついでに入れるといいと思います。
性能は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

以前はL字エアバルブを使ってましたが1年程度でゴム部のひび割れが発生してしまいました。(ちょっと早すぎですね)

今回はストレ-ト型で試してみようと思います。
高い部品でもないのでタイヤ交換ごとに交換するのをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/15 10:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP