タイヤのインプレッション (全 988 件中 911 - 920 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Yukiさん(インプレ投稿数: 89件 )

5.0/5

★★★★★

ビードストッパー(リムロック)を取り付けるため、こちらも一緒に購入しました。

これ無しで取り付けると、ビードストッパーのワッシャが直接ホイールに当たってしまいます。
ホイールは曲面なので、ぴったりつきません。

そこでこの製品を取り付けると、ぴったり!!
見た目もよく、隙間も出来ず最高です。
アルマイトカラーがワンポイントにもなります。

価格もそこまで高くありませんので、ビードストッパーを取り付けるのであれば、是非つけておきたいパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/01 15:47

役に立った

コメント(0)

Yukiさん(インプレ投稿数: 89件 )

4.0/5

★★★★★

オフ車にて、バルブをナットでガッチリ固定しないために利用します。

ただナットを外すだけだと、隙間が出来てしまい異物が混入しそうですが
この製品をつけてその隙間をなくしてやります。
完全に防げるということは無さそうですが、つけないよりはずっとマシのようです。

素材はただのゴムなので、
ワンポイントになるといえばなりますが、大して綺麗でもありませんw
効果は期待通りですが、値段がちょっと高いかな・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/01 15:47

役に立った

コメント(0)

メール便配達おばさんさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

スノータイヤは、雨の白線上でも活躍するが、カーブの時にタイヤの接地面が角になり、ハンドルがブレる。(+o+)
1シーズン数回しか積もらない地域はおススメ!
降った翌朝のわだちで出来た雪の塊も潰して滑りも無しで安心して走行。
積雪量が少なければ、リアだけでも十分役目を果たしました。
留め金具無しのチェーンのみの販売もしてほしいかな~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:03

役に立った

コメント(0)

メール便配達おばさんさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

リアは物の10分で取り付けられたのに対し、寒さと力不足なのか フロントはチェーンが短く1段目と2段目に引掛けるのですら大変。
フックも写真通りに着けようとしたらグスグスだったので、とにかくチェーンが外れない様にはしたけど…次回は上手く着けられるか?
フックの取り外しも取付金具がないと外せないので、日中不要になってもリアの様に簡単に外せないのが残念。

走行中の性能については、フロント同様 安心できる製品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:02

役に立った

コメント(0)

瞬火さん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

今まではタイヤの組み付け時にタイヤレバー3本を使い、組み始めの箇所のレバーを足で押さえつけるなどして固定し、あとの2本を両手で組んでいきましたが、不自然な姿勢になるので力も入りにくいし、ビードクリームを塗っているので尚更滑って苦労していました。

こんな便利な工具があるとは目からうろこです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:40

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

通常のエアーチャック等で小径ホイールのバルブがL型で無い物に
エアーを入れようとすると、どうしてもバルブを無理やり曲げたり
して入れるのでバルブにも良くないし入れにくいと大変でしたが、
これを購入してからは簡易にエアーを入れれるので良いです。
次回タイヤ交換時にはL型バルブにするので、それ迄は活躍しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/16 10:33

役に立った

コメント(0)

CRANKさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FLH1200 )

5.0/5

★★★★★

便利です!ムシ回し付バルブキャップは ほかにもありますが DRCは色も選べるし見た目も◎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:30

役に立った

コメント(0)

CRANKさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FLH1200 )

5.0/5

★★★★★

前回は黒を使っていましたが少し硬くなってきていたので 交換しました。

定期的に交換するのがいいようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:30

役に立った

コメント(0)

青色単車さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: フォルツァ(MF08) )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

街乗り:オフ=6:4の割合でバイクを使用しています。

今までノーマルチューブを使用していましたが、林道でパンクしたりと泣かされることがありました。

チューブの交換理由としては、これまでノーマルチューブを3か所程修理していること、空気圧を落とし走行した為、バルブが斜めに入っていたこともあり(その都度修正)バルブの根本が心配だったこと

以上の2点が交換理由です。

どうせ買うなら、ヘビーチューブがいいと思っていたところ、価格的にもノーマルチューブにちょっと足せば買え、お手頃で、即決でした。蛇足ですが、IRCのタイヤもよく装着するため、気分的にですが、信頼できるのではないかと思い、それも購入理由の一つになります。

交換時にビードストッパーも入れる予定なので、更に林道が楽しくなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27

役に立った

コメント(0)

Hartiaさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

純正部品にも使われているだけあって信頼性は抜群です。
慣れていないとチューブを噛む事があるので初めて交換される方は練習用に+1本買っておくことをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP