6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 988 件中 871 - 880 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
oyamasaさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SKYWAVE250 [スカイウェイブ] (CJ43A) | SR400 )

5.0/5

★★★★★

これで全然問題なし!色々種類がありましたが普通でいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

Yukiさん(インプレ投稿数: 89件 )

5.0/5

★★★★★

タイヤウォーマーは安い物もあるので、購入の際は大変悩みました。

温まり具合は勿論の事ですが、断線時の修理などを考えGETHOTに
しました。通常最安のウォーマーですと修理が出来ないので、もし修理が
必要になったらまた買うのか・・・?と思っての判断です。

使用した感じはとても良く温まり、問題ありません。
コンセントと分離出来るのが地味に便利で良いです。
が、これは下手をすればコンセント部分を積み忘れたりするので注意が
必要ですね。

初回の安さか後々の修理か、難しいところですが、長く使うものなので慎重に
考えたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

私は仕事でバイク便をしているので、バイク便の箱の中に常にこのパンク
修理キットを入れています。

バイク便なので、どうしても路肩を走ったりすることが多く、路肩には意外と
クギが落ちていたりするのでパンクがよくあります。

その時でも、このパンク修理キットがあると、簡単にパンクの修理ができて
そして空気だけガソリンスタンドなどで入れてもらったり、ガソリンスタンドも
ないような所であれば、常備している小さい空気入れなどで空気を入れて
走行したりします。

この修理キットをつけて走行後、再度同じ場所からエアが漏れること等は
一切今までありませんでしたので、非常に安心して使える商品だと思います。

初心者の方でも簡単にできると思いますので、ツーリングの時などには
便利かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: NSR80

5.0/5

★★★★★

私は趣味でミニバイクレースに参加しているのですが、サーキット走行をした後の
タイヤはかなり酷使してタイヤにも熱が入っている状態なので、走行の後にタイヤを
放置していると、タイヤので劣化が進みグリップ力の低下につながるので、この
タイヤカバーを使っています。

今までは梱包用のラップなどを巻いて保管していたのですが、このカバーを購入して
から手軽に装着できるので、長期保管時に便利だと思います。

これを巻くことによって、長期保管する時などタイヤが青くなったりするのですが、
それも一切なくなりましたので、とてもよく出来た商品だと思います!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:51

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

以前鈴鹿サーキットで本気でレース活動をしているときに、このバトルファクトリーの
タイヤウォーマーを使用していました。

やはり一流メーカーなので細部に渡りしっかり商品がつくられており、とても
使いやすいタイヤウォーマーでした。

そして何年か使った後にタイヤウォーマーが壊れた時なども、非常に早く
修理やアフターフォローなどの面からもかなり親切な対応をしていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リッチヒルさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: F650 | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: CRM80

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

とにかく安いです。

作りは普通にしっかりしていて、まったく問題なしでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 )

5.0/5

★★★★★

とにかく安くて確実に役割を果たしてくれます。
ナットも12ミリっていう所も良い点です。D○Cのリムロックは13ミリか14ミリだったかな?12ミリだったら誰かは工具持ってますからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47

役に立った

コメント(0)

こたつミカンさん(インプレ投稿数: 102件 )

5.0/5

★★★★★

REDを選択した黒いホイールにまあまあ合っていると感じている、意識して見ないと誰も気づかない自己満足のドレスアップ、しかし価格が高いように思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01

役に立った

コメント(0)

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

5.0/5

★★★★★

遭遇する機会はそうそうありませんが、いざ遭遇すると大変困るのがパンクではないでしょうか。愛車がチューブレスタイヤを装着しているのであれば、パンク修理キットを荷物の片隅に忍ばせておけば、いざ「その時」が来ても安心というものです。
当方がパンクに遭遇したのは片手で足りるほどの回数しかありませんが、そのうちパンク修理キットを使って自分で修理したのは1回だけです。その時に使ったパンク修理キットが、このマルニ工業の製品でした。

荷物を満載して九州をキャンプツーリング中のこと。高速道路の料金所を通過した後、何となく後輪に違和感を感じ(今思うと、第六感のようなものが働いたとしか説明ができませんが…)、路肩へと愛車を停めて確認してみると、何とリアタイヤに太い釘が刺さっているではありませんか!
車載工具のプライヤーで釘を抜き、キットに付属の工具で穴を整えたら、接着剤を付けたゴムで塞ぎます。説明書を見ながらの初めてのパンク修理ではありましたが、何とか穴は塞がりました。当時の愛車にはセンタースタンドがなく、少しでも車体を軽くするために荷物を全て降ろしてから、これまたキットに付属のボンベで炭酸ガスの充填をしました。
付属のボンベだけでは規定圧まで充填できないため、速度を抑えて走行して次のICで降り、バイクショップへと駆け込みます。当方が修理した箇所を確認してもらうと漏れはなく、「完璧ですよ」と言ってもらえました♪空気圧を規定値に調整してもらい、そのままツーリングを続けることができました。

パンクした時の対応としてロードサービスを利用するというのも1つの方法ですが、当方がバイクで1回と車で1回、それぞれパンクを経験してJ○Fを呼んだ時は、がっかりさせられましたね。バイクの時は近くのバイクショップまでの搬送だけ(搬送費用はしっかり取られます)でしたし、車の時もスペアタイヤへの交換(これは無料でした)だけの対応でした。これらの経験をしてから、もしパンクをした時には自分で対応するのが一番手っ取り早い方法だとの結論に至り、最近になってまた同製品を購入しました。各種消耗品を別売りしているのもありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: SM610IE

4.0/5

★★★★★

スポークホイールに純正のエアーバルブだと自転車の車輪をイメージしてしまい、クオリティーの向上を考え本商品を購入しました。
輸入品のようで納期もかかり、金額もちょっと高額かなと思います。
しかし、小さい部品ながら、よく見ると凝ったデザインで良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/19 14:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP