6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 988 件中 611 - 620 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ピクミンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

3.0/5

★★★★★

ビードストッパーの穴をふさぐために購入しました。オン寄りのタイヤを履かせるときに使っています。目的は達せられますが、必需品なのでもう少し安くしてくれると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/25 21:16

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

私の乗る HONDAのCRF250Lのリアタイヤのチューブには、最初からこのIRC チューブ 商品番号:25964BがHONDA純正品として使用されていました。

純正品であることもあり、以降安心してリアタイヤのチューブは このIRC チューブ 商品番号:25964Bを購入使用しております。

しかも、同規格のチューブの中では他社製品よりもダントツに安価ですのでとてもありがたいです。

フロントタイヤ交換の際は未経験なのですが、リアタイヤ交換の時の最後にタイヤのビードを入れる時にたまに力が入ってグイッとやっちまうんですよ。

そうです。ご察しの通りタイヤレバーでチューブ潰しです。穴開きます。

笑い事ではありますが、笑い事ではありません(笑)

タイヤに空気を入れて、初めて発覚する訳なのですが‥実は作業中にわかってたりします。(少し心当たり有)

空気を入れると膨らみますが、シューシュー言って萎みます。

残念ながら、やり直し。パンク修理の始まりです。(笑)
で、またタイヤ入れる時にチューブ潰してしまい繰り返し修理した事もありました。(学生時代)

今はやっても1回だけ(笑)

リアタイヤは直径が小さいので、タイヤのビードをリムに入れる際に少しキツかったりします。
チューブはリムの奥に指先で丁寧に押し込んでおくのですが‥タイヤレバーに体重を掛けてリムにタイヤのビードを入れ込む際に、グイッとやりすぎると チューブに当たり押し潰してしまう事がたまにあります。

そう言う訳で、CRF250Lリアタイヤ用のこのIRC チューブ 商品番号:25964Bは既に複数個所有している私です。(お恥ずかしい)

押し潰したチューブは穴が開いてパンク状態ですので、パッチを貼ってちゃんと修理してあります。ほら元通り、また使えます。
在庫として及び、長距離(北海道)ツーリングなどに修理部材として携行しますので 無駄にはなっておりません。

しかも、このIRC チューブ 商品番号:25964Bは他社の同規格のチューブより格段に安いですので助かっております。

外側のタイヤは他社製品を履いたりしますが、チューブはいつも このIRC製の私です。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/23 10:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

私は、このIRCチューブ商品番号:25964Bを HONDAのCRF250Lのフロントタイヤのチューブに使用しています。

新車購入時にフロントタイヤにはIRCのGP-21を履いて、中にはこのIRC チューブ 商品番号:25964Bが入っていました。

最初から入っていたチューブはかれこれ三年使用を超えましたので、タイヤ交換のついでにチューブも一新 一緒に交換しようと思い 新品のこのIRC チューブ 商品番号:25964Bを購入しました。

車体からフロントリムごと外してしまえば、フロントタイヤの脱着はとても簡単で工具は要らないくらいです。(タイヤレバー1本だけ必要)
もちろん、タイヤの中のチューブの脱着もとても簡単です。

古いチューブは三年以上使用したにも関わらず、ほとんど傷んでおりませんでしたが バルブの根元のナットがサビていたのと チューブに未貫通の穴がありダメージを受けていました。
(以前、林道でケモノの骨がタイヤに刺さった時のダメージ痕。パンクはしなかった。)

せっかくですので、今回買ったこのIRC チューブ 商品番号:25964Bの新品に交換しておきました。

このIRC チューブ 商品番号:25964B、ご存知の通りすごく安価なチューブなんです。
値段なんて、自転車のチューブの値段と、そんなに変わりません。
しかも、基本的にゴム質は良好品質ですので傷や穴などのダメージさえなければ何年も使用出来るチューブです。

穴が開いてもパッチを張って補修したら何年でも使用出来ますが、このIRC チューブ 商品番号:25964Bはとても安価な商品ですので たまには新品に交換されることをオススメ致します。

私は取り外した古い方のIRC チューブ 商品番号:25964Bは、バルブ根元のナットのサビの除去とチューブの未貫通穴をパッチ修理した後に予備のチューブとして保管しておきました。

安価な上に、穴が開いてもパッチ修理したら何回でも使えてしまう このIRC チューブ 商品番号:25964Bは、地球に優しい驚くほどのエコ商品です。
もちろん、ライダー(使用者・消費者)にもとても優しい商品です。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/23 09:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

さん(インプレ投稿数: 59件 )

5.0/5

★★★★★

安いし、知らないメーカーですが十分な性能です。
個人的にはパッケージだけのD○Cより良い感じです。

低圧で乗られる方は必需品ですよね。安いしストックにも置いてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/16 01:15

役に立った

コメント(0)

かずまさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: エイプ100 )

5.0/5

★★★★★

実際に使用しました。
走行中にフロントタイヤが沈みだし、コントロールが利かなくなったので停車してみたところ、パンクというよりはタイヤのヒビからエアー漏れで、空気を入れても入らない状態。

普段からバイクの工具ケースに応急用として本商品を入れてたので、迷うことなく使用しました。
説明書どおりに接続して注入。
本体のバルブを開けるのが少し硬かったですが、全量注入するのはすぐ終わりました。
入れた直後はタイヤがパンパンに膨れている状態。
入れてすぐ、2~3キロほど低速走行し様子を見ると、タイヤ圧力を保ったままなので、少しスローペースで行きつけのバイクショップに直行し、事情を説明して即タイヤ交換となりました。
走行距離は10kmほど、ショップに着いたときもタイヤ圧に異常なく、ハンドリングも普段と変わりませんでした。

普段からバイクに積んでいられるサイズなので、安心感が大きいですし、いざと言うときも使用方法が簡単なので、今後もバイクに常備しておきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 16:10

役に立った

コメント(0)

しろうさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: 959 PANIGALE )

5.0/5

★★★★★

内側とはいえ経年劣化もありますしタイヤ交換と同時に換えてしまうのがいいかと考えてます。値段も高くないですし、パンクした時の面倒さを考えるとちょっともったいない気もしますが換えておきたい代物かと。付属のキャップは自転車のみたいな黒いちゃちいやつなので私はメタルのやつに換えて使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/06 21:38

役に立った

コメント(0)

しろうさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: 959 PANIGALE )

5.0/5

★★★★★

個人的には内側についているとはいえゴムである以上経年劣化は避けられないと言う考えからタイヤ交換と同時に行うといいかなと考えてます。そんなに高いものでもないですしついでに換えるのはありかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/06 21:31

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

12Vモンキーに取り付けしました。ゴリラにも同じTT100を取り付けしてチューブをIRCにしてます。空気取り入れ口のゴム部分の仕上がりもとても良いですし包装もしっかりしていました。次に購入するときもIRCチューブを利用したいですし友人にもすすめて行きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/03 18:29

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

前後のタイヤ交換をしたついでにリムテープも同時に変えました。40000kmも走っているのでスポーク側からパンクでもしたら嫌なのでタイヤ交換と同時に交換しました。包装もしっかりしていましたしタイヤと同じメーカーですので安心して取り付け出来ました。
価格も安いですしこれからはタイヤ交換のたび交換して行きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/01 18:19

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★

今もこのチューブを使っていますが、全くの不具合なし!
しかし、くぎを踏んだりするとさすがにパンクしてしまうので、その時の予備として購入し、在庫してます。選んだ理由は信頼のダンロップだから!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/01 18:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP