6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 988 件中 561 - 570 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ニッキー6さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: NSF100 | WR250R | ZX-6R )

3.0/5

★★★★★

前後がWR250Rに取り付けましたが、
センターが合わないことがあり、製品の個体差があるようです。
でも自分で穴をあけることができますので、カッターがあればどうにでもなります。
見えない所となりますが、一度はりつければ割と長持ちしそうな気がします。
部品が部品なのであまり効果は実感できません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 19:24

役に立った

コメント(0)

ニッキー6さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: NSF100 | WR250R | ZX-6R )

3.0/5

★★★★★

前後購入しましたが、バルブ穴センターが若干がずれます。自分で切って穴を作りました。
無理にセンターを合わせて張ろうとすると、やはりずれますので、コストの割に。。。感があります。
一度貼り付けてしまえば、タイヤ交換等少し楽(?)になるような気がします。
あとはどれだけ持つか、ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 19:21

役に立った

コメント(0)

ニッキー6さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: NSF100 | WR250R | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

WR250Rに装着。
この手の部品はつけると大幅にタイヤ交換がめんどくさくなりますが、エンデューロに出るにあたって必需品とのことなので、早速取付。
効果は、、、すぐにはわかりませんが、ガンガンに空気抜いて、安心走るためには、心の安心パーツして入れておきたいです。ただ少し値段が張ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/19 18:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
ノーマルチューブでは、低圧時の強度不足(パンク)が酷く安心してダートで走れないので購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
タイヤに組み込みは、ハードだけあり、かさばりを感じますが、運が良いだけかもしれませんが、今まで1度もパンクした事がありません。空気圧0.8
ただ、気を付けなければいけないのですが、長期間(私は2週間)乗らない場合は、空気が抜けやすいので、空気圧の確認は必要です。

【期待外れだった点はありますか?】 
ありません。良いチューブです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
バルブ口根本が錆やすいです。パンクしにくい代わりに、バルブの錆で駄目になりそうです。

【比較した商品はありますか?】 
あります。

【その他】 
リム打ちするような低圧走行や、ガレ場、ダートを走らないon メイン車両への取り付けは意味が無いばかりか、リスクを伴います。チューブ単体が重いです。
空気が抜けやすいです。
チューブ交換や、パンク修理時に慣れていないと、チューブが厚いので大変です。
釘を拾えば、ノーマルもハードも変わりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/19 18:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
タイヤにビードストッパーを取り付けした後に、ビードストッパー付属品のナットで締め付けするとリムのR 形状に合わなくリムに傷が出来るので購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
取り付け車両によってはリムのR が違うので、部品のRと形状が合わず結局リムに傷が出来る場合がありました。
私は構わず取り付けナットを締め込み、部品がリムのR に合うまで締め込みました。

【期待外れだった点はありますか?】
ありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません。

比較した商品はありますか?】 
ありません。良く考えた商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/19 18:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Bambiさん(インプレ投稿数: 14件 )

3.0/5

★★★★★

出先で何かあった際にスタンドなどで対応が出来る様に購入しました。

購入にあたって他の方のインプレをみましたら外す際にかなり空気が漏れてしまうとの事で迷いましたが、
高い物でもないので入れられないよりは良いと割り切って購入しました。

届いて試してみましたら、確かに外す際に結構エアは漏れます。

ただ、普段使いする訳ではないので最初に多めに補充しておくなどで対処できるので、私の目的は果たしてくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/19 10:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まこやんさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: TODAY [トゥデイ] )

4.0/5

★★★★★

ビードクリームを使用しないパターンと使用したパターンでタイヤ交換の実験をしてみましたが、しないとするではビードのハマり加減が全然違いました。

やはり使用すると無駄にパワーをかけることもなくビードもハマり易くなりますし、エアを注入した時の食い付きも俄然良かったです。

ベト付きもなく油分も控えめで、タイヤを装着した後も拭き取り等の作業いらずで、タイヤ交換の際は非常に重宝します。

タマにしか使用することはないですが、購入して損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/16 22:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
モーションプロの製品は、オフ乗りの方が欲しい、あったらいいなーという商品を出してくれます。
従来のビードストッパーは、重量があり錆が出やすい物が多かったが、こちらの商品は、プラスチックで出来ていますので、軽そうだったのと、リム取り付けナット下面が、アールになっていて締め付け時にリムを痛めないようになっていたので、購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
私の車両リアは残念ながらサイズがなく、フロントに取り付けしました。重量が軽いので、高速走行でもあまり振動は感じなく、取り付けナットの形状が最高で、締め付け作業がやり易いです。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
タイヤ交換を自分で出来る方には、要領を覚えれば簡単です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
ビードがリムに入った状態でチューブには空気を入れず、ストッパーの頭が手で押し込める状態ならば、間違いなく装着出来ています。
ビードをリムに入れる際は、ストッパー頭を押しながら間にビードを入れてください。

【期待外れだった点はありますか?】
全くありません

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
リアのストッパーを、もう1サイズ大きいのを発売してほしい。

【比較した商品はありますか?】 
ありますが、適合する車両にはいつもこの商品を使っています。

【その他】
オンロードメインの方は、取り付けしても効果があまりありません。 そればかりか、走行時に不愉快な振動が発生しますので、バランスを取らなければならなくなります。
また、タイヤパンク時は、ストッパー構造がわからない方、自分で作業出来ない方には修理出来ませんので、取り付けはしない方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/16 12:44

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
私の車両のリア側に対応出来る大きさのリムロックが無かった為、こちらを購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
他の車両にも使っていたが、機能的には問題ないが、重たいので高速走行では、車両が上下に弾んでしまう。
さらに、ビード締め付け部分のナットが普通のナットなので、締め付けていると、中のボルトがだんだん飛び出してくるので、最後の締め付けに、ソケットレンチが使用出来なくなります。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
タイヤ、リムへの取り付けは、若干コツが必要です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
ネット等で、勉強してください。

【期待外れだった点はありますか?】
先ほどのナット締め付け時です。
私は対策して、写真のようにモーションプロの部品を使用しています。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
特にありません。

【比較した商品はありますか?】 
ありました。モーションプロの製品の方が良いつどすが、サイズの選択肢がありませんでしたので、こちらにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/16 06:58

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
チューブのバルブ保護と、泥砂からチューブを保護する為に購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
バルブナットを使用しないので、タイヤとチューブとの変芯が良くわかり、バルブ部分からの引き裂けパンクを防止できます。
また、マディー走行時(リムまで泥で埋る)は、このパーツがリム内に泥が入るのを最小限にしてくれます。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
簡単です。バルブナットを外してバルブに被せるだけです。
バルブナットを付けてしまうと、空気を入れる時に外さなくてはいけないし、パワーがある車両はチューブの変芯がわからなくなります。

【期待外れだった点はありますか?】
ありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
カラーバリエーションを増やしてほしい。

【比較した商品はありますか?】
ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/15 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP