6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 990 件中 531 - 540 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おもさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: YZ250F | YZ250F | YZ250 )

利用車種: RM-Z250

5.0/5

★★★★★

今までガムテープで代用していたが、
数百円で安心と信頼を手に入れられる
ならと思い購入。

ガムテープだと剥がすことも大変なので必ずつけておきたい一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/05 12:12

役に立った

コメント(0)

かつぼんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: DR650 SE | VX800 | DR-Z400S )

利用車種: DR650 SE

5.0/5

★★★★★

DR650SEのフロントに付けています。プラスチック製の軽いものもあるようですが、締め付けると割れることがあると聞いたので金属製のものにしました。値段も安いですし(プラ製の半分以下)。ただフロントに重いリムロック(ビードストッパ)を付けた場合、高速道路などでハンドルがブレブレになるかと心配しましが、杞憂でした。若干、振動はしますが、手放しで乗らない限り問題ありません。

リアにも付けてまして、リアでパンク。そして1年して今度はフロントがパンク。いずれも時速30~40kmぐらいなら走れました。

リムロックを付けるために、リムに穴を開けるのですが、最初は細いキリ(φ3ぐらい)で開け、次にφ6、最後にφ8.5 というようにだんだんと大きい穴にするのが良いようです。
 
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/05 10:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かつぼんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: DR650 SE | VX800 | DR-Z400S )

利用車種: DR650 SE

5.0/5

★★★★★

オフロードツーリングの山中でパンクした時に、せめて山を脱出できるようにと思って付けました。パンク修理を土の上でやりたくないのです。オフロードではなかったのですが、実際、パンクしましたが、時速30~40kmぐらいで走って家まで帰って来られました。

また空気圧を下げてもタイヤがズレないのはいいです(これが本来の使い方でしょうか)。

ホイールバランスが崩れるので高速道路でブレるかなと思ったのですが、ほとんどそういうことは感じられませんでした。

プラスチック製の軽いのもあるようですが、割れるとも聞いたので金属製にしました。
 
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/05 10:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

取り付けはバルブの固定ボルトと取り替えるだけで、10秒で交換できます。

チューブが大きく動いた時にチューブ破損を防ぐ機能的な部品です。

見た目も2色展開されており、オシャレなワンポイントになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/01 10:29

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

私はダンロップのビートストッパーとDRCのクイックリリースナットと併用して使っています。

より強固に締め付ける事が出来ます。

アルマイト加工されているので見た目もとてもカッコよくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/01 10:27

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

DRCは相変わらずツボを突いたパーツを作っています。このバルブはムシ回し付きで大変便利です。

特に林道走行でパンクをしょっちゅうしているオフロードライダーは荷物を減らせて一石二鳥ではないでしょうか?

見た目もアルマイトでグッドルッキンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/01 10:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

DRCのアルミリムロックスペーサーを併用する事で迅速強固に締め付ける事が可能となります。ちなみにダンロップのビートストッパーとも併用可能です。

見た目もグッドルッキンです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/01 10:15

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

5.0/5

★★★★★

何か面白い商品はないかと探したら……

あるじゃないですか。
それも、ソフト99から。

あるようでなかった、そんな物の誘惑というか、新製品って結構気になっちゃうんですよね。
値段も値段だし。

で、使い勝手ですが…

出来るまで時間がすごくかかります。
塗ったら乾燥させて、さらに厚塗りしないといけないので。
それに下処理も必要です。が、楽しいです、これ。

メーカーロゴを白く出来るのと、サイズ部分も塗れたり、説明書に書いてある塗ってはいけない部分を除けば塗り放題。

こりゃ楽しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/01 00:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

初心syaさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

聞いた事があるメーカーであればチューブのブランドに特に拘りは無いのですがIRCならさらに何の不安もありません。価格も低めだと思います。予備として購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/20 13:05

役に立った

コメント(0)

リコーさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グロム | XSR900 GP )

3.0/5

★★★★★

今まで履いていたノーマルのチューブが
ヘタってきたため、ついでにと思い、
ヘビーチューブを注文。
ノーマルと比べると相当分厚いため、
やや取付に困難しましたが、
自分で取付なさる方なら、これだけ分厚い
チューブが入っていれば・・・と言う
安心感は相当なものです。

しかし取り付け後、林道で空気圧を落として
走行した際、バルブ付近にズレが出て
しまいました。0.7~8kg/f程度での走行です。
後から調べると極低圧で使用した場合は
ヘビーチューブはズレやすいとの事。
バルブが引っ張られて千切れてパンクしたら
元も子もありませんので、ご自身の使用目的に
合わせて運用するのが良いでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/17 16:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP