タイヤのインプレッション (全 48 件中 41 - 48 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ガシラさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

鉄メッキリムのスポークホイールだとタイヤレバーを差込み力を入れると、一緒のはずれました。アルミリムと比べると厚みがあるからでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/12 10:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CB1300SF | ZRX1200 | CBR250 )

3.0/5

★★★★★

自分は純正ホイールのドレスアップとフロントの空気圧測定がしやすいのではないかと思い購入しました。
まず効果の方ですが74°と角度がついていてストレートよりもエアーの充填や測定がしやすいです。
取付はホイールからタイヤをはずして既存のエアバルブをニッパ等で切断して取り出し、その穴にエアバルブを通しナット止めします。作業自体は簡単ですがタイヤをホイールから外せない人はバイク屋さんにお願いしたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

リアタイヤにつけてますが、取り付けは慣れたら楽かもしれませんが取り外しはビートまでは落とせますがタイヤが外れないどうやって外そうか悩んで無理やりどうにか脱着出来て装着完了、ある意味こんだけ外れないのだからパンクしてもビートが外れる事は無いでしょう。
空気圧0.8で走行しています。IRCヘビーチューブとの組み合わせです最強かも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30

役に立った

メール便配達おばさんさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

リアは物の10分で取り付けられたのに対し、寒さと力不足なのか フロントはチェーンが短く1段目と2段目に引掛けるのですら大変。
フックも写真通りに着けようとしたらグスグスだったので、とにかくチェーンが外れない様にはしたけど…次回は上手く着けられるか?
フックの取り外しも取付金具がないと外せないので、日中不要になってもリアの様に簡単に外せないのが残念。

走行中の性能については、フロント同様 安心できる製品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:02

役に立った

コメント(0)

わっきーさん(インプレ投稿数: 23件 )

2.0/5

★★★★★

昔買ったダンロップの物と比べると、ネジ部分が2cm短く、取り付けがかなり難しいです、なかなかリムから先端が出てきません。
取り付け後は問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/17 15:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

34番さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | SM450R )

4.0/5

★★★★★

Dトラ(2005)に使用。
オフ化に伴いタイヤ交換ついでに取り付けました。
オフ化してからこれ無しでは使用してないので比較はできませんが、オフ走行する上での保険と思えば安いもんです。
今のところ、林道やコース走行でもノントラブルです。
ただし、タイヤ交換は少しやり辛くなりますが、仕方ないですね。

なお、MXタイヤを履いているせいか、振動は大きいです。
特にスタンディングして思いっきり前加重(ほとんど前輪のみ)にする振られます。
バランスを取り直した方がいいみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こんごうじさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: CRM250 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換のついでに取り付けました。
タイヤを交換しようとバルブのナットを外したところ、チューブが激しくずれていました。オフを走るとタイヤにかかるトルクも大きいです。更にオフタイヤはビードも柔らかいので、余計ずれやすいのですね。
オフを走るならリムロックは必需品です。ケチらず前後つけましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジムクードさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CT110 HUNTER CUB [ハンターカブ] )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

軽くてカラフルです。
何よりもガソリンスタンドでのエアー入れができるようになったのが良いです。

当方細リムで取り付け部分が平らでないため、裏側にガスケットを作らなければなりませんでした。

もう少しネジ部が長ければ言うことなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

PAGE TOP