タイヤのインプレッション (全 48 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くじょうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: DT125

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

DT125Rのタイヤを前後T63に交換するのに合わせてチューブも交換しようと思い、折角だから同じメーカーのチューブでかつオフ走行でもパンクしにくいとの謳い文句の本商品を購入。
普通のチューブに比べて肉厚で重みもあるため、バネ下重量の増加になるため、少しでも軽快な走りをしたい人は通常のチューブの方が良いかもしれません。
また、私はタイヤ交換の経験が浅く、技術も乏しいため、タイヤ交換時にチューブを噛み込んでチューブに穴を空けてしまい、パンクしにくいのが売りなのに本末転倒な結果となってしまいました。
普通のチューブであればあまり失敗はしないのですが、肉厚のチューブなためタイヤ内に余裕が少なくなることがネックとなりました。
タイヤ交換に慣れている人には問題ないと思いますが、不慣れな人がタイヤ交換をする場合は通常のチューブの方が交換しやすいと思います。
その後、パンク修理して使用してみましたが、性能については通常のチューブと違いは特に感じず可もなく不可もなくと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/23 23:23

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

3.0/5

★★★★★

ま、経験則としてFパンクは
<非常に危ないものの^^;>
何とか速度を極端に落とせば
走れました(その時店まで乗って行った)
ので、ツー時に持ち運び等はしませんが
家に置いておく「お守り」として購入!

これにて、いろんな事情で現地調達が
難しい時でもなんとか家まで帰れれば
チューブ交換ができるようになりました!

・・・え? セロー250なのになんで
フロント19インチって?(^。^)y-.。o○
ははは、それは、私の「Myバイク」でも
見てやってくださいな(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/09 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRF250R )

2.0/5

★★★★★

気になって買ってみました。早速使ってみましたがなかなかリムにはまらないし逆にはまってタイヤを外そうとするとタイヤは外れずリムシールドだけ外れるし、タイヤとリムに挟まってなかなか取れなくなったりして結局リムシールドなしで作業してしまいました。
余計時間と手間がかかって大変です。要領がよければうまくいくのかもしれないてますが正直必要ないと思います。あと値段が高いです。作りはしっかりしてますがこれにこの値段はちょっと…。多分もう使わないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/02/29 19:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リコーさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グロム | XSR900 GP )

3.0/5

★★★★★

今まで履いていたノーマルのチューブが
ヘタってきたため、ついでにと思い、
ヘビーチューブを注文。
ノーマルと比べると相当分厚いため、
やや取付に困難しましたが、
自分で取付なさる方なら、これだけ分厚い
チューブが入っていれば・・・と言う
安心感は相当なものです。

しかし取り付け後、林道で空気圧を落として
走行した際、バルブ付近にズレが出て
しまいました。0.7~8kg/f程度での走行です。
後から調べると極低圧で使用した場合は
ヘビーチューブはズレやすいとの事。
バルブが引っ張られて千切れてパンクしたら
元も子もありませんので、ご自身の使用目的に
合わせて運用するのが良いでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/17 16:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニッキー6さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: NSF100 | WR250R | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

エンデューロでは頻繁に見かけるヘビーチューブ。
取付が大変なのを除けば、重いだけでパンクの心配が少し軽減されます。
あと、重いです。ツーリング等で使うなら、ほとんどメリットはないと思います。
でも!ガレ場が好き!泥がすき!
っていうかもうアスファルトなんて走りたくない!って思っているそこのあなた!
迷ったらこれを入れておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 19:40

役に立った

コメント(0)

ニッキー6さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: NSF100 | WR250R | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

分厚いです。エンデューロで厳しい使い方をするので、基本的には多くの方がヘビーチューブにしますが、
それにしても取り付けが大変。
バルブがホイールに通らないわ、重くて地味に疲れるわで、使わなくていいならノーマルのチューブでいいと思います。
でもエンデューロでパンクするよかはるかにましです。転ばぬ先の杖、「あの時ケチらなきゃ・・・」と思うことの無いように、これを使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 19:37

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

5.0/5

★★★★★

ヘビーチューブなのでタイヤに入れづらいのは仕方がない!
8H耐久のパワーエンデュートでパンクすることもなく完走できたので、耐久性はなかなかのものです。
また、IRCというブランド力もあるので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/24 12:43

役に立った

コメント(0)

たっくんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: シャドウ750 | シャドウ750 )

5.0/5

★★★★★

フロントタイヤのパンクを機にハードチューブに変更。チューブに限らずタイヤもそうですが、個人的には他社のものよりIRC製のものの方が好みです。価格も他社より安いです。でも安いからといって他社より劣っている訳ではなく、厚みもしっかりあるし信頼しています。
これからもIRC製を使い続けます^_^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/08 01:59

役に立った

コメント(0)

CRFさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRF250X | CRF250RX )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

WR250Rのリヤリムに装着。 リヤリムにビードストッパー穴が2つありますが、とりあえず1つだけ装着。 装着後のタイヤ交換は若干コツがいるかと思います。タイヤのビードを落ちないようにする製品なだけに、リムにビードを入れる作業がしづらく、コツが必要。
ナットを緩めてからビードを入れるのがコツかな。実戦あるのみ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 21:30

役に立った

コメント(0)

CRFさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRF250X | CRF250RX )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

WR250Rのフロントリムに装着後インプレ。 リムのビードストッパー穴のゴムを取り外した穴に挿入し装着する商品です。 装着した後にタイヤ、チューブを入れてビード上げをしますが、リムロック無しのタイヤ交換に比べ、若干コツが入ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 21:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

PAGE TOP