6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 37 件中 31 - 37 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

3.0/5

★★★★★

Bridgestoneタイヤにしたのですが、チューブは在庫がなくDunlopです。

Dunlopはハーレータイヤイメージなのでコレをチョイス!!

信頼のブランドですし、何も問題ないですね!

チューブってなんとなく価格高い気がします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/20 23:37

役に立った

コメント(0)

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

5.0/5

★★★★★

純正のDunlopからの履き替えになります。

純正はサイドウォール剛性が高く、コンパウンドも硬いので良い面もありますが、硬いのとグリップが低いです。

そのため、今回は日本の雄Bridgestoneにしてみました。どちらかというとアメリカンタイヤイメージはないですが、なかなか良いですよ!

今時、日本製というのも個人的には応援したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/20 23:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

今まで色々とミシュラン製品を使用しましたが、今回は久々にAC10をチョイスしました。
基本的にリアタイヤは、カッポクだけなので価格が高いタイヤよりもコストを考えた方が無難だという自分なりの結果が出ました。
クロスコンペは、価格がやや安いが縦方向の振動が非常に乗り手に伝わり、路面状況がよくわかるタイヤですが、若干ダイレクト過ぎて疲れます。
エンデューロコンペは、価格が高いですが、公道での使用ができ、路面凹凸の吸収性が非常に優れています。
また、リアはタイヤサイドの角までブロックがあり、あらゆる方向にタイヤが当たっても、ひっかかってくれて楽に障害物を超える事ができます。

今回のAC10は、フロントは車体の倒れ込みが楽ですが、ある角度を超えると一気に車体が倒れ込みます。
高速走行では、ハンドルがブレますので注意が必要です。
リアは、クロスコンペ・EDコンペの間をとった感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/05 20:40

役に立った

taka&BMちゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: S1000RR | ニンジャ250R )

利用車種: S1000RR

4.0/5

★★★★★

サーキット走行しているとタイヤ交換が頻繁になりますが、このタイヤレバー・・・使いやすいです。

今までは、安物でしていましたが、やはり差込にくかったりタイヤにうまく引っかからなかったりでしたが、良い感じ使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/07 12:38

役に立った

コメント(0)

NINIさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

街乗りかサーキットかの二択であるなら、このタイヤは選びません。
街乗りだけでなく、時にはスポーティーな走りをしたい、フルバンク時でも安定したグリップが欲しい。という場合にお勧めします。
ですがスピード違反を推奨する文章ではないので予めご了承下さい。

良く言えば耐久性とグリップを両立したタイヤ、悪く言えばどっちつかずとなります。

リヤをOHLINSに変えているので、純正としてのレビューではないですが、このタイヤには多少ゴツゴツとした硬い感じがあります。
社外サスの方はセッティングでどうにでもなりますが、純正サスの方は、その乗り味が気になるかもしれません。

逆に山道、悪路でバンクさせた時に、滑っても跳ねても、しっかりと路面を捉えてくれました。
グリップだけでなく、街乗りで硬く感じましたが、やはり踏ん張る所ではこれくらいの剛性がないと不安です。

欲を言えば、リヤタイヤの滑り出しがもう少しマイルドであれば良かったかなと思います。

街乗りも山道も走りたい。
そういう限られたユーザーにはお勧めのタイヤかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/26 11:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いちさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: LE MANS1000

5.0/5

★★★★★

バイアスのサイズがそれほど無いので、選択が限られてしまうが、このシンコータイヤは、今まで使用したBS・ミシュランと比べて遜色は無い。このタイヤはミシュランと比べて少し硬い気がするが、そこは重量車なので
この位でないとライフが心もとない。この性能でダントツのコストパフォーマンス!韓国タイヤは車も使用しているが、バイク用も全然OK。別にサーキットを走るわけじゃないので、これで十分でしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 18:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: 950ADVENTURE

4.0/5

★★★★★

今回、Webikeさんで購入し、装着終わりましたので、報告です。このタイヤですが、他の方のインプレッションにもあります様に、全てにおいて万能です。何の不満もありません。寿命ですが、私のバイク、私の乗り方で1.5万キロは余裕で持ちます。今回はあえて純正サイズの150を140に落として装着しました。実際には純正の4インチ幅では規格オーバーなのですが、写真の通り、引張り気味ではありますが、納まっております。これで今までの150サイズと同じく1.5万キロ以上持てば、値段半分なのでうれしいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/16 10:30
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

PAGE TOP