6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 308 件中 191 - 200 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
khide2525さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZR-7 )

5.0/5

★★★★★

温度が低くてもグリップするので、へたっぴな私にぴったりです。
どこまで寝かしても安定しているので、油断しているとステップ擦ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

(元)すみくろあくまさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GYRO [ジャイロ] )

5.0/5

★★★★★

リピート使用です。今まで1万キロ近く変わらないグリップでしたので次もこれにしようと思って入れました。
本日入れ替えなので、ヘビーなインプはできませんがタイヤを信頼しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

新車で購入した時に付いていたタイヤの溝がなくなったので、色々悩んだ結果「ピレリ、スポーツデーモン」にしました。
グリップ力と耐久性のバランスが、購入の決め手です。
個人的には、溝の切り方が好きです。

交換前よりグリップ力が上がったので、峠道や雨の日でも安心して走行出来ています。
また、耐久性もあるのでコストパフォーマンスも高いです。

納車時と同じサイズでリアタイヤを交換しましたが、後ろから見たタイヤの横幅が大きくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/05 17:23

役に立った

KTNさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

通勤で約1万キロ走って、ようやくボウズになったので、また同じものを買いました。この値段で雨の日も風の日も安心して通勤に使えるので大満足です。
購入時にはチューブ、リムテープも同時購入がオススメ。
特にリムテープはボロボロになってますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/02 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

NSR50に使用しています。
写真はタイヤ形状の比較のため、BT-601ssを横に並べています。
ドライはブリヂストンのBT-601ss、レインはダンロップのTT72GPを
使用しています。
メーカーにこだわりが無いですね(笑)

このタイヤを使用する理由は、トレッドパターンがレーシングレイン
そのもの、感じ方は個人差がありますがグリップ力でしょう。
私の場合はトレッドパターンからくる精神的な安心感が大きいもので
あるのかもしれません。
BT-601ssにもウェットの設定がありますが、ツーリングタイヤのような
パターンが好きになれませんでした。

実際に走行するときは、しっかりとトラクションをかけてタイヤを温め
ながら走る必要がありますが、滑り出しにも安心感があります。
雨の日はタイヤが温まりにくいので、空気圧はドライよりも高め設定に
しています。

雨の日はブレーキをかけてタイヤを潰す・アクセルをしっかりと開けて
コーナーを抜ける、まさにセオリー通りの走りをより強く意識して走る。
そうすることでタイヤの性能が発揮されますので、このタイヤを履いて
レインの練習・レースに臨むことでよりステップアップできると感じて
います。

★5つでしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

Tora_Sunさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

初期装着タイヤ→GT501に交換。コーナリング時の車体の安定感が増しました。寝かし始めはマイルドですが、奥?で粘るタイプだと思われます。ヘアピンなど割と長めのコーナーでも、安定してバンク角度を維持できます。ただ、サッと寝るため何回かステップから鈍い音が…。
ウェットでも、安定感が損なわれることは無かったです。横断歩道の線に乗った時も、特に滑るような事はありませんでした。とは言え、チキンなので徐行してますが…。総じて、ステージを選ばないオールマイティなタイヤだと思います!!寿命としては、だいたい10000kmで交換時期になりました。
ライフ性能も悪くないのでは?と思います。コストパフォーマンスも高い万能型なので、軽量モデルにはおすすめです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

なんといっても安さが魅力です。

前回がミシュランのM45でしたが、価格は半額に近いです。

持ちがかなり良いとのメーカーの触れ込みですが、ここらへんはおいおい経過を見ながらです。

実際に走ってみましたが、M45よりも軽い感じがしました。

コーナーでのグリップも大差ないような感じがします。

まーカブなんでそんなに飛ばしたり寝かせたりする走り方はしないのでこの性能で十分です。

タイヤ嵌めるときに少し固い感じしました。でも素人の私でも嵌めれたので気にするレベルじゃないです。

パターンも悪くないので、この価格でこの性能ならビジネスバイクにピッタリのように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

990Adventureの純正装着タイヤでした。

オンロードではそれなりのバンク角に寝かしこんでも、しっかりグリップしているのが分かり、バイクなりの走り方をしているうちはこのタイヤで物足りなくなるという事はまず無いと思います。

オフロードでもフラットダートであれば問題なくグリップします。
バイクのパワーがある事もありますが、フカフカの砂地やぬかるみでは大きくタイヤが流れ、力ずくで制御していました。特にぬかるみではバイクの向きが約1回転するほど滑り、後ろを向いてしまいました。
オフロード寄りのタイヤでは無いのでこんなものかと思います。

値段は少し高いですが、ライフが長いのもポイント。
大体9000kmくらいで、センターのブロックが潰れてしまったので交換しましたがサイドはまだ使える状態でした。
非常にバランスの良いタイヤでしたが、オン:オフ比率が大体6:4の使用状況では、もう少しオフロードでのグリップが欲しいと思いました。
オン:オフ比率8:2くらいでの使用がベストバランスかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

純正装着のMT90から、もう少しオフロードよりのタイヤを!と思って交換。

オンロード性能はMT90よりはやはり落ちていると感じられ、特にバンクを深くしていった時に強く感じる。
それなりのバンク角でアクセルをワイドめに開けるとニュッと滑り出す。
とはいえ、バイクなりに走っている分にはそこまで不満が出るほどグリップが低い訳でもないのでこんなものかと思う。

オフロード性能はMT90から間違いなく上がっているものの、フラットダートでは特に変わったようにも思えず、こんなものか、と少し残念なところもあった。
しかし砂地やぬかるみを抜ける際にアクセルを開けた時に、そのタイヤの滑り方が凄く緩やかであった事に驚いた。
以前MT90ではまともに走れなかったコンディションでも走破出来るようになっていた。

欠点はロードノイズ。舗装路を走っている間は四六時中、ヒュオーーーーーンという甲高いノイズが聞こえ続けている。パトカーかと思って焦る事が多々ある。

ライフも恐らくなかなか良いと思われる。
1500km時点でブロックの角は丸くなりはじめたものの、ブロック自体の厚さで言えばまだまだ使えると思う。
恐らく5~7000kmくらいか。

不満点は我慢の出来るものであり、オン:オフ比率が6:4である自分の使い道には非常に合っていると感じているが、もう1つ、コンチネンタルTKC 80というタイヤの評判が良い為、そちらのタイヤとの比較をした上で最終的に使うタイヤを決めたいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シグナスさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TMAX530 | GSX-R1000 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

タイヤの製造も近いのもあって、とてもグリップ力があります。
コストパフォーマンスに優れていてとても良かったです。
ブリヂストンのタイヤはやっぱり良いですねー、大型バイクもいつもブリヂストンなので次も利用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 14:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

PAGE TOP