6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 990 件中 161 - 170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4

タイヤ交換と一緒に古くなっていたので一緒に交換です。
タイヤもダンロップだったので同じメーカー、劣化してくるので定期交換するのに値段も手頃で助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 12:43

役に立った

コメント(0)

鹿男爵さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: セロー 250 | セロー225WE | NS-1 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 4

【使用状況を教えてください】
セロー225のフロントタイヤ交換と同時に交換を実施。
中古でセローを買ってからチューブは交換しておらず、そろそろ交換かと思いIRCのチューブ
を購入してみました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
新品と使い古しのチューブを比べるとやはりチューブが全体的に伸びていることが分かります。
新品はシャッキとしてますね。

【使ってみていかがでしたか?】
長年使用しているとチューブが伸びてしまいゴムが薄くなり
パンクするリスクが増えると思います。自分の場合はエア抜き+山遊びをするので
なおさら。。。定期的に交換した方がいいですね。
【注意すべきポイントを教えてください】
最初は折り畳んであるのでクセをとるため空気をいれました。
新品のチューブを噛まないように慎重に作業しましょう。
【他商品と比較してどうでしたか?】
もともとのチューブはBS製だったのですが見た目?
そんなに変わりありません。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/07 19:25

役に立った

コメント(0)

さわさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • ディスクブレーキが邪魔で固定できないけど、

    ディスクブレーキが邪魔で固定できないけど、

  • これがあれば問題なし!

    これがあれば問題なし!

  • 付け外しの時に若干空気抜けます

    付け外しの時に若干空気抜けます

  • 自転車の空気入れでもOK!

    自転車の空気入れでもOK!

タイヤの空気圧は、いつもはショップにお任せしていましたが、この前、エアゲージを購入したこともあって、自分でチェックしてみたところ、1ヶ月位経っちゃうとやっぱりちょっと減っていました。出掛ける前に、ショップで充填してもらおうと思っていたのですが、都合が合わなくて、その日は充填しないで走ることになってしまいました。
ちょっとのことなんだけど、「空気ちょっと少ないんだよなー」って気になりながら走るのって、やっぱりちょっと気持ち悪い。
ガソリンスタンドの空気入れって、ディスクブレーキとかに干渉して、バイクに合わないんですよね。入れたい時に入れられない。
悶々として走るんだったら、これを買っておけば解決なので、すぐに調達。
ちょっと足すくらいだったら、家にある自転車の空気入れでも十分です。
バルブの付け外しの時に、若干エアが抜けちゃいますが、少し多めに入れておいて、エアゲージで抜いていけばちょうど良い空気圧に調整できます。
安いものだし、ひとつあればすぐに最適な空気圧に保てるし、工具箱に入れておけば安心ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/28 19:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペンギンさん(インプレ投稿数: 18件 )

カラー:シルバー
利用車種: CRM250AR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4

Z-WHEEL AR1モタードホイール(CRM250AR用)に取り付けました。Φ8.5mm
スポークが邪魔でエア調整が大変でしたが、このバルブがあると楽チンです。ちなみにOUTEX チューブレスキットを組んであります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/24 22:16

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

オフロードバイクなんで予備チューブを安価だしと思って購入しました。

確かに凄く安価でちゃんとしたチューブでしたがまさかのL型バルブでした、まっすぐ(直型)と勘違いでしたが、予備なんでどうにか使います。
厚さかゴム質は直型と変わらないし安心のダンロップなんで大丈夫でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/26 18:11

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: アクシストリート
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

アクシストリートのタイヤ交換の時にバルブもチェックしましたが流石国産ですね。
1年経過してますが、以前○天で購入した中国製とは違います。
やはり一流品は国産に限ります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/10 16:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

山でパンクした時の為に予備用として購入しました。
備えあれば憂いなしです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/07 21:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ジョルノ (4サイクル) )

利用車種: ジョルノ (4サイクル)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3

見たとおり、ストレートな普通のがL字形になってるだけのものです。
ふつうのなら、キャップ外して板をナットで付けて”テコの原理”で内側から引っぱり出すのですが・・・


1個目が何事も無く組めたので、2個目のリアを組んでみたら・・あらら、先端のゴム部に亀裂。
3度目試しても同様。(ホイールのバルブホールが鉄プレス品なので《鋭くギザギザ》で切れてしまう)

なので「サンドペーパー」でバルブホールの角を滑らかにし(やりすぎると掛かりが小さくなって取れ易く⇒圧掛かるからそうは無い筈だが)、保険で【テープでバルブホールを保護】して引っぱり出した。(それでも跡が付いたので治具を作成して組むか依頼した方がいいです)

ゲージを当てる時に、バルブが”フニャ”となるのでバルブを押さえてやらないと、、ぐらいが不便なくらい。



*治具案として
1)L字の金属板の両辺にバルブが通る穴を開け、長辺側を通し短辺側上に向けをネジ部に通しナット固定、[バルブと治具]で長方形になるようにする。
2)治具の下に支点となる大きさの≪モノ≫を置き普通のバルブのように引き上げる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/16 22:41

役に立った

コメント(0)

Yasmineさん(インプレ投稿数: 19件 )

カラー:ブラック
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

ゲイルホイール装着のために取り付けました。エアがいれやすい角度になっているので、とても使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/09 16:01

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 2

【使用状況を教えてください】
セロー225のリアに取り付けました。

【使ってみていかがでしたか?】
ヘビーチューブってタイヤ側がかなーり厚めに作られています。
そのため、入れるときにむにゅっとやる作業が少し大変です。慣れていればサクサクっとできてしまいますが、私は毎回格闘しています笑

【他商品と比較してどうでしたか?】
やはりパンクがしにくいのがヘビーチューブの売り。しかし、その分重くもなるので一長一短ですが、パンクのリスクを考えるならばヘビーチューブ一択でしょう。

【注意すべきポイントを教えてください】
タイヤ組み込む際に噛んで切らないように気を付けてください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 23:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP