ガソリン携行缶のインプレッション (全 153 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tamaさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: CBR1100XXスーパーブラックバード )

5.0/5

★★★★★

はじめて携行缶を買いましたがこのタンクはお値段が少々安く品物自体も作りがしっかりしています
注ぎ用のノズル付
内圧を逃がすための調節ネジがついている以外普通の鉄管です
アースをどうとるのか不思議に思っていましたが説明書に地面に設置して使えと書かれているのでなるほどと思いました
ガソリンは流動する際に摩擦し静電気を蓄積します
衣服を静電気が発生しないようなものにしても引火の恐れがあるので必ずアースを摂りましょう
ちなみにGSの給油機は給油ノズルにアースがとられてます(確か)

参考までに
・キジマが出してますが矢澤産業?製です
キジマの文字は一切品物に書いてません
・説明書に誤植なのでしょうか?「調節ネジ」の説明が説明書の使用方法内では一貫して「調節ネジ」なのに最後の部品説明で「調節ネヅ」となっています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/15 10:02

役に立った

コメント(0)

つもさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

しっかりしてます!とにかくしっかりしてます。補修パーツもあり痛み易い部分も買えるのでコストパフォーマンス高いかと思います!
しっかりしてる分、もちろん重さはそれなりにありますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

北海道ツーリングに備えての購入です。
たかが1リッター・・・されど1リッターです。

フタもしっかりとしたつくりで、ガソリンが漏れることもないです。

困った時はこれ。。。お勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

3.0/5

★★★★★

赤色に惹かれて購入しちゃいました
ただ問題は何処に取り付けるか
どっちかというとバイクの問題ですが、外付けしようと思っていたものの場所がない((((;゜Д゜)))))))
とりあえずはバックの中しかないかな。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

カブ110に積んでいる。
携行缶の容量は大きいほど安心感がある。
しかし常時積載だと大き過ぎても邪魔になる訳で、これ位の大きさ(900cc)が丁度良い。
ボトルの作りは頑丈で、蓋もそれほど複雑な構造ではないため漏れ難い。
取外し可能なノズルが内蔵されており、結構使い易い。
ノズルを使う場合、手にガソリンが付着するのは避けられないが、手袋を使えば問題ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11

役に立った

コメント(0)

Auviwさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports )

利用車種: XR100モタード

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

長距離ツーリングに行く予定があるため非常用として購入しました。

容量は1リットルとバイク用の携行缶としては大きいほうですがツーリングバックなどに忍ばせておけば重さ以外は気にならないでしょう。

給油ノズルが付属しており便利かと思っていましたが、ノズルはキャップ内側に内臓されており使用する際にはノズルと中蓋を取り外す必要があり面倒ですね。

実際に使用する際にはボトルの口から直接タンクに入れたほうがよいかもしれません。

内容量が1リットルと走行可能距離がわかりやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

[webikeモニター]首都圏から地方にツーリングに行くことがあるのですが、地域によっては営業時間や定休日があってガソリン補給できず、ガス欠になりそうになりヒヤヒヤした経験がありました。そこで今回購入したのがこちらですが、容量も900ccと約40kmは走行できる量を携行できるので、いざという時に重宝します。作りもキチッとしているので、使用に関しても不安はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01

役に立った

コメント(0)

逆マンハッタンさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikモニター】
しっかりした頑丈な品です。
安心して使用できる信頼の商品であると思います。
耐久性も問題ないと期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

私はよくエンデューロレースに参加しているのですが、長時間のエンデューロレースになると、やはりガソリンが足りなくなるのでビットに戻ってきて給油作業をしなくてはならないのですが、この商品を使うと給油作業が格段に速くなりレースの順位の変動も最小限に抑えられると思います。
この商品はいろいろな色が出ていますが私は半透明なものを使っています。色つきを買うとガソリンの残り量が分かりにくかったりするのでプレーン色をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/24 14:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

私は趣味でミニバイクレースやエンデューロレースによく参加しているのですが今までいろいろな携行缶を使ってきました。
やはり普通の鉄の素材で作られているものだとどうしても錆ができたりするので今回このステンレス製を選択しました。
見た目もピカピカしており、かなりかっこよく、そしてこのワイドタイプを選択したのは今まで細いタイプのこれに似た商品を使っていたのですが車に移動するとき安定感が少しないので、
このワイドタイプにすることによりとても安定感ありこけることがなくなりました!少し値段は高いですがこのステンレスを買うとさびることもないのでかなり長期にわたり使えると思いますのでみなさんも買い替えの時はステンレス製がオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/24 14:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP