燃料・ガソリン添加剤のインプレッション (全 98 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぼうずさん(インプレ投稿数: 24件 )

3.0/5

★★★★★

走行距離20000km時に使用しました。
入れてすぐに、いつもよりエンジンの音が大きくなったような、爽快感がないような印象を受けました。
が、100km走行したくらいから、エンジンが滑らかに回るようになり、エンジンノイズも静かになっていくのが分かりました。
ただ、注入前と比べて違いがあるのかと言われると、はっきり言いうと、私にはよく分かりません。
多分エンジンも調子良くなっているのだと信じています。
容量はガソリン40~60リットルの対して本品80ミリリットルということで、私は5リットル当たり8ミリリットルを添加しました。
量りがついていないので、ホームセンターで購入したスポイトで量って入れています。
通勤で使っている、走行10000kmの原付にも入れていますが、やはり同じ感想です。
効果を全く体感できない添加剤もこれまで何度も経験がありますので、効果が感じられることは精神的には良いことだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マー君さん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

5.0/5

★★★★★

昨年スーパーカブ90CCを購入致しました。

2003年12月 7233KMワンオーナー品 大きな傷錆も大変コンディションの良いバイクです。初めて給油前にキャップ1杯フェルチュナーを使用。

前回の給油量が分から無いので 燃費は50KM/Lは行っていると思います。

エンジンの振動がアイドリング時に大きいので 次のオイル交換の時は4サイクルゾイルを入れたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/17 13:23

役に立った

コメント(0)

Keinaさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: GB350S | トレーサー9 GT )

5.0/5

★★★★★

2年で1.7万キロとあまり走っていませんが、買った頃に比べるとエンジンのモタつき感が目立つようになったと感じていたので買ってみました。

結論から言うと効果は絶大です。
エンジンのモタつき感が解消され新車の時に味わった加速力が復活しました。あと、エンブレが滑らかになりました。

この商品の効果とは関係ないとは思いますがエンジンからのメカノイズが減ったような気がします。

価格も安価なので、この先トラブルが出なければリピート使用したいと思える商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はれさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

50、000kmを超えたバリオスに投入しました。
いままでオイル添加剤は試したことがあったものの、燃料添加剤は初めて。

投入した結果、、、めちゃくちゃいいですねこれ!
フューエル1の濃度が1%を超えないように、ということなので、3回に分けて使いましたが、驚くほどフィーリングが良くなりました。
あと多分トルクも上がったと思います。
でも入れてる間はかぶり気味になるしエンジン音もうるさいです。
終わった後に効果が出ます。
長距離走っているバイクにはぜひ。

問題は、注ぎにくいパッケージと目盛のない容器。
一回こぼしました。たぶん塗装に悪いです。
また、これの内容量は300mLなのですが、濃度1%以下=30L以上のガソリンということで、たぶんほとんどのバイクは何回かに分けないといけません。
そのための目盛がついてなくて不便だったので星4つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷるぷる(93年式)さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

中古で、エリミネーター125を購入したのですが、夏でありながらチョークを引かないとエンジンがかかりませんでした。

そこでガソリンを満タンにしたついでに1Lあたり6mlを注入

満タンにしてから50キロ位走ったあたりでかけてみると

キュルキュル…ボッボッ……キュルキュル

ん?あれ?かかりそう?ってなくらい手応えがありました。
今までうんともすんともチョークを引かない限り言わなかったのがです。

次は100キロ位走った後にコールド状態でスタートすると、キュルキュル…ボッドドッドドドドとチョーク無しでかかるようになりました。

今までかかりにくいとか、エンジンフィーリングがとか、燃費が伸びないとか言うのがある人は試してはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はりそん(男一人旅)さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GN125 | DJEBEL250 [ジェベル] | 400X )

4.0/5

★★★★★

 これさえ入れておけば、バッテリー上がりではない限り、春には軽くエンジンがかかりますよ。冬眠前の一本ですな。後、普段からガソリン満タン後に10ccずつ入れれば、トルクもアップする成果燃費も良くなった。(+3km)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

中古で購入したZX-10Rももうすぐ15000kmの走行を迎える。(総走行距離で言うと30000km)
スリップダウンの修理のためにあまり乗れてないのに加え、このシーズン。
タンクの防錆をかねてフュエールワンを投与した。

久々の10Rの運転であったため、どこまでがこの添加剤の効果か判断しにくいが、タンク内の防錆に加えて燃料系のリフレッシュができたと思えばメンタル的にも気持ちがよい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

n-boxさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

さすが信頼のブランドで安心です。
ガソリンタンクに入れるだけで、簡単。
これからの継続使用します。
また無くなり次第注文予定にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リョーゼさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

この商品を添加前はエンジン始動時のアイドリングがばらつく症状が出ていました。プラグ、イグニッションコイル、バッテリ、エアフィルタは異常がなかったので残るはエンジン本体かFIの問題かなと思い、こちらの商品を添加してFIの洗浄とエンジンルーム内のカーボン除去を目的として入れてみました。
すると初めて入れたときは全然調子が安定しないのでガッカリしましたが、もったいないので使い切ろうと使った結果3回目に入れた辺りでアイドリングがかなり安定しました。また多くの方がおっしゃっていますが燃費も多少良くなったというのが嬉しいところです。
ですので私はこの商品をメンテナンス系添加剤としてはオススメできます!しかしパワーアップの要素はないのでそこを勘違いしなければいい効果をもたらしてくれるはずです。

また不調になる方も多いみたいですが、自分はガソリン量に対して0.6%~0.75%の添加量を厳守したので特にひどく不調にはなりませんでした。ただあまりにも古いバイクに乗ってる方は入れるのはやめた方がいいと思います。もし入れるなら添加量を少なめにするなど自分で対策しなければならないかと…なんにせよ添加する際は絶対目分量はやめてください!書いてありますが1%以上添加すると最悪エンジン故障するので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

走行がもうすぐ66666kmを迎えるNinja250R。
最近パーシャルが妙に落ち着きがなく、安定しない。
また、メカノイズも煩く感じるようになってきた。

プラグの劣化も疑ったのだが、そういえば最近燃料系の添加剤を入れて
いなかったことに気が付いた。
そこで久しぶりにフュエールワンを投与することにした。

GWの四国ツーリング前に購入し、過走行車両ということもあり、ツーリング中に
2回続けて投与。
1度目はまぁなんとなくわかるかな?というくらいの変化だったが、2回目から
一気によくなった。

まず、すぐに気づいたのが『メカノイズの軽減』
今までざらついた排気音であったが、2回目の投与後はすっかり落ち着き、
迫力のある低音を取り戻した。

次に『トルクの増大』
フュエールワンの成分のためか、燃料系のつまりが改善されたためか。
今までよりもエンジンの回りがいい。投与前とは加速の気持ちよさが大きく
異なる。

最後に『パーシャルの安定』
投与前、パーシャルにあてると安定せず、ノッキングを起こしていたが、投与後は
嘘のように安定した。
ただ、完全によくなったわけではないので、しばらくしていないプラグの交換により
さらに安定したものになると思われる。

最近大型バイクにばっかり乗っており、すっかり通勤バイクに落ち着いてしまって
いた250Rだが、フュエールワンによりリフレッシュされた今、ただの通勤が違った
ものに感じられ、毎朝楽しくて仕方がない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP