6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ケミカルのインプレッション (全 16606 件中 15891 - 15900 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ツッチーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: ZRX1200 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

フロントフォークのシャフト部やダストカバー等摺動部や、螺子の頭の錆止めに使ったりと大変便利です。
量もプライベーターなら十分です。
プラスチックやゴムを犯さないので、安心してつかえます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

2.0/5

★★★★★

普通の純正キャリパーのパッド交換の際に使用すれば鳴き止め効果は十分期待できます。しかし社外の某外国製レース向けキャリパーに使用した際にはドライタイプなのでピストンの当たる面がすぐにはがれてしまいあまり効果がありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マメさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

これ一本あれば他に洗車用品はいらないくらいの働きをしてくれます。
吹き付けてすぐに一拭きすれば汚れが落ちて光沢に変わる魔法のスプレーです。
コーティング効果にも優れているようですのでワックスがけも必要ありません。
タンクやカウルをに使用するのはもちろんですが、今のところ一番重宝しているのはホイールの掃除です。
特に後輪は油汚れがよく付着してなかなかきれいに落とせるケミカルがありませんでした。
しかしこのプレクサスを吹き付けて、少しおいてから乾いた布でふき取れば驚くほどきれいになります。
難点は少し離して塗布するとかなり分散してしまうのでかなり近づけてスプレーする必要があります。
あと、独特の匂いはくさいわけではないですが、あまり慣れませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54

役に立った

コメント(0)

じゃんくらいだーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: KSR110 | YZF-R1 | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

いろいろなワックスを試してきましたが、コイツが一番いいです。場所を問わず使用できてよく艶がでます。
傷消し効果もあるので磨き傷程度なら長く使用しているうちに全然目立たなくなります。コレを使っている人は皆さんべたほめです。少々お値段が高いのがたまに傷ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54

役に立った

コメント(0)

HALU#27さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: WR250R )

4.0/5

★★★★★

プラスチック、金属、樹脂といろんな部分に使えるという事で購入してみました。

液状のスプレータイプなので使い勝手はまずまずです。コレ1本でバイクのあらゆる部分に使用できるのでお手軽です。

効果の程はプラスチックの部分はそこそこの艶が出て撥水効果もまずまずです。金属部は保護の効果があるためか汚れ落ちがいいように感じます。ゴムや樹脂の部分は劣化防止に期待してます。

バイクだけでなくヘルメットにも使ってます。バイクよりヘルメットに使用したほうが艶が出て効果ありでした。また、一般的なワックスよりツルツルと手が滑る事が少ないので、手が滑ってヘルメットを落としてしまうリスクも少ないのではないかと感じました。

どちらかというとバイクよりヘルメットの手入れとゴム部分の劣化防止用メインで使ってます。

コレ1本持っていればいろいろな場所に使えて重宝するのでおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

エアフィルター交換のため、BMCのフィルターと一緒にK&Nのシーリンググリスを購入しました。このグリスは比較的硬く・・・エアリーク防止のためには、このくらい硬くないと意味がないのかもしれませんが・・・ちょっと塗りにくいですね。隼の場合、フィルター枠の溝の中に塗り込んでいくのですが、結構面倒です。シリンジとかに充填して塗る等の工夫を考えることにします。
写真は、いつも使っているケミカルに、このシーリンググリスを仲間入りさせたところです。とは言え、年に一度くらいしか使わないでしょうが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

モリブデングリスにも色々ありますが、YAMAHAサービスマニュアルの指定ということで選びました。
TW225Eの場合、このグリスが必要なのはスイングアームのヘッドパイプ部とショックアブソーバーのピボット部ぐらいなので50gという容量は十分だと思います。実際にスイングアームヘッドパイプ部を分解清掃した場合に使用する容量は20g強くらいなので2回分の分解清掃分はあります。
高荷重がかかる場所には必須のグリスなので、メーカー純正という安心感は絶大です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54

役に立った

G・Ghopperさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: KLX250 | RR4T 125 )

5.0/5

★★★★★

このスプレーはとても良いですね!
ZOIL製品自体がとても良くできているので、メンテはすべてZOILなのですが、プラグチェック時にもエンジン内に一吹きしています。
とても滑らかなフィーリングになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54

役に立った

コメント(0)

メータさん(インプレ投稿数: 23件 )

3.0/5

★★★★★

チェーンルブを使う前には、お掃除をしてから綺麗な状態でチェーンルブを使いたいものです。
そこで、ラベンのチェーンクリーナーですね。
スプレーの勢いで汚れを洗い流し、こびり付いた汚れは若干ブラシでゴシゴシとこすってやると綺麗になります。
大容量なので心置きなくお掃除に没頭出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53

役に立った

コメント(0)

マメさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

量も多くお買い得感がかなりあります。
泡立ちがとても良いのでフルカウル一台洗うものキャップ3杯分もあれば十分です。
しばらくすると泡は消えていきますので、洗い流しも楽です。
しつこい油汚れはあまり落ちてくれませんでしたので、あくまで泥汚れなどの表面的な洗浄用として使っています。
洗う面積の大きいバイクには良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP