リアスタンドのインプレッション (全 344 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コロちゃんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: BOLT [ボルト] )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

新しく購入したバイクにはセンタースタンドがないので購入しました。センタースタンドを掛けるよりも力が要りません。掛ける時にバイクを倒してしまいそうな不安感もありませんでした。
商品自体の仕上げも丁寧で、綺麗な赤に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

750ccバイクに使用してます。
メーカー謳い文句で『ママチャリ感覚』とありまして、半信半疑で買いました。
本当にびっくり!楽です。片足一本でリフトアップと解除できます。
女性でも安心して使用できると思います。

何より、偶々運が良かったのかもしれませんが東日本大震災で、多少は
動いてましたが倒れていませんでした。

自分にとってはパートナー的な存在です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

クッキーさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

Jトリップのフックボルトと一緒にに購入。

ZRX1100へのフックボルト装着には、左側のみ付属のカラーが必要になる。

スタンドとボルトが同一メーカーなので相性は問題なし。

一人でも簡単にアップすることが可能だった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/03 16:39

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 47件 )

5.0/5

★★★★★

現在ZX-14Rで街乗り&ツーリングをしています。
以前もZX-6Rでレースをやっており、愛用してました。
作りも非常によく、フロント&リアスタンドの強度も充分で、スタンドがかかった
状態で跨ってもまったく問題ありません(やらないで下さい)

今回、重量車ということで、一人でも安全簡単にかけられる初めてスタンドを
購入し使用してみました。

解説動画の通りものすごく簡単にかけられ、センタースタンドかけるより楽なので
チェーンメンテやホイール清掃が捗ります。

タイヤを外すときは、V字受けを使用し普段ははじめて受けでリスクを少なく
してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/03 16:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

以前に別メーカーのリアスタンドを使用していたのですが、ローラーが
付いていて使いやすかったので、今回はローラー付きで且つ知名度のある
Jトリップ製を選びました。

ショートとロングがありますが、ミドルクラスならショートで充分です。

ローラーは左右2個の計4個。ゴム製なので滑らかにリフトアップ出来ます。

メーカーHPにスタンドを簡単にかける参考動画もありますし、非常に親切だなと
思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コテツさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

Ninja1000に使用。
【良い点】
ショートタイプでも楽に持ち上げられます。
チェーンやホイール掃除がとても楽になりました。
【悪い点】
洗車時に、V受けの付け根からパイプ部に水が入るようで、内部の錆が少し心配になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/27 15:35

役に立った

コメント(0)

$レイダー$さん(インプレ投稿数: 69件 )

利用車種: FZ1

5.0/5

★★★★★

軽量コンパクトなので携行するのに適している。
欠点は、FZ1くらいの車重があると力を必要とする点。
同じ商品を使っている人が多いので、間違えないようにステッカーを貼ってわかりやすくしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tomuさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: VTR250 )

4.0/5

★★★★★

大きすぎずサイズがちょうど良いです。非常に重宝しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04

役に立った

コメント(0)

ホンダさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

センタースタンドがないバイクには必須ですね。
チェーンメンテには重宝します。
慣れると楽にひとりで立てられるようになります。
使いやすくかなり気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/14 16:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

「そのバイク、一生乗れますか?」
車種によって高さが合うリヤスタンドは様々で1cm違うだけでも随分と楽々になったりタイヤが地面から離れないなどの症状が現れます。
以外と難しいんですよスタンド選び・・・

車種専用設計なら間違い無いでしょうが次に乗るバイクは果たして適合するのか・・・バイクが変わったらスタンドも買い換えるのも寂しいです。

何気に大切なのは掛ける時よりも降ろす時、一人作業なら尚の事!

でもこの高さ調整(3段階)できるスタンドならいけるはず!
アームも程よく長いので力も必要ありませんしローラーでスムーズです。
画像のように砂利の場所でも軽いもんです。

デイトナ675では高さ中段でジャスト、CBRでは下段、ZRXで上段てな感じでしょうね。

スチールメッキですので多少重量感はありますが上げ下げはとても楽なもんです。

細かい溶接部位に粗さを感じましたが十分許容範囲です。
変に安価商品やアルミかステンレスにこだわるよりもこちら、間違い無いと思います。

スタンドなんてよほどブン投げたりしなければ壊れませんからボロボロになるまで長く愛用したいと思うのが私流なのでした。
ETHOSアジャスタブルスタンド、良く考えられた品だと思います!
素敵な買い物ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/08 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP