6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1935件 (詳細インプレ数:1886件)
買ってよかった/最高:
966
おおむね期待通り:
699
普通/可もなく不可もない:
196
もう少し/残念:
47
お話にならない:
24

J-TRIP:ジェイトリップのフロントスタンドのインプレッション (全 295 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

フォークを脱着しないのであれば、これでフロントアップできるのでいい。

リヤスタンドを同時使用すれば難なく上がる。
これでキャリパー掃除やホイール脱着が簡単に出来る。
ほぼすべての車両で使えるだろう。

収納もリヤスタンドの間に入るので場所とらないのもいいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レプソルさん(インプレ投稿数: 81件 )

5.0/5

★★★★★

2回目の購入です。前回のは白色しかない時代の物を使用していましたが、古くザビてきたので買い替えました。ステムに差す部分のアームの角度が微妙に変わっていてホーンに干渉しなくなっていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/13 22:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kotetsuさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: シグナスX | CB650R )

5.0/5

★★★★★

当初はJT-116で検討していたのですが、値段が倍近くする上にNinja1000用にはオプションが必要です。
JT-113にしちゃうとフロントフォークのメンテには使えなくなりますが、そんなことを自分がするはずもありません。
なのでJT-113BKで十分だろうという結論です。

左サイドフロントフォークの下にあいている穴にあてがってそろ~りとリフトアップ。
フロントも上がって足回りの掃除がこれで楽になりました。

おまけにリアスタンドの間にすっぽりと収まるサイズなので収納するのにも場所をとりません。
買ってよかった~。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/10 11:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hdmh49さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DAYTONA675 | 851STRADA )

5.0/5

★★★★★

リアスタンドを買うと欲しくなるフロントスタンド・・・。本当に軽く上がります!フロントフェンダーなど、セットする際に当たりそうな所にスポンジテープを貼って使っています。整備も楽になり、買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/31 08:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

5.0/5

★★★★★

メンテナンスの幅を広げるためにフロントスタンドが欲しくて購入しました。

初めは格安のフロントスタンドを買おうとしましたが、長い間使っていくことを考えて信頼性の高いこのスタンドにしました。

しっかりしたブランドなだけあって、フロントを持ち上げるのもスムーズにできました。
リアスタンドは他の安物を使っているのですが、フロント側で高さ調節ができるので問題なく使えています。

車両を選ばず使えるところが良いですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 12:51

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: YZF-R25

4.0/5

★★★★★

以前は、J-TRIPのフォークアップスタンドを使っていましたが、安定感に不満があり、ステムでアップするタイプに買い換えました。作りもしっかりしており、フロントアップ時のの安定感も抜群です。もう少し値段が安いと嬉しいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/10 20:49

役に立った

コメント(0)

mottoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB750F | グロム | モンキー )

利用車種: CB750F

5.0/5

★★★★★

購入してまだ浅いですが、参考に成ればと思います。
自分のは純正センタースタンドが付いており、同時使用に成りますが相相性はいい良うです。今までフロントタイヤは、扁平摩耗を防ぐためにフロントフォークを持ち上げ手で回していましたが、その作業が無くなり、フロントフォークの油量や減少力等の調整が楽になりました。それから、デイトナのタイヤカバーを同時購入しましたが取り付けが楽ですし、純正のバイクカバーも使用していますが、普通に使用出来て良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 21:25

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

リアスタンドをかけた状態であれば、本当に軽々とフロントアップできます。安定感も抜群で安心です。

スタンドをかけていない時に、スタンドが開いてしまいやすいので、マジックテープつきバンドでとめて保管しています。

保管時にスタンドが開いてしまって、バイクや他のものを傷つける心配がありません。車載時も同様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 22:04

役に立った

コメント(0)

atさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: TMAX500

3.0/5

★★★★★

TMAX初期型に使用してみました。
対応車種でなかったのでしょうがないのですが
少しアッパーカウルに干渉します。
フェンダーがノーマルだと隙間が狭いので掛けにくいです。

それでもフロントアップすることは出来るのでフロントタイヤ外したりメンテしやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/24 12:59

役に立った

コメント(0)

mobiさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

GSX購入に伴い、必要になるためリアのスタンドとともに購入しました。
今まではオフ車だったので、こういったスタンドの必要性は無かったのですが、さすがに重いバイクですと、これが無いとフロントのメンテナンスはやりにくい、タイヤは交換出来ない等々…いろいろ不便が付きまといますので、結構なお値段でしたが、思い切りました。
さすがの信頼性といいますか、安心して使えます。
付属のカラーもいくつかついており、自車(GSXR1100)にぴったりのものはありませんでしたが、少し緩めのものがあり、それがちょうど良い感じでした。
最初、構造をみたとき、どうやって使うのだろう?と疑問だらけでしたが、使ってみてなるほどな、と。
ステム部分で支えますので、安定感は抜群です。
あ、たぶんリアと併用しないと車体は支えきれないと思います(確かどこかに書いてあった気がします・・・)。
さすがにステムをバラす作業時には使えませんが、通常のメンテナンス、特にタイヤ、ブレーキ周りには威力を発揮しますね。
ご自身でメンテされる方は、必須商品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/05 00:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP