6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他メンテナンススタンドのインプレッション (全 342 件中 211 - 220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
corotitiさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

思っていたより大きく頑丈でした。1000RRのタイヤ
も簡単に楽々回りホイールの掃除時間が大幅に短縮できた。
普段のメンテがツーリング中のトラブルを避ける第一歩かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:13

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 67件 )

4.0/5

★★★★★

ワルキューレ ルーンで使用。
車両重量400キロ!前後200キロです。
よって、製品の最大荷重で使用することになったのですが、回す際に重い事は重いのですが、
これ無しで回すとなると超大変。
セカンドバイクのBMW R1100S のフロントは、くるくる回り、GOOD!
メンテナンス時、重宝します!
お勧めの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しいたけ王さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Dトラッカー )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

中古で買ったSRにはセンスタが付いていなかったので、どうせならと思い購入。ステーの取り付けも容易で、大変扱い易い。私の場合、エキパイ(ヨシムラ管)も干渉せず使用出来た。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | SEROW225 [セロー] )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

ホイールのチューブレス加工をする際に購入しました。
「バランス」「ホイールの振れ」「ベアリングの具合」といたれりつくせりの機能満載で、タイヤ交換のたびにいつも使っています。自分でタイヤ交換をする人には是非オススメです。買って損はありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/27 10:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

パッケージを開けたとき&しばらく、凄まじい臭いがします・・・
でも製品自体には何の問題もありません。
この値段でこの効果。
サイドスタンドしかついてない車両にはもってこいです
チェーンメンテ、ホイールの清掃など便利すぎますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/19 17:13

役に立った

コメント(0)

GT-Tさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GT1000 )

利用車種: GT1000

4.0/5

★★★★★

長年センタースタンドの無いバイクばかり乗っているのに、今の今までスルーしていたアイテムです。
使うと、想像通り非常に便利!
いつもバイクを前後させてチェーン、ホイールの
メンテ、清掃やってましたが、、ようやくその煩わしさから解放されました♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/06 18:01

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

実際、このジャイロスタンドが無くてもリム組みをすることは出来るのでしょうが、私はこのジャイロスタンドが無いとリム組みは無理です。出来ません。

経験測だけでリムの心円や横揺れ及びオフセットを誤差なくプラスマイナスゼロの状態で組み上げることは可能と考えますが、このDRC ジャイロスタンドを使用すれば確実に可能と主張出来ます。

私は、このDRC ジャイロスタンドがあるからこそ安心して迅速なリム組みが出来るのです。

ざくっとスポークを張って歪みや横揺れが少々あっても単車は前に走ってくれます。

単車屋さんでリム1本を1.2万円で組んでもらっても歪み横揺れオフセットの誤差2mm以内は当たり前。

均等にスポークが張れていない訳ですので、一部のスポークやニップルに負荷が掛かり破損し結果全体の変形や欠損に繋がります。

初期緩みや増し締めの対応もしてもらえずに乗りっぱなし状態。

取り返しのつかない歪みや横揺れが破損、最悪な場合は事故へと繋がる可能性すらあります。

タイヤを外してジャイロに載せて、以降の再度微調整メンテナンスは無料でしてもらえません。

あまりにも揺れが酷い時には、それを最小限におさえる為にウエイトバランサーを入れて簡易的修正をする必要性があります。

このDRC ジャイロスタンドを使用して自分できっちりと最初から誤差ゼロを目指してリムを組んでおけば、使用による緩みでおきる初期変形・初期緩みも最小限で済みますし・・・

しばらく走ってリムを再度修正増し締め微調整をするのにも、このDRC ジャイロスタンドが有れば簡単楽勝です。

私は1年に1回はタイヤを必ず交換していますので、タイヤ交換の際には必ずリム(ホイール)をジャイロスタンドに乗せてクルクル点検微調整増し締めしております。
もちろん、余分なウエイトとなる泥や汚れをしっかりと洗浄してからです。

普段は小さく畳んで仕舞っておけるこのDRC ジャイロスタンドですが、リム組みはもちろん普段のメンテナンスの際には大きくなって大活躍してくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

あっくんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NSR50 )

5.0/5

★★★★★

特に腕力のある方ではないですが左手をステップに固定し、右手でリヤを回せば楽に回ります。
時計まわりでも反時計まわりでもどちらでも楽々です。
センタースタンドのない車種なのでチェーンの注油作業などとても手軽になりました。
リヤをスタンドに乗せてからハンドルロックをして作業していますが、フロントが切れ込んだりどちらかに偏っていくこともありませんでした。
買ってよかったです。
ちなみにバイクは250ccです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: DR-Z400 )

5.0/5

★★★★★

チェーンメンテやホイールタイヤの整備にメンテナンススタンドが欲しかったのですが、置き場に苦労するのとコスト面でこの商品にたどり着きました。

チェーン給油の際はいつも少し給油→少し回転→また少し給油の連続で結構イライラしてましたがメンテナンスローラーを購入してタイヤを回しながらの作業に重宝します。

ハンドルを真っ直ぐにすることと、ローラーに対してタイヤを直角に載せないと車体がどんどん横移動します。
しかし、それさえ気をつければ概ね支障ありません。

ガレージ内の収まりもいいです。邪魔になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/15 10:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤマチャンさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

ホイール清掃に使用してます
サイドスタンドしか付いてないのでタイヤを回してるとセンターがズレてきますが、反対に回せば元の位置にw
片手で回すには重たいかな(車重200kgくらい)
バイク動かしながら清掃するよりは楽です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/12 10:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP