2サイクルオイルのインプレッション (全 1080 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tomaruさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RZ250 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

愛車はRZ250なのでヤマハ純正のスーパーRSしか使った事ないです。
もっといい高いオイルはいっぱいあるけどスーパーRSは価格的には平均くらいじゃないかなぁ。
コスパのいい高性能オイルだと思います。
今後もこれ以外は使わないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/18 21:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
性能持続性 0
  • なんで

    なんで

  • どうして

    どうして

中身は問題ないでしょうけど、嫌な感じ

投稿日付: 2021/01/15 09:10

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

容量:1L

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

以前はホームセンターで安物2ストオイルを使用していましたが、明らかにチャンバー内のタール状の汚れが酷く、グランドアクシスに至っては、30000qでピストンが焼けてしまいました、ksr2や、crm250は稀少かつブン回すエンジン特性なので、ここはやはり信頼のヤマルーブを頼りました。排気ガスの白煙も軽減しチャンバー内の汚れも軽減しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/13 16:56

役に立った

コメント(0)

さこパパさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: RZ250 | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

ヤマハRZ250(4L3)の初期型に使用しました。
一昨年レストアし、昨年再登録して現在約3000キロ走りました。
状態維持の為に近くの峠によく走りにいきますが、上りでのマフラーからの白煙が酷く気になっていました。
レストア後の使用オイルはカストロールの2Tにゾイルを添加したものです。

ネットの使用者からのレビューを拝見し、使用後の白煙の減少、オイル飛びの減少、エンジンフィールの向上コメントが多く、今回ヤマハスーパーRS通称赤缶を購入するに至りました。
実際走らせた結果レビュー通りの結果を得ることができ、非常に満足しております。
不満点は価格でしょうか?
とはいえ昨今の環境問題から視覚的にも白煙は少ない方が良いと考えて今後も使用していこうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/01 13:42

役に立った

コメント(0)

三毛さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z2 (750RS/Z750FOUR) | DT200R | DT200R )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ゾイルの2ST用オイル使用してみましたが、効果は、良く分かりませんでした。4ST用ゾイルの効果は、良く分かるのですが、ゾイルに絶対の信頼が有るので使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/30 00:14

役に立った

コメント(0)

SubaraPさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: FZ400 | FZS600フェザー | YB-1フォア )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

バイク歴は3年ほどあったが2stは初めて乗るので初めての2stオイルはとりあえずメーカー純正品をチョイス.

下馬評では2stオイルは4stオイル並かそれ以上に宗教があるようで,価格もピンからキリまでである.
とはいえ,国内で流通している2stオイルは極端に性能に差はないと思うのでとどのつまりは気に入ったものを
買うに限る.

肝心のオイルの性能はまずまずといったところ. 今の所油膜切れのような症状は起きていない(そもそも起きたら焼き付く).
価格面では4メーカー各社の純正品で比較すると割高な印象.ホンダは同じ容量,規格で1000円を切る.
次はホンダ純正を入れてみようと思う.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/11 02:35

役に立った

コメント(0)

源三郎さん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

ホンダMTX200RUで使用しています。普段はホンダGR2を使っていますが、GR2を2回使用してからスーパーゾイル1回使用のローテーションにしています。GR2では普段は吹け上りも始動直後からなんら問題有りませんが、気温が下がる冬季ではエンジンが完全に温まるまで吹け上りが重たく感じます。スーパーゾイルでは始動直後でも普通で、アイドリングも安定しています。また今後部品の確保が難しいであろう2ストエンジンをいくらかでも延命できればと思い使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/10 08:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

KTM250EXC2ストオイルとして使用中。
ベテランオフ乗りの先輩にこれで十分と聞いて購入。
ハッキリ言って初めての2ストなので詳しく分かりませんが、TPIなのかオイルなのかケムリも少なくてよろしと思います。私の場合はこれで1年は持つでしょう・・・(乗れても月に数回乗れるかどうかなので・・・)今は月1回5時間程度ですので(汗)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/08 14:16

役に立った

コメント(0)

syakemさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SDR200 | TRX850 | シグナスX SR )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
保護性能 4

 性能に関しては、フィーリングも悪くなく焼き付き等も不安なく使用しています。
ただし、使用初期よりなぜか煙が増えています。青缶ですらFDなのでFCではどうにも
役不足なのでは?と思います。近所に非常に気を使います。
 今度はエルフのFDを使用しようと考えています。ダメではないが良くもないです。
(SDR200に使用しています。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/25 20:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 4

ヤマルーブなので真面目に作ってくれているだろうと信じて試してみました。30:1目安でミニバイクコースでのロードレース用として使っておりますが不満はありません。ここ数年で使ったエルフ、ワコーズよりもお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/19 12:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP