6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1399件 (詳細インプレ数:1315件)
買ってよかった/最高:
644
おおむね期待通り:
484
普通/可もなく不可もない:
213
もう少し/残念:
23
お話にならない:
23

SUZUKI:スズキの2サイクルオイルのインプレッション (全 66 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

コスパに優れ、入手も簡単です

50ccスクーターから500ガンマまで対応してるのは素晴らしいとしか言い様が無い


とはいえ、欠点もあります
煙は他オイルよりも大目・カーボン蓄積が多い・レスポンスが少々重め


2stではジャブジャブ継ぎ足す物ですから、トータルバランスを考えると一番いい物だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

3.0/5

★★★★★

NF13Aにいれていました

性能としてはいたって普通、トラブルもおきないし焼きつくということもありませんでした。(純正指定なんで当たり前といえば当たり前)値段も安くコストパフォーマンスは抜群にいいです。

ただ個人的に気に入らないのは煙のにおいとか量はまだ我慢できるんですが排気デバイスにこってりと濃厚な物体が大量にたまるのがちょっといただけません。
ほかのオイルはたまってもわりとサラサラしてるんですがこのオイルの黒い物体は相当粘度があって頻繁に洗浄しないとすぐに固着しそうです。

ただ純粋なオイルの性能はそこそこでスクーターのボアアップなどに入れても対応できるレベルです。

吹けあがりはどちらかというと重いほうでトルクで引っ張っていく感じのするオイルではあります。

安くてそこそこのオイルを探しているかたにはかなりオススメできるオイルです。
ヤマハの青缶が安く買えればそっちのほうがいいかもしれませんがね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/24 14:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

観音さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: SV650X )

4.0/5

★★★★★

昔RGV-γ250に乗っていた時に使ったことがありますが、
純正のCCIS(白緑)よりも低速域のトルクが思い切り上がり、
全体的に厚みがますように感じました。
その一方で、回転数の上がり方も、重厚に少し吹け上がりが
遅くなる感じです。
もちろん乗りやすさではこちらの方が上なのですが、
ホームセンターでもまず取扱いが少なく、実勢価格は定価に近いので、おいそれと手が出せないのが残念ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/28 17:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryouchan66さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TS200 | ZEPHYR400 [ゼファー] | CB1100 RS )

5.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
スズキのTS200で使ってます。
新車購入から18年間、ホンダ、ヤマハ純正カストロールなどいろんなオイルを使ってみましたが、結局これにもどり、こればっかり使ってます。
精製する石油会社が2社あるようですが、どちらも使ってみましたが、私には違いがわかりませんでした。
最近、リニューアルしたのか若干以前のオイルより色が鮮やかになった気がします。
このサイトの評価にもありますが、オールマイティに使え価格が安いのがいいです。
ただ、着ている服に匂いがしみつきます。匂い自体は他銘柄のオイル
より2ストらしいので(個人的主観ですが)気にしていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR250R | KDX125 | ジャイロキャノピー )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
価格が安くオイルも固めなので消費が遅い。スズキのバイクに限らず使用しても良いです。若干白煙は多いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2ストライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: FTR223 | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
スズキのバイクを多く乗っているので純正オイルを入れています。純正オイルは無難ですが確実です。何より値段も安く嬉しい限りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

homさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: NS-1 )

4.0/5

★★★★★

NS-1で使用中。
このオイルはどこでも売っていて、安くて、燃えた後のニオイがいい感じです。

スズキ以外の車両に使えないとは書いてませんので、試してみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/26 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ヤマハのスーパーRSが店頭在庫を切らしていたので、とりあえずというか使ってみました。車両は借り物の'96NSR250SPですが、オーナーはTTSを使ってたみたいですが、CCISに替えても性能の変化は感じず、白煙の量が減ったとのコト。少し余ったので草刈り機の混合オイルとしても使いましたが、ホムセンの安物オイルと比べ白煙・オイル飛散も少なく、混合比ももう少し絞れそうでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/14 16:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

他社のオイルに比べ安いのが魅力的です。
安価だからといって品質で劣るわけではなく、排煙の少なさや飛び散りにくく垂れにくい粘度など、優れた性質のオイルです。
ホームセンターで簡単に手に入るのも助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/21 20:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でんぞーさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

アドレス110走行15000kノーマル車に使ってます。
純正品が一番安心に使えます。
2stはオイルをどんどん継ぎ足さなければならないので、この値段も魅力的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/28 14:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP