その他油脂類のインプレッション (全 4671 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エイキチさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XR250 )

容量:0.5L
利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 3

商品が届いたので前後ブレーキフルード交換しました。安心品質の純正品なので信頼しています、ブレーキのきき具合も良くなった気がします。ただ個人で使うには500mlでも多いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/04 20:42

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
セロー225のレストアや定期メンテナンス時に使用しています。
SUZUKI製のフロントフォークオイルがYAMALUBE製よりも安いので最近はSUZUKI製を使用する頻度が増えましたが、セール時を狙って購入し併用しています。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
赤いオイルで価格も安い、メンテナンス時にオイルが足りない時も大体のバイク用品店で取り扱われている安心感、イメージ通りの商品でした。
【使ってみていかがでしたか?】
スズキのフロントフォークオイルG?10と同等の商品に感じます、私程度の運転技術だと充分な働きをしてくれているように感じます。
【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません、こぼしてブレーキやタイヤに掛からないようにとか、車両に必要な量を使用してくださいとかエア抜きはしっかり行ってくださいって所でしょうか。
【他商品と比較してどうでしたか?】
正直、純正フォークオイルならば同じ番手のオイルならば品質の違いはそんなにないのかな?と思っています。
別のレビューでも書きましてセロー250の話になってしまいますが、乗りで同じ社外メーカーのフロントフォークスプリングを使用している友人がいます、その友人セロー250のフロントフォークとの違いはフォークオイルのみです(友人は同社外メーカーのお高めの推奨フォークオイル、私はスズキのフォークオイルG―15)が、正直に言ってしまうと私には違いを感じ取れません。
ハードなレースに参加される方やプロのシビアな感覚をお持ちの方以外は純正で充分なのでは?とも思っちゃいます。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
基本的に各車両のサービスマニュアルに従って決められたオイル量を使用します(あくまでも基本。セッティング目的のプロや玄人の方は別話)オイル量や油面調整をしっかりと確認して快適なバイクライフを送りましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
オイル量を測るメスシリンダーや油面を調整する時に使用するシリンジ等があると更に正確な交換が出来ると思います。
【メーカーへの意見・要望】
コロナ禍や戦争の影響で原油価格などが徐々に値上がりしている大変な世の中ですが・・可能な限りリーズナブルな価格での継続販売をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/03 22:59

役に立った

コメント(0)

丸眼鏡さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ジクサー 150 | 200 DUKE )

利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

特に拘りは無いので、コストパフォーマンスに優れたこちらを使用しています。

KTM DUKE200だと前後のマスターシリンダータンクに丁度いい感じでしょうか

自分でやる方はご存じたと思いますが、注意

フルードにドレンパイプをつけ、ブレーキレバー、フットペダルを踏みつつ、完全にフルードを抜くとエアが入りますので、フルードを足しながらやります

と、

これ、塗装剥離剤並みに強力なので、特にフロントマスターシリンダータンクは、溢れたり、漏れたり、染み出ると、後日塗装は剥げてきます。フタを閉じた際にパッキンを通して滲み出る事もよくあります


フタを閉めたら洗剤、ブレーキクリーナーみたいなので良く洗いましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/03 10:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

注文してすぐ届きました。この金額でこの内容はとても越すいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/29 17:41

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
セロー250の定期メンテナンス時に使用しています。
以前はYAMALUBE製のG―15を使用していましたがスズキ製の方が安いためストックしてあったYAMALUBE製のG―15が無くなりこちらのフロントフォークオイルへ乗り換えました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
容器パッケージのデザイン以外YAMALUBEのフロントフォークオイルG―15と何が違うのか分からない、オイルの色も同じ赤色だし、交換後に走行テストをしてみても私には違いが分からない程です・・といった感じでイメージ通りの商品でした。
【使ってみていかがでしたか?】
上にも書いた通りYAMALUBEのG―15と同等の商品に感じます、私程度の運転技術だと充分な働きをしてくれているように感じます。
【注意すべきポイントを教えてください】
ヤマハのバイクにスズキのフォークオイルを使用しておいてアレですが・・・レースや速さを求めて高価なフォークオイルを使用する場合を除いては、車両メーカーが推奨しているブランドの推奨している粘度のフォークオイルを適正量で使用しましょう。
【他商品と比較してどうでしたか?】
正直、純正フォークオイルならば同じ番手のオイルならば品質の違いはそんなにないのかな?と思っています。
同じセロー250乗りで同じ社外メーカーのフロントフォークスプリングを使用している友人がいます、その友人セロー250のフロントフォークとの違いはフォークオイルのみです(友人は同社外メーカーのお高めの推奨フォークオイル、私はスズキのフォークオイルG―15)が、正直に言ってしまうと私には違いを感じ取れません。
ハードなレースに参加される方やプロのシビアな感覚をお持ちの方以外は純正で充分なのでは?とも思っちゃいます。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
基本的に各車両のサービスマニュアルに従って決められたオイル量を使用します(あくまでも基本。セッティング目的のプロや玄人の方は別話)オイル量や油面調整をしっかりと確認して快適なバイクライフを送りましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
オイル量を測るメスシリンダーや油面を調整する時に使用するシリンジ等があると更に正確な交換が出来ると思います。
【メーカーへの意見・要望】
コロナ禍や戦争の影響で原油価格などが徐々に値上がりしている大変な世の中ですが・・可能な限りリーズナブルな価格での継続販売をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/28 23:43

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
長期間未走行状態で保管されていたセロー225WEの前脚からオイルが漏れてしまっていたのでオーバーホール時に使用しました。
自宅にストックしてあったYAMALUBEのフロントフォークオイルG―10が少し足りなかったため、左右共に均等にSUZUKIフロントフォークオイルを混ぜて使用しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
おそらく多分きっとYAMALUBEのフロントフォークオイルG―10と同じ粘度だと信じて購入(違ったとしても気にしない)、色もYAMALUBEのフロントフォークオイルと同じだし粘度も統一規格のはず、・・といった感じでイメージ通りの商品でした。
【使ってみていかがでしたか?】
今回レストア中のセロー225WEは約6年前に私がフォークオイルを交換しています、その時はYAMALUBEフロントフォークオイルG?5とG―10をブレンドして7番相当の年度にしていたので以前よりは少し硬めに感じます(プラシーボ効果あり)。
YAMALUBEのフロントフォークオイルも充分に安いのですが、SUZUKIのフロントフォークオイルはさらに安い!これで性能に明らかな違いが無ければ、正立フォークにはスズキ製のフロントフォークオイルG?5?G―15を使用し続けると思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
スズキのバイクでは無い車種に使用しておいてアレですが・・・レースや速さを求めて高価なフォークオイルを使用する場合を除いては、車両メーカーが推奨しているブランドの推奨している粘度のフォークオイルを適正量で使用しましょう。
【他商品と比較してどうでしたか?】
正直、純正フォークオイルならば同じ番手のオイルならば品質の違いはそんなにないのかな?と思っています。
今回たまたま所有している年式違いで同一部品を使用している「おんぶセロー(YAMALUBEフロントフォークオイルG―10使用)」との比較が出来ましたが、私レベルではフロントフォークの動きに違いは感じられませんでした、私レベルの運転技術では最高級フロントフォークオイルなんて宝の持ち腐れなのでコレで充分です。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
基本的に各車両のサービスマニュアルに従って決められたオイル量を使用します(あくまでも基本。セッティング目的のプロや玄人の方は別話)オイル量や油面調整をしっかりと確認して快適なバイクライフを送りましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
オイル量を測るメスシリンダーや油面を調整する時に使用するシリンジ等があると更に正確な交換が出来ると思います。
【メーカーへの意見・要望】
コロナ禍や戦争の影響で原油価格などが徐々に値上がりしている大変な世の中ですが・・可能な限りリーズナブルな価格での販売をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/28 23:14

役に立った

コメント(0)

Nさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ポッケ )

容量:1L
利用車種: CBR250RR (MC22)
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/46-50kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

【使用状況を教えてください】
フロント固着していたためオーバーホールしました
【使ってみていかがでしたか?】
純正品なので特に問題なく使用できました。
思ったより減りが早いので大きいものを買って良かったです。
【他商品と比較してどうでしたか?】
これ以外使用したことがありません。
【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/28 22:39

役に立った

コメント(0)

bike-kozoさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: FZR250 | Tacty [タクティ] | セロー 250 )

利用車種: FZR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

FZR250に使用しました。ブレーキング時の沈み込み量を少なくするため純正指定のG-10からG-15に交換。狙ったとおりの効果が得られました。やっぱり純正品は間違いないです。
その代わり、荒れた路面での細かい衝撃を拾うようになりました。あまり気にはなりませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/27 22:37

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

セットで買いましたがクリーナーが先になくなります。2:1とか3:1で割安にしてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/26 16:38

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

施工して雨に当たったら簡単に錆びてしまった。
オフロードということで期待していたが期待外れ。
油膜が想像より薄かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/26 11:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP