6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価515件 (詳細インプレ数:509件)
買ってよかった/最高:
251
おおむね期待通り:
201
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウのその他油脂類のインプレッション (全 336 件中 191 - 200 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cumieさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: 900SS )

利用車種: FZR1000

5.0/5

★★★★★

ハードブレーキ時や段差などで強めの衝撃を受けたときに、車体の挙動が安定します。路面からの小さい振動は軽減します。フロントタイヤが強くブレーキをかけるによって捲れるように減りますが、その度合いがかなり小さくなりました。absofriendと併用して、足回りの動きをよくすると、その効果がより強く感じられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むらさめさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZZR1100 | RS 660 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
トップページの新着インプレッションで円陣家至高の商品を知りました。ラインナップをみてみると、このCPORが良さそうだったので購入してみました。Rの付かないCPOの1.5倍の価格差ですが、いろいろと性能が向上しているようなのでこっちにしました。
塗布の方法については他の方のインプレッションを参考に、100均の注射器型スポイトを購入し、塗布に使用しました。油の粘度が高いので、注射器で吸い上げるのに時間がかかります。110コマのチェーンで1.5ml位の使用量でした。
塗った直後は後輪を手で回しても軽さを感じることが出来ませんでしたが、走行後軽さを感じることが出来ました。走行中のチェーンの音が、「シャカシャカシャカ」から、「シャリシャリシャリ」と軽そうな音になったのにも気付きました。
従来のスプレー式チェーンルブではその多くが不要な部分に塗布され、ゴミを吸い寄せ、メンテナンスが大変になるため、最近は無給油状態でしたが、このCPORに出会い、今後はこれを活用していきたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:29

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: ZRX1200 | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

今回リピートになります

1回あたりの使用量も少量だし、塗布したあと押し引きでも軽さを感じます。
なによりルブと違ってチェーンの汚れ方も違います。
結果、チェーンのクリーニングも楽になりました。

塗布は1リンクずつですが慣れれば気になりませんし、チェーンの状態もしっかり確認できます。

4~500kmごとに給油していけばチェーンの伸びも最小限に留まってます。

ただ、雨の中を走ったりすると油分が飛びやすいのでそこは注意が必要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/16 14:27

役に立った

コメント(0)

きんたさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

素人なので専門的な事は何も分かりませんが、とりあえず、サーキットでも十分な働きをしてくれています。友人にも勧めています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/12 09:49

役に立った

コメント(0)

MIZZさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: TT250 )

5.0/5

★★★★★

チェーンをきれいに清掃した後、少しづつ塗布してあげてください。
スタンドがある方が良いです。
スプレータイプではないので、面倒に感じるかもしれませんが、余分な所へ
オイルが飛ばないので良いですよ。

タイヤを回しながら塗布していくとその転がす抵抗があきらかに減っていくのが
わかります。
容量と金額で高いようなイメージがありますが、使う量を考えるとその他の
チェーンルブと変わりません。
走行中のチェーン周辺の音もずいぶんおさまります。

バイク以外に家中の自転車にも塗布しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/11 19:47

役に立った

コメント(0)

GFさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: DF200 )

利用車種: MT-01

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
他の方のインプレを見て気になっていたのと、丁度手持ちのチェーンオイルが無くなったので購入しました。

これまでチェーンは週1でオイル塗布&月1で洗浄を繰り返していたので状態は悪くないはずです。(使用距離は5000キロ未満)
CPO-Rの浸透性を見るために洗浄せずに塗布してみました。
そのままの容器ですとノズル先端が太いのと容器が硬いので塗布し難いです。写真のような容器を100均で買ってきて移し替えたほうが楽ですし塗りすぎも防げると思います。
1滴ずつチェーンのリンク部分に注していくのとスーっと染み込んでいきます。
塗り終わり、馴染ませる為にタイヤを回すと何となく軽い。
車両を移動させる為に押しても軽い。←一番ハッキリ判った、
乗ってみても軽い。
おまけにチェーンの音が小さくなっています。
今までのチェーン整備は何だったのか?って思うくらいです。
それくらい体感できます。

ついでにクラッチレバー&サイドスタンドの各ピボット部にも塗布してみました。
ほんの1滴ほどでしたが見違えるほど良く動くようになりました。

円陣家至高の製品は一見高いように思えますが、その性能の高さや体感度から見るとむしろ安いのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/02 11:55

役に立った

コメント(0)

2stさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: SDR | RD350 | YB-1 )

利用車種: SDR200

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

値段が高いようにも感じますが、使い方と効果を考えれば安い物を使うより最終的に見返りはあると思います。もう少し耐水性があればなお良好。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:37

役に立った

コメント(0)

ヘアピンマジックさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CB1300SF | TARANIS [タラニス]110GP )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

リピーターです。
300-500Km走行でチェーンメンテを行い、約1.5年持ちました。
値段の割には可也、経済的。
メンテも非常に楽。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/20 18:26

役に立った

コメント(0)

tomさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

今までスプレータイプのホワイトチェーンルーブを使用していましたが、マスキングや塗布後の作業が面倒だった為使用してみました。

印象としては塗布後に後輪を手で回してみるとわかる位、浸透性が高いと思います。その後300km程走行したところ、説明書通りに以前使用していたチェーンルーブがホイールやマフラーに見事に飛び散っていました。

他製品と比べると価格は高いですが、1回量が少ないのでコストパフォーマンスが高く、またマスキング等も不要なのでメンテナンスにかける時間が短縮できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:01

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: YZF-R1(US仕様) )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
一度使ったら他の商品は使えません。
とにかく、軽くなります。
普通の液体状のチェーンルブと比べて、必要な量を塗布することができますのでコスト的にも安いと思います。
その分、チェーンの1コマづつ塗布するので時間はかかりますが、それは我慢です。
浸透性が優れているので、耐久性を普通の液体タイプよりは長く持ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP