6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブのオイルのインプレッション (全 1331 件中 1301 - 1310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

セカンドバイクに(台湾)ヤマハのBW'S100Rを購入したので、オイルも純正を入れてみました。BW'Sのオイルタンクは1.4Lもあるので、ランプが付いてから入れると丸々1本飲みました。
かなり昔にDT125Rに乗っていた時以来の購入でしたが、かつてはFCグレードだったはずがFDグレードにランクアップしていました。パッケージ含め特に変わってないように思いますが・・・
使った感じはオイル垂れも酷い飛び散りもなく、やはり純正クオリティという感じです。煙も暖気が終わった後は見えるほども出ません。メインのバイク(RGV250)には1リットル2千円の某広島産オイルを使っていますが、日常の足にはこれで十分かな、という感じです。
マイナスポイントとしては、鉱物油独特の匂いはやはりありますので、焼けたときの匂いは広島の某オイルの方が良いです。あと、元々スズキ党の私としては実売価格がCCISの1.5?2倍するのも少し痛いです。そういう訳で、次回は余ってるCCISも試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: TLR200 | LETS [レッツ] | WR250F )

4.0/5

★★★★★

XR250 倒立カートリッジFサスに使用しました。
HONDA純正で良かったのですが、あえてYAMAHAでテストしました。
若干やわらかめの感がありますが、スムーズさは◎。
フォーク容量が1Lとちょっとなので2本買うとかなり余ってしまいます・・泣

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:13

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

4.0/5

★★★★★

他社に比べて、煙やオイル垂れの少ない素晴らしいオイルだと思います。純正オイルならではの低価格と性能に魅力を感じます。ジムニーにも使っていますが煙が少なく最高です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: TZR125RR )

4.0/5

★★★★★

私はTZR125に乗っております。
購入時には違うオイルが入っていましたが、評判が良い『オートルーブスーパーRS』に変更しました。

以前よりも吹け上がりも非常にスムーズでいい感じになりました。
それにYAMAHA車には、やはりYAMAHAのオイルが間違いないかと思っています。おすすめです。

今後は『SUPER ZOIL』との組み合わせを検討中。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

君、ライコネン?さん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ZXR400 | アドレスV125S )

4.0/5

★★★★★

中古で買った91年式の3XVにゾイルを少し混ぜた状態で使ってます。このオイルでもレッド手前(12000rpm)までは問題なく回るので、RSが高いと感じるのであればこっちでも全然問題ないですし、変に他社のオイルを使用するよりは純正が無難かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:59

役に立った

コメント(0)

nanaya7878さん(インプレ投稿数: 48件 )

4.0/5

★★★★★

97年式SR400に使用しました。
ノーマル状態のSR400はフロントがアホのように沈みます。
タンデム時には底付きなんて日常茶飯事です。

そんな状況を改善すべく、フロントのOHを兼ねてノーマルG10→G15にオイル交換しました。
効果の程は、G10と比べると硬くなるというか、粘るようにはなりますが、大した差ではないと思います。
自分はタンデムが主なのでそう感じるのかもしれません。

結果として、自分はオイル交換だけでは満足できずにインナースプリングを交換しました。
こちらでは満足しています。
WPを入れましたので、良かったらインプレッションを参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うーさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

YAMAHAの2スト車に乗り続けて2年間、ずっとスーパーRSを使っています。色は緑系で匂いは石油のふつうの匂いです。
サーキット走行などの経験はありませんが、今までこのオイルで焼きつき・抱きつきを起こしたことはないです。
なんと言っても車両を開発している会社がオイルを作っているという安心感があります。テスト走行でもスーパーRSを使っていることでしょうし、そのテスト走行の結果がすぐにフィードバックされ、オイルが車両にあったものに改良されていることでしょう。
まあ私はYAMAHAの者ではないので憶測にすぎませんが…

白煙が気になるようでは2スト車なんかには乗ってられません(笑
と言ってもこちらのオイルの場合普通に走る分にはまったく白煙は出ません。始動時、高回転走行時にはブワッと白煙を吹いてくれます。
他のオイルを入れてみたい気もしますが、なんとなしにこのオイルに手が伸びてしまいます
どこかのショップの店員によるとTZR250(3XV)にはスーパーRSは入れちゃダメだよ、などと言われるそうです
自分は3XVに普通に入れてますが…どうなんでしょう。

エンジンの保護の意味合いもありますのでYAMAHA車ならスーパーRSを入れるほうがベターでしょう。
2ストオイルを未だに販売していくれることに感謝いたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HYDEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

ドラッグスター400に使用しています。ただ、ドラッグスターの規定のドライブシャフトオイルの量が200mlなので、この500ml缶の量は多すぎて中途半端です。また、注ぎ口が大きいので、このままではドラッグスターの注入口に入れられないので、200mlのオイル注しを使用して入れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaigiさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

古いバイク(89年式)だったので、思い切って交換してみました。
SM指定のG5です。
今まで、カーブの白線でごつごついっていたのが、交換してからはスムーズに走るようになりました。
交換したオイルは茶色く変色して、オイルの役目をほとんど果たしていなかったのでしょう。
古いバイクほど、交換して効果が体感できるようですね。
こころもち、コーナリングもスムーズになったような・・・?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:43

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

2st車はMTX125Rを2台、TZR125と乗ってきました
それまでは無駄に高いオイルを入れて走ってたのですが、今回、再びMTX125Rを購入してどのオイルにしようか迷っていたところ…
このオイルが格安で手に入りました
中古購入で、元々入っていたオイルが相当な粗悪オイルだったらしく…
白煙も凄いし最悪でした
このオイルにしてからは白煙も減って、気分良く走れます
もっと高いオイルもありますが、自分のバイクにはこれで必要十分すぎます
それでいてこの価格
もう文句の付けようが無いですね!
最高です
今後ともコレを使用していくでしょう
ホームセンターで普通に手に入るのも、物凄い有難いですね
オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP