6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

プラグのインプレッション (全 2755 件中 2461 - 2470 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
座頭市ライダーさん(インプレ投稿数: 68件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
LEAD110のプラグ交換としてチョイスしてみました。
スクーター全般に言えることですが、工具と手が入るスペースがギリの為交換はちょっと慣れが必要です。メーカーのマニュアル通りにはいきません。
さて、標準プラグから交換したのですが、アイドリングが安定しました。
気持ちスタートも力強くなったかな。
改善されたのは、燃費が1km程度伸びました。ガソリン高騰のご時世にコレはありがたい。
後は、ライフがどれくらいあるかですね。
価格がもう少し安いと二重丸なんですが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aki-K13Rさん(インプレ投稿数: 18件 )

3.0/5

★★★★★

以前にイリジウムプラグも使用しましたが、ノーマルのエンジンで、給排気系などのカスタムもしていないので、性能の変化も特に有りませんでしたので、最近は標準プラグ しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:51

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 )

3.0/5

★★★★★

やっぱりノーマルです。何も問題なしランニングコストなんかタダみたいなものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/08 18:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chakaさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Vストローム650XT )

4.0/5

★★★★★

TT-R250レイドに2回装着しています、始動性の向上はバッテリーが弱っている時に有効です。
耐久性も素晴らしく、使用が1万キロを超えていても始動性等は良好でしたが、接地側電極が磨耗していたので念の為に交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/07 10:39

役に立った

コメント(0)

からあげさん(インプレ投稿数: 102件 )

4.0/5

★★★★★

国内車両のほぼすべてについていますね。
今までに何回も使用していますが値段、信頼性、購入の容易さなどを考えてNGKを使っています。
今回もいつも通り使用しました。
不良品なども無く信頼できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/07 10:38

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

ボアアップしたDIO110で使用しました
DIO110の純正プラグはCPR8EA-9
この品番となるとイリジウムはラインナップされていません
CPRとCRの違いは先端の突き出し量ですし…
増えると干渉したりで大問題ですが、減る分には多少圧縮が落ちるかも…という程度なので使用してみました
ヘッド加工で大幅に圧縮比も上げてあるので特に気にせず…w

画像添付しましたが、突き出しの違いはこれくらいの違いです
大体純正の外側電極の幅くらいの違いです
2mmくらいでしょうか
着火位置もそれくらい違いますが…

今回交換した目的としては、パワーアップ、トルクアップが目的ではなくアイドリング、低回転時に失火する事があったのでそれの改善になれば、という目的でした

交換後、始動始動性は明らかに上がりました
圧縮UPで始動性は悪くはないものの苦しそうに回る感じだったのですが今までよりも確実に早く始動するようになりました

また、一番の目的であった失火は皆無に!
もうこれだけで大満足ですw

オイル選択をミスしてしまったので本調子では無いのでトルクアップ云々に関してはハッキリとはまだ言えませんが…
吹け上がりは良くなったかな…?という感じです

今回は失火が無くなれば…というのが目的であったので大満足です!
何しろ純正のCPR8EA-9が735円そしてwebikeさんだとイリジウムのCR8EIXが1000円ちょっとこれくらいの差額であれば迷うこと無く試しますw


DENSO社の適合表ではDIO110にはIU24、IU24Aとなっており
それと同じものがこのCR8EIXならば全く問題無いだろう!と

今のところ全く問題無く使用出来ており、快適です
大満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/05 10:49

役に立った

コメント(0)

やまさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: 900SS

4.0/5

★★★★★

イリジウムとか白金系のプラグも色々使ってきたけれども、
気持ち良くなったかなあ?程度なので、何倍もするイリジウム
よりコストパフォーマンスを考えてこれにしました。
また、キャブ仕様のバイクなので季節毎とかのセッティングの際
にも新しいプラグの方がセッティングを出しやすいので、
安い方が思い切って新品に交換出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マチャさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

やはり標準プラグでまめに替えるのが一番良いみたいです。

高いプラグを入れて勿体ないからあまり変えない人多いいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:08

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルプラグからの交換です。有名なNGKのイリジウムプラグです。若干ですがトルクが上がった気がしますし、吹けが良くなった気がします。プラシーボかもしれませんが精神的に効果大なのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:04

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

14000KM走行してから交換しました。純正品と同じですが、やっぱり新品は気持よくエンジンが回ります。距離を走った愛車にはコストパフォーマンスのいいメンテナンスだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP