6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

バッテリー関連のインプレッション (全 348 件中 241 - 250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
キリリンさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | RMX250S )

4.0/5

★★★★★

デイトナのバイク用維持充電器を普段から愛用。すでにバッテリーを3年近く使っていたため、他での電気系トラブルもあった為、交換しました。トラブルの原因はバッテリーではなかったものの、一時的に回復していたところを見ると、電圧ではわからない劣化(電流)が長期使用しているとあるようです。
私のバッテリーは性能には不満無かったものの、外すときには端子がご覧のようになっていました。電装のオオモトですので、バッテリー管理は今後も古いバイクだけに続けていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 17:05

役に立った

コメント(0)

カニさん(インプレ投稿数: 181件 )

4.0/5

★★★★★

ハーレーに取り付けしました。YTX20L-BSとサイズ感は一緒で綺麗に収まりました。今まで使用していたバッテリーと接続部が違いましたが問題なく取り付け出来き、元気良くエンジンが掛かりました。
正直、耐久性が気になりますが保証も付いているので安心して使用出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/05 17:10

役に立った

コメント(0)

SGさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グロム )

4.0/5

★★★★★

VT250 SPADAとスーパーカブ110(JA10)に使用しました

アースはクランクケースのボルトに接続

トルクが増えたのか
ギアを頻繁に変えなくても
多少の坂ならトコトコ走ってくれるようになり
運転が楽になりました

低回転域、中回転域、高回転域の全域でエンジンの働きを
さりげなく手助けしてくれるような感じです

PPSシステムで効果を感じるバイクだと
PPSシステムを外してる時と、着けてる時では
確かに違いが出ますね

スーパーカブ110(JA10)は吸排気系と点火系等のライトチューンをしてて
PPSシステムブースターも着けてますが

スーパーカブ110(JA10)には今まで
PPSシステムミニバージョンのシルバーとゴールドにPPSシステムブースターの組み合わせでしたが

PPSシステムDXとPPSシステムブースターの組み合わせの方が効果はより感じました

ライトチューンのスーパーカブ110で、PPSシステムDXとPPSシステムブースターを着けて坂道を登ってる時に
てっきり2速のギアで走ってる思ってたら
実は3速で坂道を登ってる事に気付いた時は驚きました

あとは、値段がもっと安ければ文句無しですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/02 02:53

役に立った

コメント(0)

nitinさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | コレダ 50 | SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

カフェSR400とスカTW200E用に2つ購入しました。
どちらも設置場所が限られ、横置きになるためジェルタイプのバッテリーを探していたところ、この商品にたどり着きました。

到着後すぐに電圧を測ってみましたが12.7~12.8Vと問題なし。
念のため初期充電してから搭載しました。
初期充電すると寿命が延びるらしいので・・
2週間ほど使用した感想は、メーカー品と遜色なし。

まだ寿命ははかりませんが、この値段なら1年~2年でもいいかなぁ。
乗る機会もそんなに多くないのでバッテリー上がりが心配ですが、実験の意味も込めて使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 19:51

役に立った

コメント(0)

龍騎星さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

PPS気になってたのでつけてみたら中低速のふけあがりがよくなったように感じます。あと取り付けもバッテリーにつなぐだけなので簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 13:25

役に立った

コメント(0)

とりゴボウさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: CBR1000RR | モンキー )

5.0/5

★★★★★

純正GSユアサのバッテリー電圧が最近弱くなってきていると感じ、値段もお得感がある台湾ユアサの液注入タイプを購入しました。
まぁ純正バッテリーは7年弱使用しましたのでよくもったほうだと思います。万が一バッテリーが上がってしまうとインジェクションなので押しがけも無理!万が一に備えて置いておこうと思い、液注入タイプを選びました。GSユアサ製品をショップで見たら結構良い値段しますね(^_^;)国内メーカーだと信用性はありますが、色々な口コミを見て台湾製品でもそれほど悪くないと感じました。GSの半分位もってくれれば助かります。新品が4000円弱で購入できる事を考えれば、結構お得感ありますね(^.^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/22 03:58

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: TDM900

5.0/5

★★★★★

ツーリングメインで使用しているTDM900に使用。

数か月に一度しか乗らないのですが、3年経っても問題なく始動してしてくれる寿命の長さ。

端子部分の作りなど、安いメーカーのバッテリーと比較すると抜群に作りが良いです。

リチウムイオンバッテリーも検討しましたが、今のTDMの使い方では鉛バッテリーのほうが良いと判断しました。

安心してバイクに乗りたい方にはぜひお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/17 18:31

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

5.0/5

★★★★★

二度の冬を経過しましたが、何の問題もなく始動してくれます。
バイクの軽量化の為に購入しました。
一度私の不注意で過放電させてしまった事がありますが、押し掛けでエンジンを掛けたあとしばらく走行したら復活してくれました。
よって、私のケースに関しては耐久性も何ら問題ありません。
普通の鉛バッテリーより1万円ほど足すだけで車重が3キロくらい軽量化できちゃうってのは魅力です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/03 06:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazzさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ツーリングセロー )

3.0/5

★★★★★

新車時のFBが30か月目になりましたが、そこそこ元気です。しかし不安があるので替えました。端子形状が不安でしたが、問題なく取り付けおよび始動しました。これからが真価を問われますが、はたして何か月元気でいるのか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/01 11:23

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

利用車種: ZX-9R

5.0/5

★★★★★

ZX9Rのバッテリーがお亡くなりになったので購入。

バイク用のACデルコがあったのは知りませんでした。
電解液が別のタイプなので入れて充電器で補充電してから取り付けました。補充電しなくても12.7Vぐらいはあったのでそのままでも使えますけどね。
親切にバッテリー液が入りにくかった時のための画びょうも入ってました(笑
安いバッテリーだと端子が鉛じゃないものも最近は多いのですがこちらのバッテリーは端子が鉛でしたね。

問題なく使えそうです。
あとはどのぐらいもってくれるかですねぇ。
2年もったらリピートしますww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 23:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP