6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 3089 件中 3081 - 3089 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨッピーさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: CBR1000RR | アクシストリート )

5.0/5

★★★★★

 マグナ50のプラグ交換の時期がきたので、今回は純正プラグではなく愛車へのご褒美にイリジウムプラグを買いました。
交換してから1000kmほど走行した今でもエンジンがすぐに始動し、アイドリングも安定しています。そして、出足、加速、トルクも体感できるほど良くなり、まるでエンジンが若返ったように感じれます。燃費のほうもリッター3キロのUPになりました。
 ちなみに、CBR1000RRもイリジウムなのですが、マグナ50のように小排気量車の方が変化を体感しやすくおもしろいです。単気筒だと、交換もすごく簡単ですしね。
イリジウムは純正プラグに比べ、高価ですが、確実に始動性はよくなりますし、エンジンもよく回るようになります。耐久性も高いので、短いサイクルで純正に交換するよりも経済的であると思うので、使ったことがない方は是非、イリジウムにしてみて下さい。おススメですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49

役に立った

コメント(0)

サーキットさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: KX250F | KX250 | ストリートマジック 110 )

5.0/5

★★★★★

Webikeモニター

エンジンのかかりが悪いのでプラグを交換することに・・
装着されているプラグを抜いてみるとビックリ!!錆びてました。
4ストモトクロッサーのプラグ交換ってタンクを外さないとできないし奥の方にあるから僕の様に面倒だからと放置されている方いらっしゃらないでしょうか??
この写真を見て心配になった方は是非プラグを交換することをお勧めします。
どうせ買うならレーシングプラグ!!最高級のイリジウムプラグをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/27 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱいなっぷるさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1000 | ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

純正でも充分効くブレーキでブレーキの感触も個人的には好きだったため、当初純正パッド買おうと思っていましたが値段で断念…
純正パッドより少しカッチリ効く感じで、同等かそれ以上の制動力の変化を感じました。
純正パッドが25000kmもったので、それ位のライフがあればコストパフォーマンスのいい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/27 18:03

役に立った

コメント(0)

Oshhさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

やはり標準なので、安心して使えます!
価格も安いし、高いプラグ買うよりこれをこまめに換えてる方がいい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:35

役に立った

コメント(0)

にしゅでぃおさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

Dio110の純正のウェイトローラーは16g×6ですが、40~60km/hあたりが速度の谷間になっています。日本の騒音規制が強化されているため最近のこのクラスのスクーターはそういう傾向なんだそうです。
通勤や近所のお買いものが目的であれば、ノーマルで十分と思いますが、長距離ツーリングに出かけるのであれば、最低でも14g×6、できれば13×3+14g×3(平均13.5g)に変えたいところです。
大雑把な登坂性能としては、ノーマルで40Km/hしか出ない坂道で14gでは50km/h程度は出るようになります。13.5gにすると、58km/h程度は出るようになります。ノーマルで仲間とツーリングに行き、きつめの坂道にさしかかると、あっという間に迷子になります。おすすめは13.5g仕様ですが、ウェイトローラーを交換すると、変速中が多くなり、ベルトがゴリゴリする振動が出たり、低速走行がやかましめになったりします。最高速はおおむね変化なし、燃費の悪化する主な原因は、アクセルを開けすぎか速度の出しすぎでしょう。ノーマルの時の加速を思い出し、同じ程度にセーブしていれば、燃費は誤差程度しか違いはないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:35
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

5FA2専用品が有るのはデイトナだけなので、こちらの商品を購入。

ノーマルでは、アクセルをOFFしてから思ってるよりギア比が下がらず、
再加速でもたつくときがあるので、その対策として導入。

全体的に加速方向になるので、ウエイトローラーの再セットが必要になりましたが、
キックダウンもすばやくなり、加速/減速がスムースにできるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:25

役に立った

コメント(0)

Takkyさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

初期効力が非常に高いパッドです。もてぎで鍛えられただけあって絶対制動力や耐久性も良いと思います。
握り込んでいった先でも効きは自然なフィーリングです。
パッド離れは良いタイプですが、エンドレスに比べるとあっさり離れすぎのような気もします。(上手な人ならもっと使いこなせるのでしょうが)

パッドの選択に迷ったらこれを買っておけば間違いないと言える品物のひとつです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:01

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

デンソーのイリジウムプラグです。
知名度の高いメーカーですね。
私個人の感想ですがイリジウムプラグにすると若干始動性の良さやトルク感がでてくる様に思います。
若干、ノーマルプラグよりは値段もしますがお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

西田さん(インプレ投稿数: 14件 )

3.0/5

★★★★★

セールで安かったので試しに買ってみました。

初期の制動力はかなり強く感じました。
耐久性に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP