6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電熱グローブのインプレッション (全 308 件中 151 - 160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
そーすけさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CRF250L )

サイズ:M
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ヒーテックでバッテリー式でプロテクターがちゃんとしているものはこれしかなかったので購入しました。
バイクから電気を取るタイプに比べれば暖かさは劣りますが脱着しやすさ配線による動きの制限がないのでストレスフリーでバイクに乗れます。
バイク便で1日100km以上走りますが弱にしていれば4時間は持つのでバッテリーを予備していれば安心です。
弱で暖かいのかと問われれば微妙ですが寒くはないです。
寒くはないというだけで指先が冷えることは無いですし昼間であれば少し手汗をかくこともあります。
バイクから電気を取る手間や工賃を気にするのであればこの商品はとてもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/07 20:34

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

右手グローブが接触不良!最悪!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/28 13:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

elmar5035redさん(インプレ投稿数: 24件 )

サイズ:L

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

バッテリー直結で市街地、高速、峠と使用してみました。標高の一番高い場所は気温2度で、北側日陰の路面は一部凍結している状況です。
市街地では2段階目を使用しましたが十分に温かいです。
高速時速100kmほどの走行では、最も暖かいモードでも指先は冷えてきます。指先は自分のバイクでは最も風を受ける部分で、またヒーター素材は指先まであるわけではないので仕方ないでしょう。昨シーズン、高速では指先から手首まで冷えて固まってしまい、パーキングに入るため久しぶりにクラッチを握る時に指が動かないという事が当たり前でしたが、今回はこのグローブ使用によりそういう事はありませんでした。本当の指先だけ冷えを感じ、それ以外はヌクヌクとまではいきませんが冷たさも感じません。
気温2度の峠では、MAXにすると指の付け根に熱さを感じ、低温やけどの危険も感じたため、2段階目を使用しました。ヌクヌクです。
・ネガな部分
このグローブはショートタイプとなっているが、夏/冬用で8個ほど持つグローブの中で最も長い部類に入る。袖を覆うタイプに比べれば短く見えるが、十分に袖と喧嘩し収まりが悪くなるので、そこは期待はずれでした。また、KOMINEの電熱ジャケットの組み合わせで、袖からの配線につなぐことが出来るが、袖からの配線は腕の外側、グローブはヒータは外側(甲側)なのに配線は内側となっており、接続が内/外でやりにくく、外側で統一して欲しかった。レザーグローブの方が好きだが、どうしても布タイプはグリップの感触が滑る印象。
このグローブに限らず布製の多層式グローブは、外す時に一番内側の層が抜けてきて裏返しになってしまい、はめ直すのにひどく苦労する。なんとか改善出来ないものだろうか?
・ポジな部分
バイク用品メーカーの製品として比較的安価でコストパフォーマンスが良く、必要十分と思われる暖かさが得られる。
当初、タイチの製品にする想定だったがジャケット/グローブ共にハーネスや携帯バッテリーをそれぞれ個別に買う必要があり、一方KOMINEは製品としてコードが内蔵されており、バッテリー直結ならジャケット/グローブどちらもそれだけ買えば直ぐに使用できる。
タイチ製グローブは普段Lを使用するが、電熱タイプはL/M共に指が長く操作性に問題がありそうだったが、これは試着もせずLを選択したが丁度良い。
※ジャケットに関しては、タイチよりヒーター内臓部分が多い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/28 00:28

役に立った

コメント(0)

ぺたさん(インプレ投稿数: 51件 )

サイズ:M

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 右がRST632、左がRST639です。

    右がRST632、左がRST639です。

RST639を使っていたのですが故障しました。2年保証内だったので修理に出したのですが、修理の間我慢できそうに無かったのでこれを購入しました。価格が高くても2年保証の安心感は大きいです。
気のせいか、RST639と比べると僅かに厚手に感じます。もしかしたら、使い込まれているか新品かの違いかもしれません。
明らかに違うのは、手首より手前のカバーです。この製品の方が広いです。そのため、厚手のジャケットを着ていても、手首を隙間無く覆うことが出来ます。
電熱の効果は変わらず抜群で、十分温かいです。

ちなみに故障したRST639は、送付1日、修理1日、返送1日の三日で帰ってきました。
非常に迅速な保証対応で満足しています。
これ買う必要なかった・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/26 11:25

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

家内の冬用グローブとして購入しました、同社のヒートジャケットと組み合わせて使用していました、当時は家内も当方もハーレーがメインでしたので、2008年式FXD.VRSCDX.vrscdx.2009年式XR1200に乗る際に、ウェストライドや、ラングリッツレザーのキャスケード等、ヴィンテージレザージャケットにヴィンテージレザーパンツでスリムに乗りたかったので厚着の必要がないヒーティングインナーは便利でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/21 09:43

役に立った

コメント(0)

KsNETさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

サイズ:L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

真冬の走りで辛さの一つに指先の冷えがありますが、こちらのグローブで改善されます。

まず、電熱を使わない場合ですが、2万円の価値はないです。
もう少し安い冬用グローブの方がよいです。
「自転車」で試しに20分ほど使ってみましたが指先が痛いくらい冷たくなりました。

バイクから電源をとって電熱で使ってみました。
この日は日本海側では寒波が来てきた日です。(利用は大阪)
かなり寒い日でしたが、指先まで温かくかなり冷たさが軽減されました。(温かい所と冷たい所があってなんとも言えない感じでした。)
微妙な言い方ですが、「温かいです」真冬でも何時間でも乗れます。(高速は未テスト)

あまりにも温か(熱)過ぎて、親指の付け根の辺りが軽い低温火傷(赤くなりヒリヒリする状態)になりました。
寒いからといってあまり温度の上げすぎには注意が必要です。
今後は布手袋を下に着けるようにします。

サイズは手首から指先まで19cmちょいあったのでLにしましたが指先の部分が少しあまりました。
グローブ自体が厚手なのでウインカーなどはやりずらいですが、今後は下に布手袋を着けるので結果的にちょうどいい感じになりました。

気になるのは冬用の大きめのジャケットを着ていて、腕時計やスマートウォッチなどを着けた状態で、グローブを着けると時計の所が痛いです。

今後、真冬は必ず利用したいです。
私はグリップヒーターをつけていませんが
これがあればいらないのではないかと思います。

投稿日付: 2020/12/19 23:49

役に立った

コメント(0)

Master-Shin with Z900RSさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: Z900RS )

サイズ:L

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • シンプルなデザイン

    シンプルなデザイン

  • 車体バッテリーから

    車体バッテリーから

  • やはり接続動作は面倒

    やはり接続動作は面倒

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
量販店で確認済みでしたのでイメージ通り。
【フィット感はどうでしたか?】
試着もして購入は窮屈さ避けてワンサイズ上げましたが実はジャストサイズが良いのかも(後述)
【使ってみていかがでしたか?】
感じ方は人それぞれでしょうが冬場は最弱、中間モードは論外という感想…。指先の温もりはモード最強でしか効果を感じれないです。ただ最強モードを維持し続けると手の甲が異常に熱くなりますので微妙なモード切替が必要かと。指先の件は前述の通り自分の好みでワンサイズ上げてしまった事が原因なのかフィットしてない為に暖かさを感じにくいのかも知れません。ゴワツキがあり窮屈ですが、本来ジャストサイズがオススメなのかも。
【期待外れな点はありましたか?】
あくまでも自己感想ですが、思った効果は得られませんでした。手のひら側と甲のギャップでグリップが冷たく感じてしまうし、指先も微妙です。グリップヒーターとハンドルカバー(防風カバー)併用なら問題は無いでしょうけどグローブのみでは真冬は厳しいと思われます。
【プロテクターなど商品の仕様を教えてください】
ラインナップで一番シンプルな製品でゴツいプロテクトはありませんが充分な安全性能だと思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
コミネのグローブとの比較でしたが車両電源の取り方でタイチ製品に決めました。温感は比較してません。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
購入の決め手/セール品になっており以前から購入検討していた為。
付属品の有無/無し。電源など要別売品。
注意点/サイズは吟味。
メーカーへの意見・要望/指先の温もりの研究を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/12/12 16:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダックテイルさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スマートディオ | XJR400 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • グローブだけではあきたらす〜

    グローブだけではあきたらす〜

  • 風防にハンドルカバー、カッコ悪いが強い味方!

    風防にハンドルカバー、カッコ悪いが強い味方!

  • 右足に履いてます。かかとからバッテリー下まで13センチですね。

    右足に履いてます。かかとからバッテリー下まで13センチですね。

  • 指先、足の甲がHOTに。

    指先、足の甲がHOTに。

  • バッテリーはワイシャツの胸ポケットに入れてます。

    バッテリーはワイシャツの胸ポケットに入れてます。

通勤用として購入しました。3シーズンめになりましたのでインプレしますね。原付スクーターで往復60キロの通勤で、約2時間の使用時間です。ハンドルカバーと併用していますが、指全体と手の甲がすぐにあたたまるので快適です。強、中、弱の3段階ですが弱で充分暖かいです。バッテリーからのコードを体にはわせて使用したとしても、コードの長さも全体で2メーター強有りますので、体格の良い方でも充分でしょう。トラブル無しできています!以前はグリップヒーターを使用しておりましたが、大分違いますね!気を良くして足先用のトゥウォーマーとネックウォーマーも翌年購入しました。ネックのほうは、ワイシャツの上からはおり使用していますが、こちらも弱でいけます。首筋から肩、肩甲骨周りを暖めてくれます。胸側は暖まりません。バッテリーも弱で3日はもちます。トゥのほうは購入した年、翌シーズンと2回配線トラブルがありましたが、どちらも無償で直してくれました。指先、甲の部分が暖まり、こちらも快適てす。バッテリーの取り付け位置ですが、かかとから約13センチのところがバッテリーの下になります。私はブーツの関係でバッテリーが内側になるように履いています。弱、中で2?3日で充電ですね。ツーリングなどで1日中快適にを考えたならば、上から下まで配線でつながっている車両バッテリー供給タイプのほうが心配ないでしょうが、通勤目的での購入でしたので、ピンポイントで暖めたいところを購入しました。安い買い物ではないので、他社の製品との比較は出来ませんが、コミネさんの商品とクレーム対応には満足しています。あったかいと体が動くから、安全運転につながりますよ?

投稿日付: 2020/12/11 17:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ギャットさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: C400 X )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

冬用グローブ+グリップヒーターで頑張ってきましたが、あまり温まらない上に手の甲は風で冷えてしまって結局、手が凍えてしまうので思い切って購入しました。
保温性は素の状態でも高く、15℃くらいで日が差していれば高速道路で風を切っても電源いらないくらいです。通電すると指から手まで全周を温めてくれます。厳寒期で風が吹きつける状況でなければ、ミディアムかロー・モードでも対応できそうです。グローブそのものの作りもしっかりしており、プロテクターも内蔵しています。
難点は重量、操作性、お値段です。グローブ自体が大きめでバッテリー方式にすると中々の重さになります。バイク電源から有線で電力供給する手段もありますが、コードが煩わしく、転倒した際に手から抜けるリスクもあるので一長一短あります。また、グローブ自体が厚手な上に電熱線が入っているので、けっこう硬めで指は動かしにくくなります。値段は当然ですが普通のグローブよりは高いです。バッテリー込みだったらさらに上がります。ただ、防寒効果が限定的で乗り換えたら使えなくなるグリップヒーターにするくらいなら、これを選んだほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/19 13:09

役に立った

コメント(0)

miyaさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

グリップヒーターと迷いましたが電熱グローブを選びました。
私は特に指先を温かくしたかったので大変満足しています。
暑くて手汗が出るレベルです。
残念なところは、いつもグローブはSサイズを選ぶので今回もSサイズを購入したのですが
きつく感じました。今後、購入を検討されている方は店舗での試着をお勧めします。
特に小指がものすごく入りづらいです。
しかし温かさは格別です。買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/16 15:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP