その他電熱ウェアオプション・補修部品のインプレッション (全 287 件中 241 - 250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
キャデ太郎さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

寒い時期中で使用していてもバッテリーは持ちませんので1日日帰りツーリングでも持ちませんのでスペアーは絶対に持っていた方が良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/16 00:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キャデ太郎さん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

予備に買いましたが、もっていないと日帰りツーリングでも使用しないと足りませんので、スペアーとして買いましたが、大正解です。かさばるのはしかたがありませんが、持っていないと真冬では付属のバッテリのみでは日がえりツーリングでも持ちませんので、スペーアーは絶対に必要と思います。
参考までに

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/14 22:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キャデ太郎さん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

今回スペアバッテリーも購入しましたが、手袋の性能につきましては今年の正月明けに日帰りツーリングにて使用しましたが、寒さはばっちり防げます。グリップヒータより暖かいですし、指先が寒さでまったくしびれませんが、手袋を強にしているとふる充電でも3時間程度しか持ちません。
ですので、中で使用していれば5、6時間はもちます。スペアバッテリーもっていれば、日帰りツーリングなら何とか持ちます。スペアーバッテリーは絶対に必要かと思います。私的にはスペアバッテリーさらにもう一セットあると良いかなと思いました。
かさばるのがねっくですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 09:42

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

3.0/5

★★★★★

製品は非常に軽量で、嵩張らず、大容量バッテリーを収納(画像の赤いファスナー付ポケット部分)しても、着用感に、全く違和感がありません。

背中部分には、小型の収納ポケットが付いている機能的デザインも魅力です!

ただ一点だけ不具合がありました(温度調節クリップに付いているバネが、開封をした時点で外れていました。)が瞬間接着剤で修正して以来、問題はありません。

製品自体は、防寒対策として非常に有効に働いてくれているので、細部の作り込みが若干甘いことだけ気になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/17 09:26

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

3.0/5

★★★★★

形状およびサイズは、『約20mm×20mm×20mm』のスクエア形状です。

タイチの『e-HEAT USB ウエストウォーマ』と同時購入しましたが、急速充電機能もなく、ごく普通の『ACアダプター』です。大容量バッテリーの充電には他の選択が良いでしょう。

わたしは、バッテリー充電はもちろん、スマホの充電に使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/15 17:33

役に立った

コメント(0)

しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 627件 / Myバイク: Z2 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

腰があたたかいととてもいいです。今まで腰用は無かったのでとても良かったです。腰・手・足先・耳が寒くなければよっぽどいのでこれはあるととても重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/13 12:26

役に立った

コメント(0)

らいむさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: レブル1100 )

1.0/5

★★★★★

●四角い箱が変圧器(約6x4x3cm)

●シガープラグから箱までの長さ(約60cm)

●箱からコードが3本に分岐して長さ(約120cm)
3本共同じ長さ

1)まず箱の部分をデニムのポケットへ押し込み
(ポケットに入らない時はベルトと腹の間に突っ込む)

2)JK-558 エレクトリックヒートベストの胸ポケットのプラグに電源コード1本接続して
ベストのファスナーを閉める

3)右手、左手に1本づつ電源コードを掴んだまま
ジャケットを着て腕を通す
(※この作業が上手くいかない)

4)ジャケットの袖口からコードを引っ張り出して
(プラグが戻ってしまい、ジャケットを脱ぐこと有!)

5)GK-777 エレクトリックヒートグローブのプラグに左右接続をする

6)オートバイに跨りシガープラグを接続!

7)休憩でオートバイを降りると各コード類、
シガープラグがブラブラして邪魔!

箱が兎に角邪魔です!

箱からシガープラグまでコードが短い!
(コイルコードならいいのに~)

どうやって使うか悩みます!

値段が高いのに頭悪すぎな製品です!

バッテリー切れの心配が無くなるって目的は達成しています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/22 17:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

siさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: グロム | ZX-25R | モンキー125 )

3.0/5

★★★★★

e-HEATシリーズは、グローブ、ベスト、インナージャケットと揃えてきましたが、手軽に使用できそうと思い購入しました。発熱量も多く暖かいので満足していますが、弱で使用していてもバッテリーの消費量が思ったより多いかなと感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/11 22:43

役に立った

コメント(0)

kotaroさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZR-7 | ZZR1200 )

5.0/5

★★★★★

2台のバイクで使いまわすためにシガーソケットの電源を使用しています。
昨年まではe-HEATグローブをリチウムバッテリーで使用しててバッテリーの残量を気にしながらこまめに電源ONOFFしてわずらわしかったのですが、この車両電源セットで今年はe-HEATグローブ+インナージャケットでも電源ONのまま走り続けられるのでうれしいです。
ちょっと値段は高目ですけど、e-HEATシリーズをお使いの方には是非オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 12:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ようちんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TMAX500 | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

昨年なかったのでタイチに要望していました。
そしたら、今年に間に合うように製品してくれて、これで電源の心配なく乗れるのでありがたいです。
タイチさんは質問へのレスポンスもよくいいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 12:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP