6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

シートバッグのインプレッション (全 1812 件中 1741 - 1750 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
・一泊のキャンプ林道ツーリング等は当初より
「タナックス モトフィズ:フィールドシートバッグ 商品番号:MFK-023 容量可変:39⇔58L」
を使用しており、テント、寝袋、バーナー、ランタン等、容量の大きさから難なく積載できていました。
・しかしながら、日帰りの林道ツーリング等では大きすぎるので、パンク修理用の工具等必要最小限の容量の本商品
「タナックス モトフィズ:ミニフィールドシートバッグ 商品番号:MFK-100 対応車種 汎用 商品説明 カラー:ブラック 材質:841Dナイロン サイズ:200(H)×370(W)×300(D)mm サイズ(最大時):200(H)×510(W)×300(D)mm 容量:容量可変 19←→27リットル ショルダーベルト、レインカバー付属 ● アウトドアイメージの小型シートバッグに、ブラックが登場!● 容量可変(19←→27リットル)で、「日帰り~1泊」程度のツーリングに幅広く対応!● 左右に容量アップが可能。● 荷物を取り出しやすい大きな開口部。● 両サイドには小物収納に便利なポケットを装備。● 汎用性の高い取り付けベルトを付属。」
を購入しました。
【商品の特徴】
・通常は容量小の19Lで使用すれば、上記の工具等充分に入ります。
・帰りにおみあげ等で荷物が増えたら容量を27Lにすれば余裕で入ります。
・また、一泊のツーリングでもテントでなく、バンガロー等を使用する場合は本商品で対応可能なサイズです。
【商品の評価】
・モトフィズさんの商品は、レインカバーや、バンド等付属品を無くしたりしても、単品購入できるのが良いですね。
・価格も最初はちょっと高い気がしましたが、使ってみるとその価値有りです。
・★5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Madsnowさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KDX220SR | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

VTR250とGSX1100s KATANAの二台に積み分けて使用しています。

まず、取り付けベルトが2種類付いているので別購入しなくても2台所有している人でもそれぞれで使うことができます。
ベルトはシートにくくりつけるベルトとキャリアやフレーム巻きつけるタイプが付いています。

日帰りでも結構多い荷物を持ち運ぶので重宝しています。
一眼レフにカッパ、温泉道具(バスタオル、タオルx2)、空気入れにパンク修理道具、インナーダウンを入れていてもお土産を十分につめる空間があります。

お土産を大量に買う方でも十分な積載が期待できます。

出し入れもしやすく、かなり使い勝手が良いと思います。
壊れたとしてもまた同じものを購入するでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:45
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シロトラさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: PCX125 )

5.0/5

★★★★★

最初はこの商品よりも、一回り小さいものを購入しようかと思っていたのですが、しょっちゅう持ち歩くものでもないし大は小を兼ねるって事でこの商品を選択しました。
結果、大正解でした。ツーリングに持って行きたい物もほとんど入るし、お土産も買って帰る事が出来るし!
また、サイドバッグが取り外せるので貴重品を入れて持ち歩く事が出来るのも良いですね。
ただバッグ全体が大きいので、シートが細いバイクへの取り付けは工夫しなければならないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:16
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BKさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: B-KING )

4.0/5

★★★★★

B-KINGに取り付けて使用しています。
シート下などに物が全く入らないので大き過ぎない荷物入れがほしくて購入しました。
バイクのデザインを崩さない程度の丁度いいシートバックです。
日帰りツーリング程度なら十分の容量があります。
荷物の少ない人なら一泊でも使えると思います。
少し荷物が増えたときなどは蓋の部分にあるバンジーコードが意外と役に立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

顔でかさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: TMAX530 | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

1泊2日~入れ方を上手く工夫すれば2泊3日も可能なサイズです。
お土産はバックの上からネットを利用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

4.0/5

★★★★★

私はひどい肩こり持ちで、パックパックには工具などの重量のあるものは入れたくありません。
また、WR250Rスタイルを崩したくないのでキャリアを装着したくありません。
そこで丁度いいシートバッグを探していましたが、この製品がジャストヒットしました。
キャリアが無くても三角のWRのリアフェンダーにぴったり納まります。
内容量は程々ですが、携帯工具・レインスーツ・予備パーツ・500mlペットボトルが入りますので私には十分です。
キャリングハンドルが付いているので出先でバイクから離れるときは車体から外して持ち歩く事もできます。
これで防水性があればなお良いのですが。一応レインカバーは付属していますが、これを被せると荷物の出し入れが面倒です。
また、取り付け用のベルトのバックルの強度が弱く、普段の使用には特に問題無いのですが、オフロードで転倒したりすると破損してシートバッグが脱落してしまいますのでアタックツーリングには使用しないようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:49
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: NSR80 | XL883R )

4.0/5

★★★★★

北海道ツーリングで同社のミニフィールドシートバッグの限界を感じ、購入してみました。気に入ったのは積載しやすく60リッター近くまで可変できるキャパを持っていること。サイドからの荷物の出し入れができること。外部にドリンクホルダーや便利な固定具があることです。ミニフィールドシートバッグでは雨天時のカバーが絞りの付いた紐で走行中に飛ばされ紛失した経緯があり、パンツのゴム(死語?)で代用したところ効果覿面だったのですが以外にもこのバッグには最初からゴムひものカバーでした。やはりメーカーもユーザーの意見や動向を考えているようですね。ただ長距離ですと防水効果はあまり期待できません。あらかじめ防水スプレーを併用しましょう。秋に向けてのロングツーリングが楽しくなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:46

役に立った

コメント(0)

じょにさんさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: CBR1000RR | XTZ125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

シートバッグを探していて、あまり収容が少なすぎても使えない。かといって宿泊ツーリング用のようなデカいのは邪魔。丁度良い大きさで手軽に使えるバッグを探していて、購入しました。

☆良い点☆
・ちょっとしたお出かけや買い物に丁度良い容量。レインスーツや書類やら飲み物やら、本当にちょっとした収容にめちゃくちゃピッタリな大きさです。

・取り付けが簡単です。専用のシート固定用ベルトが付属しており、サイズ調整なども非常にシンプルで時間もかからず装着できました。
また、バックルがついているのでシートからベルトを外さなくてもバッグだけを簡単に取り外す事ができるので、これまたお手軽です。

・バッグ自体へのレインカバーの脱着も非常にシンプルです。簡単に覆って、紐を引っ張っるだけで簡単に装着でき、外すときも紐をゆるめるだけのお手軽操作です。

・非常にコンパクトで、形も無駄がなく、装着したままの乗り降りにも影響ありません。
400ccネイキッドに取りつけてもバッグが背中にあたってきて不快な思いをしません。

★悪い点★
・強いてあげるとするならば、チャックで閉めたうえに。マジックテープでもフタをとめる構造ですかね。
閉め忘れでの物が飛散するのを防止する意味では大事なのでしょうが、チャックをあけようとしたらマジックテープがちょっと鬱陶しく感じる時があります。

☆総合的に…★
非常に良い商品だと思います!
シートバッグなら断然この商品をオススメします^^
買って後悔することはまずないと思いますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:45
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

購入動機は、スーパースポーツのスタイルを崩しにくい良い形状と価格です。
実際、使用してみたところ、一眼レフカメラ・ツーリングマップル・ペットボトル500ml・タオル・ペットボトルくらいのお土産を入れても余裕があります。日帰りツーリング、一泊ツーリング位なら余裕ではないでしょうか。
また、上のポケットは乗ったまま振り返って高速道路チケットやお金など出し入れが出来ます。(お勧めはしませんが開けっ放しでも中の物は飛びません。)発光ラインは結構反射するので、夜間などは後方車への良い目印になると思います。
マイナスポイントをひとつだけ…以前使用していたバッグは、バッグを開けるときにチャックを閉じなくてもマジックテープで開閉が可能だったため、ズボラな私にはとても便利な機能でした。コレが付いていれば私的には満点だったのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Masaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NC750X )

4.0/5

★★★★★

CB1100にぴったり!

HONDAのロゴも隠れないし、リアシートにぴったり納まります。
残念なのは、合皮の質感が…

でも、トータルで○です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/02 18:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP