6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

シートバッグのインプレッション (全 1813 件中 1701 - 1710 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tamlongさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CB1100 )

5.0/5

★★★★★

CB1100に取り付けています。純正キャリアにぴったり合うサイズなので、同じ装備のユーザーにオススメです。取り付けベルトが長めのため、私は逆側のパイプにベルトを付けてから、キャリアの下側を廻すようにしています。
タンデムシートを空けられるので、そこに別の荷物を積んだり、タンデムするときなどに重宝します(二人分の荷物が入るほど大きくはありませんが…)。
お風呂セット+着替えを入れて日帰り温泉ツーリングなどといった使い方には最適かと。ワンタッチバックルは簡単に取り外しでき、ハンドルも付いているので、目的地に着いたらパッと取り外して持ち出せます。
写真はフラッシュのせいで光って見えますが、バッグ本体は反射素材ではないので念のため。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: Dトラッカー125 | ホーネット250 )

4.0/5

★★★★★

Ninja250Rで使用しています。
ナンバープレートに固定する荷掛けフックを別に用意して、このバックを固定させています。走っている内に取り付け用のベルトが少し緩んでいた時がありましたが、ズレ落ちそうな感じはありませんでした。
バッグの収納口が狭いので、ちょっと大きめの箱物等は入らない時がありますが、上蓋がベルトで調整出来ますので、入らない荷物は中蓋と上蓋の間に挟む事が出来ます。
2泊で利用した時はお土産を持って帰られるくらいの余裕がありましたが、3泊以上だと少し厳しいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:49
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかぼうさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

小ぶりですが、今時のバイクには、ジャストフィット。取り付けアタッチメントも、2タイプあるので、どんな車種にも???

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/16 08:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かめおやじさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: FZ1 | シグナスX )

5.0/5

★★★★★

9日間のロングツーリングに出るのにタンクバッグとトップケースでは荷物が入りきらなかったので、急遽シートバッグを購入しました。
この製品にした決め手は、カタログ写真に使用されているバイクが我が愛車FZ1FAZERであったことです。FZ1FAZERは積載性の悪さでは有名で、シートも特徴ある形状なので、汎用製品では取り付けに不安がありました。でもカタログに使用するバイクなら必ず取り付け問題が発生しないと予想できました。
バッグの容量も悩みましたが、その拡張性が大きい製品を選べば標準サイズ(拡張していない状態でのバッグサイズ)が大きすぎないものを選べるのも製品選定の大きなポイントでした。
結果、この製品に決めましたが、コストパフォーマンスも良く、製品の造りも丁寧で、高級感もあり、良い買い物が出来ました。
【良い点】
1)バッグの拡張が上方向ではなく、横方向なので、拡張したときに重心が高くならず、ライディングへの影響を少なくできる。
2)着脱が容易な肩掛けベルトが付属されており、持ち運びも楽。
3)シートに接するバッグ底面が滑り止め加工を施したゴムになっており、荷物を目一杯詰め込んでも途中でずれる事はほぼ皆無です。
4)好みの問題もありますが、デザイン、造りの丁寧さとも大変良いと思います。
【気になる点】
1)カタログにFZ1FAZERが使用されていた割りにバッグ固定用ベルトをシート下に取り付けるのに結構苦労した。
2)横方向に拡張して雨天走行するとシートからはみ出る拡張部分の底面に泥はねが付いてしまう。雨用防水カバーは上から被せるタイプなのですが、バッグ底部への回り込みサイズがバッグ拡張時には少し短く、泥はねが付きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/13 10:03
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

driderMさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

オフ車とネイキッドのシートバッグとして使ってます。
特にオフ車の林道ツーリング時の貴重品入れとして使うつもりで購入しました。

完全防水なのでハードな林道で転んだところが水たまりでも気になりませんし、防水性は豪雨の高速道路でもへっちゃら、余裕。

ネイキッドのツーリングバッグとしてはさすがに容量が小さいので、もうひとつ大きいサイズ(US-20)を追加購入したいと思えるほど、このモデルは良く出来ています。

取り付けも簡単で、付属のベルトをシートの下に通して、バックルでバッグと連結するだけ。これでしっかりくっつきます、高速道路でもばたつかなくて安心でした。

完全防水のシートバッグって実は少ないので、探している人にはオススメですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/07 19:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

篠ドルさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

CBR600RRに取り付けてみました。
取り付けは簡単で見た目もグッド!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/29 15:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゼファー・カズさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

日帰り~1泊用に購入しました!

 今まではキャリアネットで普通の鞄を固定していましたが、高速走行時にフック部が切れてひやり。
 ゼファーの雰囲気を壊さないようにと思い、丸っこいシートバッグを探していたところ ぴったりのものが見つかりました。

 ポイントは、他の方々も書いておられる通り、
1。シートへの固定が楽で安定している
2。バッグの開閉が楽
3。サイドポケットが便利
4。ドリンクホルダーが便利
5。可変容量19L←→27L
                などです。

これを装着しての1泊ツーが楽しみです。
   

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/24 18:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

容量は大きすぎず小さすぎず、一泊くらいのロングツーリングでも、これだけでいけそうです。

街乗り用として使っても、バックが大きすぎると言うことがないので、よいと思います。

また固定用ベルト4本、シート巻き固定ベルト2本、ショルダーベルト、レインカバーがセットになっているのでかなり親切な商品だと言う印象。

活用の仕方も工夫次第でいろいろありますし、使い勝手もばっちりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/11 09:18
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

忍者12さん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★

1 購入の経緯
 今まで、シートバックの類は一切持っておらず、ウエストバッグだけで何とか済ませていましたが、日帰りのソロツーリングでもお土産くらい入れられるシートバッグが必要だと痛感し、複数のメーカーの製品の中から選んだのが、このバッグです。
 選定基準は、
 (1) 1泊するのに最低限必要なものが入る大きさのもの。
 (2) できるだけコンパクトなもの。
 (3) ベルト等の補修部品が入手しやすいもの。
でした。

2 満足な点
 (1) 500mlのペットボトルが入るドリンクホルダーが左右についており、水抜きの穴も開いているため、冷たい飲み物を入れても安心。
 (2) バックの開口部分が広く、バックの中のものの出し入れが容易。
 (3) バックが型くずれしないためのインナーフレーム

3 不満な点
  特にはありませんが、強いて挙げるならば「固定ベルトが少し長い」という点です。多種に対応させるために仕方がありません。

4 その他
  同じ商品名で、違う品番のMFK-065(ブルー)、MFK-066(レッド)、MFK-067(グレー)がありますが、開口部のフタ表面の色が違うだけかと思っていたのですが、材質が違うようです。本商品は、「841Dナイロン」ですが、他は「840Dナイロン」です。材質の違いは私にはわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/04 10:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ackeyさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z125 プロ )

4.0/5

★★★★★

CBR600RRに装着。一泊ツーリングにぴったりです。
SSに、あまり大きいシートバッグは見た目が…という人にも、まあ許せる範囲のサイズだと思います。
シートへの装着は、前はタンデムシートにくくりつけるものを使用し、後ろはフックにつけるタイプを使っています。シートが小さいので、両方ともタンデムシートというわけにはいきませんでしたが、脱着も簡単で、不満はありません。

バッグ手前に荷物を入れすぎると、ファスナーはしまるけど、マジックテープが閉まらないのがちと厄介。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/04 09:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP