6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

グリップヒーターのインプレッション (全 600 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いちさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: Vストローム250

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5

Vストローム250に装着。ハンドルカバーと併用の為プッシュスイッチ式を選択。
昨シーズンはハンドルカバー+ウインターグローブでしたが、ハンドルカバーに分厚いウインターグローブでは
操作性に難ありでしたので、今シーズンはグリップヒーターを投入してみました。
外気温、一桁台なら薄手のグローでも大丈夫ですが、0℃付近から−になると手のひらは暖かいのですが
ハンドルカバーの巻き込んだ風で手首から手の甲は寒いです。
結局のところ、グリップヒーター+ハンドルカバー+ウインターグローブを使用してます(2?3℃以下の時)
もう、この暖かさからは戻れません。操作性も手が暖かいおかげで少々ましかな。
最後に、グリップボンドが付いていて、温度調節がボタンではなくボリュームスイッチなら満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/28 14:15

役に立った

コメント(0)

団鬼七さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: sonota | トリッカー )

利用車種: トリッカー

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 4

バイクは不便を楽しむもの!と思っているが、こと寒さに関しては話は別。
寒さはただただ辛いだけでなく、走行中の余裕を無くし安全運転妨げとなるため、コロナ禍で通勤に使用するようになったこともあり、何としてもこれを解消すべく購入することにした。

率直に使用感について、まず暖かさについては、これはもうあるとないでは天地の差というくらいに違う。真冬はこれがあることでバイクに乗ることに対する抵抗がなくなる。温まり方は始動後すぐに生暖かくなり徐々に熱くなっていくが、10分もすれば十分に温まるのでこれにも不満はない。バッ直にしたせいか、エンジン回転数が上がるとかなり暖かくなり、真冬の高速も全く苦にならなかった。

次に操作感について、ハンドルに巻き付けるためどうしてもハンドル径が太くなってしまうのは否めないが、これも許容できる範囲なので、運転の操作感についても問題はなかった。ただ、取り付けの際には電源コード部分の取り回しが各種スイッチに干渉しないようにすること、巻き付けを加熱後にタイトに巻くことは気を使ってあげる必要がある。これができれば使用感は全然悪くない。

見た目については買う前にはどうかと思ったが、実際取り付けてみると全く違和感もなく不満もない。

取り付けについては、我がトリッカーにはシガソケがないのにシガソケ仕様を購入したため、まずは電源確保のためリレー付きバッ直加工をしつつの取り付けをおこなったが、これも電工ペンチを使えれば大した問題ではなかった。私は付属のスイッチ起動に加えてACC連動にしたが、正直スイッチできることはほぼない。

コスパについてはほかのハンドルキットのものに比べ全く違うくらい安いうえ、細かな単位での部品交換もできるので、これも素晴らしいと思う。

総評としてはとても良い商品だと思う。この手はどんなものでも摩耗や加熱部品の観点から故障リスクも高い消耗品であると思うので、冬以外は取り外せること、交換コストが安価であることが重要であるが、これを満たしつつ本来の機能も十分発揮しているので、冬場の指先の寒さに弱いライダーにはとてもお勧めできると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/26 23:17

役に立った

コメント(0)

和’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: PCX125 | STREET TRIPLE RS )

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 2

このグリップヒーターですが正直素手で使うヒーター?・・・と思われるぐらいパワーが乏しい上に半周ヒーターなのでロングでの走行には不向きですね。逆に熱すぎないと言う点から言えば ハンドルカバーを使用する人にとっては扱いやすいのではないかなと思います。
後グリップが無駄に太くなるのは個人的に握り辛い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/25 16:05

役に立った

コメント(0)

M Schenkerさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 4

SR400 2020年モデルへの装着です。

グリップヒーターの恩恵を味わったら、これなしでは冬が越せなくなります。

SR400はバッテリーの大きさが原付並ですので、約40Wを使うと、どうなるかなー?と心配していましたが、SRは発電容量があるようで温度MAXにしても問題ないようです。
冬の分厚いグローブでもレッドのMAX温度では熱いので、その下のオレンジゾーンでちょうどいい感じです。

DAEGに去年付けた同じキジマのグリップヒーターよりも熱く感じましたので年度で性能が向上しているかもしれません。

グリップの径もノーマルに対し、太くなったことは感じません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/20 18:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

M Schenkerさん 

スイッチもスッキリで邪魔になりません

ぞんびさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン | MT-07 )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 4

このグリップヒーターは4stジャイロX用のようです。右グリップ(スロットル側)の取付角度がジャイロX用です。私は適合にTA03とあったので、今回もこちらを買いました。キャノピーに付けようとすると、スロットルの位置が90度ズレてしまい、グリップヒーターにスロットルのカラーを接着済みなので、それを取り外すのにヒーターを痛めないかヒヤヒヤしながら苦労して取り外しました。スロットルカラーは元々付いてたやつを使いました。ヒーターがグリップの半分しか入ってないので、90度ズレると、かなり効果が半減します。買う場合は注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/20 15:53

役に立った

コメント(0)

きょ~さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: マジェスティ125 | YZF-R1 )

全長:120mm
利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 4

今までグリップヒーター なんて?とウィンターグローブだけで過ごしてましたが、歳をとるにつれ考えも変わり導入にいたりましたが、さっさとつけとくべきでした。

取り付けはグリップ交換やUSB電源をつける作業の組み合わせなので、そこまで難しくはないと思いますが配線作業が伴うので、苦手な方はプロに頼んだ方が良いと思います。

取り付け後は快適過ぎて無かった頃に戻れそうもありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/16 22:36

役に立った

コメント(0)

ドラマーさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ランツァ (DT230) | ZRX1100 | TDR125 )

利用車種: ZRX1100

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 2

以前購入してあったホットグリップを巻いて、ツーリングに行って来ました。
取付けはいたって簡単でしたが、ひもが緩みそうなので、アクセル側には、両面テープを少し貼りました。
また、ひもだけでは不安なので、グリップの両端2カ所を結束バンドで締め増しすればひもが緩んでも安心できます。
使用感は、ウインターグローブでも熱いくらいで、使用中はスイッチを切ったり入れたりするほどです。
ただ、グリップがかなり太くなるのと、表面が多少滑るので慣れるまでは注意が必要です。
夏場には不要になるので取り外すつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/14 10:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

全長:115mm

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5

グロムに使用していてとても気に入っているのでDUKE用に再購入。一体感のあるデザインで純正のオプションのような取り付けができるのが最高です。グロムの時はバッテリーが弱くなると温まりが悪くなっていましたが、DUKEになるとそんなこともなくとても快適に使えてます。グロムの時はヘッドライトをLED化し、消費電力を抑えることで、グリップヒーターも利くようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/10 09:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zeronineさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5
  • スロットルグリップが長いためバーエンドをこのまま付けると干渉する。

    スロットルグリップが長いためバーエンドをこのまま付けると干渉する。

純正品とどちらにするか悩みましたがスイッチがグリップ本体に内蔵されているので純正品と比べてスイッチを何処に設置するか考える必要がなく見栄えも良いのでこちらの商品にしました。
但しMT09にはwebiさんの適合表記に誤りがありヤマハ車のグリップ長は120oであり提供された商品は130oでカワサキ車用でした取り付けは出来ますがバーエンドとグリップが干渉して既定のトルクを掛けるとスロットルが重くて元に戻りません。バーエンドにトルクを掛けなければゆるゆるではずれてしまいます。なので加工が必要になります。
私の場合使わなくなったハンドルバーが有ったので5oほど切り出してスペーサー代わりにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/12/07 02:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろぐろむさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: グロム )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 4

冬場は今まで分厚いウィンターグローブや電熱グローブを使用していましたが、
レバー・スロットルの操作感が曖昧なので、外気温5度以上の時は
レーシンググローブで走行する為にグリップヒーターを装着しました。
さすがに手の甲は寒くなりますが、手のひら、指の内側は非常に暖かいので
指の感覚がなくなる事はないようです。
5段階の調整が出来るのもいいですね。外気温5度以下でも薄手のウィンターグローブで
行けそうです。
5段階の内、MAXで2.7?3.3Aくらい流れるみたいです。
取付では、左側グリップは十分に温めてから一気に差し込むと上手く装着出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/06 01:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP