ツーリングフックのインプレッション (全 545 件中 511 - 520 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さっちゅさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

GSX-R1000に取り付けしています。積載性の悪いスポーツバイクや荷掛けフックがあまり搭載されていない車両にはもってこいの商品だと思います。取り付けも簡単で純正ナンバープレート部のネジからこの商品に交換するだけです。
感想として使い勝手は非常に良いです。ただプレート部のネジフックの為か、ネット等を強めに引っ掛けると車種によってはプレート周りが反ってしまうので注意が必要です。値段的にも手頃な商品なので是非おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

3.0/5

★★★★★

【購入動機】
・KLX250(07)に取付ましたが、オフ車は意外とフックする箇所がないため、ライセンスプレートのボルト位置に本商品(M6)を付けてみました。(掲載写真参照)
【本商品について】
・アンカーに加え専用の六角ボルト(M6)も付属しているのが良いですね。
【商品の採点】
・普通に良いと思います。★3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

CB-SFさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

4.0/5

★★★★★

陸運局謹製のボルトがダサいので、ナンバープレートの固定に使ってみました。質感もそこそこ高くおすすめですよ。自分は使わないのですが、ネットアンカーとしてはもう少し長さがあった方がネットが掛けやすいと思います。あと車種によっては、付属のボルト(M6×25mm)だとナットの掛かりが浅い場合があるので、M6×30~35mmのキャップボルトを用意した方がいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

3.0/5

★★★★★

【購入動機】
・KLX250(07)に取付ましたが、オフ車は意外とフックする箇所がないため、純正キャリアのボルト位置に本商品(M8)を付けてみました。(掲載写真参照)
【本商品について】
・アンカーに加え専用の六角ボルト(M8)も付属しているのが良いですね。
【商品の採点】
・普通に良いと思います。★3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ホーネット250に取り付けました。取り付けはナンバーのボルトと交換するだけで簡単です。シルバーを買いましたが、自分はドレスアップを目的に買い、とても満足しています。
作りはいいし、値段も安く、汎用性も高いのでおすすめです。

もちろんですが、原付・原付二種はナンバー形状が違うのでつけられないのでご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ZX-9R、XR400で使っておりましたがこの度KSR-2にも付けました。
山形のナンバーだと若干斜めに取り付けないとフックが使いずらいのでお気を付けを。
ネットや紐を使う分には、十分な強度ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

HYDEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

ドラッグスター 400 と ジール 250 に付けました。ドラッグスターは本来の荷物用のフックの位置に付けましたが、ジールの方はサスペンションの取り付けボルトの位置に付けました。荷物フックが増えて非常に便利になりました。この取り付け方はほとんどのネイキッドバイクにできるので、非常にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:07

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

CBR600RRに取り付けました。取り付けはいたって簡単で、ナンバーボルトを外して本商品に付け替えてナットを締めなおすだけです。締め付けすぎるとナンバーに食い込むのでご注意ください。一部ナンバーフレームやナンバーステーを使用していると、取り付けできなかったり、加工が必要な場合があります。私のCBR600RRはフェンダーレスをデイトナの物に変えているのですが、タナックスツーリングフックバーを正しい向きに付けようとナンバー灯に当たってしまい、取り付けできないので、フックバーの向きを逆向きにして取り付けしました。逆にすると、ナンバーの一部が見えなくなるので、車検や警察からは何か言われるかもしれません。また、アルミナンバーステーも一緒に取り付けようと横着したので、取り付け穴の感覚がそれぞれ微妙だったので苦戦しました。使用の感想は、ネットの荷掛フックをしっかりホールドしてくれますし、フックバー自体も滅多なことでは傷つきません。また、当方はフェンダーレスにしたことで荷掛フックが無くなり(純正フェンダーには荷掛フックがついていました)積載に困っていました。タナックスツーリングフックバーを取り付けてその問題は解消しまして、むしろ、純正のフック位置よりもホールドがいい!なんて結末です。CBR600RRの場合?(SSはみなかもしれませんが)ネットフックの前はタンデムステップに掛けて、後ろ側は純正であればフェンダーのフックに掛けることになると思うのですが、これが前は遠いが後ろは近いみたいにバランスが悪いのです。
このバランスだと、ブレーキングで荷物がどんどん前に来ちゃいます。(前が近くて後ろが遠ければいいのですが・・・)ところがフックバーを付けてから前後のバランスが良くなり、荷物の動きは随分おさまりました。同様な悩みのある方にオススメします。取り付けると見た目もゴッツくなり、かっこいいと思います。また、フックが多ければ、荷物の組み合わせ次第で、より多くの荷物が積めるようになると思いますので、ツーリングユーザーは是非着けておいた方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

以前、原付2種に乗っている時に使用していました。
画像はFZ6に合わせてみたところです。
今は左右にフックがあるので使用していませんが…。
ジョルノにリアキャリアが装着出来ればそちらに流用しようと思っています。
使い勝手は最高です!。
ツーリングフックバーとかだと原付には適合しない。
今、FZ6に使用しているナンバープレートと一緒に固定するタイプのだと隙間が開きすぎて不恰好。
なので原付とかには最適なパーツだと思います。
耐久性も問題無しです!
フックバーを考えておられる方にはコチラのがオススメです!
個人的にはフックバーよりもコッチのがカッコ良いと思うのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10

役に立った

コメント(0)

HYDEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

TANAXからも同様の製品が発売されていますが、TANAXのものはバー側がネジになっており、このPOSHのものはバー側にネジ穴があって、それにネジを差すような構造になっています。装着してしまえば関係ありませんが、装着するにあたって車種によっては取り付け安さが この2製品で変わってくるかと思います。私はホーネット250とジールの2台にこのPOSHのアルミツーリングバーを装着しています。ホーネットの場合は問題ありませんが、ジールのようにナンバープレートのボルトの位置とその上のフェンダーの部分とのクリアランスが少ない車種では、このアルミツーリングバーを付けた際に、ちょっと大きめのフックは掛けにくいので、購入にあたっては注意されたほうがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP