ツーリングフックのインプレッション (全 545 件中 491 - 500 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sho2501さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: FZ1 FAZER )

4.0/5

★★★★★

名前の通り、ツーリングネットのフックを掛けるために購入・装着!
ナンバーボルトととして締めるため、フックを掛けても大丈夫な強度を保てて良いです。
FZ1のように積載能力のないバイクに関しては、必要・便利な装備になります。
コレを付ける事で、ボディへフックを掛けなくても良いのでキズ防止にも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18

役に立った

コメント(0)

オーガスタさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

安くて機能的で丈夫なのでツーリングする身としては重宝しています。
言うことなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:17

役に立った

コメント(0)

トキさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SV400S | シグナスX FI 2型 台湾仕様 )

4.0/5

★★★★★

しっかりしているので使えます。SV400はフックが小さいのでとても助かってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48

役に立った

コメント(0)

ZEPさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

タナックスのコードに増設し、荷物の固定に幅が広がりました。フックはあると便利ですので、ツーリング時の臨機応変な対応として良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/15 11:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

★ヒロ★さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ER-6f )

2.0/5

★★★★★

シートの側面に直接付属の両面テープで貼り付け、ペンチ等で側面に挟んで固定するフックです。
僕のバイク(ER-6f)には、荷物がけフックが2箇所しかなかったので購入しました。

容易にフックを増やせるのはありがたかったんですが、強度が大問題でした。
僕は左右2箇所に取り付け使用したんですが、3回目のツーリングにて帰宅後、後を振り返ると、なんとフックが2つとも無くなっている事に気がつきました(涙)
どうやらネットを引っ掛けて高速走行をした際、強度に耐えられずに吹っ飛んでしまったようです。

街乗り程度だったら大丈夫かとは思いますが、本格的なツーリングに使うとなると、やはり強度の面で問題ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/15 11:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シルナスさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

ホーネット250に取り付けました。
ナンバープレートのネジと交換するだけなので
10分もあれば余裕で取り付けできます。

ガタもなく、しっかりしているので安心して使えます。
純正シートについてるフックより信頼できるのが泣けますが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27

役に立った

コメント(0)

ごんべぇさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

キャリアのフックだけだと、ネットを掛ける際融通が利かない場合が有るのと、見た目のアクセントに使ってみました。
取り付けは簡単で、ナンバーを留めているボルトと差し替えるだけです。
ボルトを締め付ける際、フェンダーやドロ除け内側がスパナやメガネを使える形状なら良いですが、ボックスしか使えないような凹んだ部分にボルトが入る造りだと、絞め過ぎに注意が必要です。
見た目にバンパーのようなガードの形なので、雰囲気も出て面白いパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

今回はシンプルにシルバーを選びました
以前使用していた、極太のアルミの物は高級感はあったものの…
装着に手間取り、結局壊してしまいました…
これだとナンバー前面から差し込んで、後ろから締めるだけ
黒は持っているのですが、ちょっと違う風にしたかったのでシルバーにしました
ナンバーカバー装着で、ナンバー裏に付けるタイプの物が付かなくなったのでまたコレに戻りました

使い勝手はやっぱり良いですね!
前方はタンデムステップに固定
後方はココに固定
これでズレも無く、キッチリと固定出来ます
コストパフォーマンス抜群ですね
色んなタイプがありますが、ほぼどんな感じにも対応してくれて迷ったらコレを装着しておけば問題無いです
オススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:57

役に立った

コメント(0)

sealightさん(インプレ投稿数: 36件 )

4.0/5

★★★★★

09年スポスタに取り付け。
横に少しでっぱってしまいましたが、
使い勝手はかなりよいです。
取り付けはバイク屋にお願いしました。たぶんジャッキとかないと無理っぽいと思って。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

当方VTR1000Fに乗っておりあまりフックをかける場所が無い為購入。これはめちゃめちゃ使えるアイテムです。普段は全く自己主張せず、いざという時は頼りになります。取り付けは私にもできたくらいなので超簡単です。今では無くてなならない存在です。ツーリングネットやシートバックなどこれ無しでは使えません。特にSS系のバイクに乗っておられる方にお勧めです。この商品はつけておいて損はしません。ツーリングなどに良くいかれる方は是非!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP