胸部プロテクター・チェストガード・ブレストガードのインプレッション (全 778 件中 471 - 480 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

パワーエイジのメッシュジャケットに胸部パッドを付けたかったので購入しました。ジャケットは古かったのですが取り付け用のベルクロがあったのでメーカーに問い合わせし付く事を確認しました。
ヒットエアの胸部パッドも持ってますがやはりジャケットにじかにつけれる方が楽ですね。この時期だと熱いのが難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/06 01:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

jyun☆jyunさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

すでに持っていたGREEDYビンテージスタイルメッシュジャケットに、同じくhit airのCE脊椎パッドLWを同時購入し装着しました。
どちらも価格の割にはしっかりしたつくりで、これでとりあえず安心です。

公称通り、GREEDYのジャケットにジャストフィットで、装着にもまったく手間がかかりません。

今日は気温34度、さっそくジャケットを着て走ってみましたが、メッシュ本来の風通しも邪魔すること無く快適でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/03 15:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムースさん(インプレ投稿数: 120件 )

5.0/5

★★★★★

これまでTRV034を使ってきて、新しくでたこの商品に買い替えました。よって比較のインプレです。

まず、本当に軽い!034も軽いと思っていましたが、数値以上に軽く感じます。また、とにかく薄い!034は安全性の面から8mmを使用しておりました。ジャケットの前面が膨らんだかんじになっていましたが、063は驚異的な薄さから胸にパッドを入れているのを忘れるほどです。しかし、薄いながらまるで鉄板を仕込んでいるような安心感があります。
あと気になる通気性ですが、034の方が涼しいかとイメージしていましたが、063には物理的な穴が開いていることの通気性と、薄くて胸元を圧迫しないことにより、涼しくしかも快適そのものです。前傾姿勢となるバイクには絶大な効果だと思います。

これまではいかにも、という感じで装着していたのですが063になってからスマートな装着ができている気がします。

この性能でこの価格は絶対に買いですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/02 22:51
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

VT250FCさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

商品と商品番号は合致していましたが、掲載されている写真とは全く別物でした。写真を見ただけで判断してしまった私にも過失はありますが、やはり正しい画像を掲載頂きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/31 00:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

airbossさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

メッシュジャケットに使用。
安心感が増えましたが、かなり厚みがあるので鳩胸状態になります。バックプロテクターとともに使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/25 20:48

役に立った

コメント(0)

ほりさん(インプレ投稿数: 68件 )

5.0/5

★★★★★

アルパインスターズのメッシュジャケットに流用しました。
そのままでは専用のポケットに入らないので、外周の部分を表面の樹脂の形に合わせてカット。写真の左が加工後です。
ちょっときつめですが、これでギリギリ入ります。装着による違和感もほとんどありません。
機能的には全く問題ないと言いたいところですが、こればかりは試していないので・・・。まあ悪くなってはいないと思います。

ともあれ、1000円そこらで安全を買うことができたので非常に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/25 19:46

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

4.0/5

★★★★★

チェストプロテクター対応のタイチ製ジャケット用に購入しました。
ベルクロの位置を合わせて装着したのですが、写真のようにやや内側にプロテクターがはみ出してしまうので、チャックを上げると左右のプロテクターが少し重なります。
メス側ベルクロが付属しているので、ちょうどいいところに縫い付ければいいのですが、ジャケットに縫い付けてある元のベルクロが生かせないのは少し残念です。
やはり汎用品よりは、純正(タイチ製)プロテクターの方が相性がいいのかもしれません。
プロテクター自体は実績あるメーカーの物なので、しっかりしていて安心感がありますが、これが活躍することのないよう安全運転をしたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 20:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
「強度を落とさず抜群の通気性を両立した」という宣伝文句を信じてしまい、値段も安いし 見た目も軽くて風通りが良さそうでとても涼しそうだったので、持ってる別メーカーさんのジャケットの各部のハードプロテクターと入れ換えてみようと思い買ってみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
持っている別メーカーのジャケットのプロテクターと入れ換えてみると予想どおりに軽くなりましたが、空気の抜けが良くなくあまり涼しくはなりませんでした。
しかも、格段に各部プロテクターでの防御強度が下がり過ぎましたので 残念ながら、プロテクター入れ換え計画は断念しました。(元に戻しました。)

その代わり、一般の普通の上着(ジャケット)を買ってきて その服の内側にこれらの各プロテクターを縫い付け取り付けて、簡易な軽装ソフトプロテクタージャケットにすることに計画変更しました。

【取付は難しかったですか?】
買ってきた普通の上着(ジャケット)の着裏の縫い代を利用しながら、上着の表面に取り付け糸が出ないように気を付けながら、これらの各プロテクターを縫い付けました。

若い頃、衣料職を夢見て勉強したこともあったので縫い物は得意の部類ですが、難しかった?
いやいや。ただ、めんどくさかっただけです。(笑)

【取付のポイントやコツを教えてください。】
何度となく各部のプロテクターをジャケットの裏に仮に縫い付けたり外してたり移動させたり、何度もジャケットを着たり脱いだりして各部のプロテクターが適切な場所になるように取り付け位置を探しながら 各プロテクターを最良な位置に確定していきます。

取り付け位置が決まったら、着裏の縫い代に各部のプロテクターを順番に縫い付けていくだけです。

【期待外れだった点はありますか?】
他の方の複数のインプレッションで「薄い、柔らかい」と聞いていましたが、思っていた以上に「薄くて柔らかかったです。」
おかげで、簡単にハサミで切れました。

【その他】
最初の購入目的と使用結果には少々のズレが有りましたが、ちゃんとプロテクターとして実用使用出来ました。

目的がズレたおかげで、軽装ソフトプロテクタージャケットが1着 安く手に入る結果となりました(笑)

皆さんも試してみてはどうですか?(笑)

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/04 20:49

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
通気性がとても良さそうなので、既に持っている3シーズン用のジャケットのプロテクターと交換しようと思い購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
他の人のインプレで随分柔らかく弱そうなイメージでしたが、実際に手元に届いてみると事前のイメージよりも更に薄く柔らかく弱そうなプロテクターです。
実際に既存ジャケットのプロテクターと交換して着用してみますと、始めから付いていたプロテクターとは比べ物にならないくらいに薄く柔らかく、更にサバゲー用のプロテクターよりも柔らかく薄いのでとても動きやすく安全強度に不信なジャケットになりました。

【取付は難しかったですか?】
既存の硬く厚いプロテクターとの入れ替え交換でしたが、既存のプロテクターが上手く抜けさえすれば取り付け(入れ込み)は特に難しくありません。

【取付のポイントやコツを教えてください。】
ジャケットのプロテクター用の網袋に挿入する際に、網目に少し引っ掛かったりしますが丁寧に引っ掛かりを外しながら入れれば問題無くちゃんと入ります。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
軽装レベルのプロテクターと理解しました。特に改善点等ありません。

【期待外れだった点はありますか?】
ワッフル形状でもっと通気性があるのだと思いましたら、意外に風通りが悪くて既存のプロテクターよりも蒸れました。
背中と胸のプロテクターでは、既存のプロテクターの方がこのワッフルプロテクターよりも通気穴の総面積が広かったです。
背中と胸では、このワッフルプロテクター装着により風通りがより悪くなり防御強度も格段に落ちてしまいましたので、内部プロテクターを交換した意味が無くて元に戻しました。

【比較した商品はありますか?】
コミネ製の各プロテクターと比べたのですが、このワッフルプロテクターが風通り良さそうで強度もありそうで、とても安かったので購入。

【その他】
他の方々のこのインプレでもよく“無いよりマシ”と言う言葉が何度となく出て来ていましたが、正にその通り適切な表現だと実感しました。

結果、既存のジャケットの交換用プロテクターとしてではなく、一般の長袖シャツの内側に縫い付けて軽装プロテクターとして使ってみようと思います。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 12:48

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

03nofzさん(インプレ投稿数: 7件 )

1.0/5

★★★★★

右:alpinestars 品番:670208
画像が全てを物語ります。
(数ミリ差がありますが、無理なく入ります。)

これ、少し古めのナイロンジャケット系の専用パッドだったと思います。(elf、simpson、Bates、その他?色々と)

当品、ただのウレタンスポンジです。軽いです。
アルパインスターはハードパッドです。
(品質的には、KOMINEの同形品と同じモノです。)

まあ、人それぞれ選び方があるとは思います。
どちらを選ぶかは、ご参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/01 22:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP