6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメットロックのインプレッション (全 1735 件中 431 - 440 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YT4さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | CBR250R (2011-) | CBR250R (2011-) )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 5

【使用状況を教えてください】
リアBOX等がない為に購入しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【使ってみていかがでしたか?】
ステップの裏から取り付ける為、スタイルを崩す事なく使用できます
【注意すべきポイントを教えてください】
特になし
【他商品と比較してどうでしたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/10 12:45

役に立った

コメント(0)

10円さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GSX1400 | KTM 690 DUKE | S1000RR )

利用車種: M1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

本当に有ると便利な商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/01 21:18

役に立った

コメント(0)

Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

利用車種: TRIDENT 660
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

さすがの専用品です。
流用も考えましたがやはり専用品には敵いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/31 16:48

役に立った

コメント(0)

黄色い小熊さん(インプレ投稿数: 2件 )

身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

これは優れものです。
眼から鱗です。たった一枚のプレートがヘルメットホルダーへのヘルメットの着脱がストレスなく出来るのはとても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/26 14:13

役に立った

コメント(0)

しんちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 硬さのあるワイヤーです、車体色に合わせてイエローを選択

    硬さのあるワイヤーです、車体色に合わせてイエローを選択

ホンダ、グロム、JC92にて使用。ヘルメットの防犯対策として。ミラーにヘルメットを掛けてヘルメットのDカンにワイヤーを通してヘルメットロックでガチャっと。ヘルメットロックにヘルメットをダラーンとさせたくないなと思ってワイヤーを使っています(使っていた時もありました)あとは、外した肘のプロテクターを掛けたり。使い方は色々あると思います。

ヘルメットはOGKカブトのカムイ3のDカンにはワイヤーのループ部分をちょっと潰す形にして通すことができました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/21 01:04

役に立った

コメント(0)

しんちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 3
  • ハンドルの右端に取り付け

    ハンドルの右端に取り付け

ホンダ、グロム、JC92の新車購入時にバイク屋さんで取り付けて頂きました。バイクの鍵と2本鍵を持つことになるので最初は煩わしかったのですが、やっぱりロックした状態でヘルメットを置いておける事の安心感はいい!(過度な期待はダメですが)

キャリアやボックスは高価でなかなか踏み切れないので、まずは安価な防犯対策から!とっても便利で、おすすめです!キジマのヘルロックワイヤーを使ってヘルメットだけでなく、肘のプロテクターを引っ掛けておくこともあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/21 00:53

役に立った

コメント(0)

のっすい~さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: MT-09 | ニンジャ 1000SX )

カラー:オレンジ
利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

純正ヘルメットホルダーにヘルメットのDリングをつけるまでは簡単なのですが、ホルダーの鍵穴とヘルメット本体が近すぎてスペースがあまりないため、カワサキの鍵の寸法が少し長いのか解除するのが少し面倒だったのでこの商品を購入しました。この商品を使うと簡単に解除できます。買ってよかった便利グッズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/18 11:32

役に立った

コメント(0)

すぅーさんさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: GSX-R1000R | Z900RS CAFE | CB1300スーパーフォア )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

SHOEIのX14とGT-airで使ってます!!
両者はDリングの大きさが違いますが問題なく使えてます!!!
高級感もあっておススメですよー!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/14 13:09

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

元々、GSXにもシート下にヘルメット のフックは付いてますが、シートを毎回取り外すのも面倒、そしてスペースが狭すぎる事もあり、別売のヘルメット ホルダーを付けよう購入。


良い点
●説明書が分かりやすいので、大体の人はつけられると思う。

●ホルダーはしっかりした作りなので大きめのメットでも大丈夫。


悪い点
●逆にスペースが出来すぎるので、ヘルメット をタイヤに巻き込む心配。

スペースが出来すぎてって問題もありますが、ちゃんとヘルメット をホルダーに付けられる恩恵はあります。
持ちながらコンビニ寄るとか恥ずかしいですもんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/12 13:44

役に立った

コメント(0)

マイキーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: R nineT Racer )

利用車種: R nineT Racer
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 2
取り付けやすさ 5

アライのジェットヘルはリングを直接引っかける事が出来ますが
ショーエイのフルフェイスだとリングで直接引っかける事が出来ず
ワイヤーを使って引っかけるしかありません。
ヘルメットのメーカーによるのか、種類によるのかは分からないです。
ワイヤーを使うのが本来の使い方なのかもしれませんが・・・。
製品の取り付けは簡単です。
素人の私でも30分程で取り付ける事が出来ました。
センタースタンド側につけるのが正しいのでしょうが
マフラーをアップしてるので右側に取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/09 14:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP