6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメットロックのインプレッション (全 1735 件中 1671 - 1680 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
柚葉さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CBR400R )

5.0/5

★★★★★

実は、Fazerにはヘルメットホルダーがついていないという事実を納車後に知って、ちょっとびっくりしました。
やはりそこら辺は海外仕様なんですね。
で、他の方のインプレッションを参考に早速こちらを購入しました。
場所的にもまったく違和感なく、質感もしっかりしていて文句なしです。あまりに普通に馴染んでるんで、知らない方が見たら純正に見えそうです。

確かに鍵が増えてしまうのだけは難点ですが、それでもやっぱりヘルメットホルダーは必需品です。ヘルメット盗難の被害はごく身近でも聞くので。
盗難にあってしまった場合、盗られたショックもさることながら、そこからバイクに乗って帰れないという重大な二次被害もありますから(>_<)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:02

役に立った

コメント(0)

ぐりふぉんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB750 )

5.0/5

★★★★★

CB750のヘルメットホルダーは、いちいちシートを外さないと使えず不便なので、外付けとして購入しました。
自分の場合はハンドルバーに取り付けました。
一月以上使用した感じとしては、非常に満足しています☆

取り付け口のアジャストラバーを外せば、フレームにも取り付けられますが、ラバーがキズ防止のクッション(振動による横滑り防止にもなります)になるので、車体へのキズを気にする人は外さない方が無難です。

値段の割りに造りもよく、ネジ部分がホルダー内部になっていて盗難防止の構造となっている事や、メッキの質感のおかげで取り付けた車体の見た目にもGOODです!

自車のメットホルダーに不満があったり、タンデムした人のメット掛けとく場所が欲しいって方にはオススメアイテムです(^^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GSX Loverさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

 我がイナズマ1200のヘルメットホルダーは、でかいシートをはずしてフックに掛けてシートをもどすというスーパーカブのヘルメットホルダーに慣れたこの身には到底なじむことが出来ない作りになっています。
 そこでウェビックのインプレでも評判の良いこちらの品を買ってみました。商品が着いてみて見ると思ったよりゴツい。取り付けも本体が二つに分かれるのでハンドルにうまく装着するのに思ったより苦労しました。(とは言っても夜の作業だったし、一度取り付けてしまえばがっちりと付くので安心ですが)
 ホルダー部分も大きめな作りでストラップの金具に通すのも楽、なるほどこれでヘルメットをタンクの上に置けば内装が濡れることもありません。さらに乗車時は邪魔な腕時計をここに巻いておけば、時間もすぐわかる!(投稿写真参照)
 というわけで、大満足の逸品でした。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろぼーさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZZR1400 | ズーマー | ブロンコ )

5.0/5

★★★★★

VTRはいちいちシートを外さないとヘルメットロックが使えないのでこれは必需品。
ハンドルバーに固定したロックにヘルメットをくくり、タンクに置くことができます。
開閉動作も軽いので非常に使いやすいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

3.0/5

★★★★★

Z1000に乗っていますが、純正のヘルメットロックが全く使えない代物なので購入しました。

ハンドルに装着後、ヘルメットを実際にロックしようとしたのですが、意外とコツがいりますね。車種やロックの設置場所にもよるのでしょうが、私の場合は写真の位置にロックを設置し、ヘルメットを置く場合はシールドを開けて左グリップをヘルメット内を貫通させるとヘルメットのDリングがロックまで届きます。(使い方間違っている?)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/24 10:35

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

ホーネットにはホルダーが1つしかなく、非常に使いにくいので購入しました。
ハンドルのバーに取り付けてますが、使い勝手がよく満足してます。なにより、雨が降ってもヘルメットのインナーが濡れないのがイイところです!
ただ、タンクバックを付けた場合はロックがしにくくはなりますが・・・それは仕方ない話ですがw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/26 11:30

役に立った

コメント(0)

八戸ノ里さん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

VTR250の03式に乗っているのですが、ヘルメットロックが使いづらい為、購入しました。
この製品をハンドルバーに付けて、ヘルメットをタンクの上に乗せるという使い方をしています。
本体を取り付けるネジは、施錠時には外せない仕組みになっており、ロックごと取られる心配が無いのが★5つの大きな理由となっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/26 11:30

役に立った

コメント(0)

sisimaruさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: FZ1 )

5.0/5

★★★★★

FZ1にはヘルメットホルダーが標準で付いていないので必需品です。サイドにぶら下げてヘルメットに傷が付くのが嫌だったので、ハンドルに付けられるこちらを選びました。使い勝手もいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/26 11:30

役に立った

コメント(0)

かめおやじさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: FZ1 | シグナスX )

4.0/5

★★★★★

FZ1にはヘルメットロックが無いのが欠点であると有名?なのでFZ1購入前からネットで調べ、「見た目」が一番自然なKIJIMA製を購入しました。
1。良い点
  (1)どう見ても純製品に見える。いかにも後付したって感じがしないところがGOOD。
  (2)取り付け簡単。
  (3)価格が安い。
2。気になる点
  (1)当たり前のことですが、バイクのキーではロック解除できない。キーの大きさがバイクのキーと似ているので、よく間違ってしまう。
  (2)ヘルメットを掛ける時に気をつけないとタンデムステップに当ててしまい、ヘルメットに傷が付いてしまう。

欧米では治安が悪くヘルメットロックにヘルメットを掛けて置くと、首紐をナイフで切ってでも盗むらしいので、ヘルメットロックの需要は少ない様ですが、日本ではやっぱりあった方が断然便利です。ところで、なぜかWebikeさんでは、この製品を「ヘルメットロック」に分類されていますが、付属の説明書には「ヘルメットホルダー」と記述されています。どちらのワードでも製品検索できる様にすると良いのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ハンドルバーに装着できる簡易ヘルメットホルダーです。
価格の割りには頑丈ですし、質感も合格レベルです。
ヘルメットホルダを標準装備しない外車にも違和感無く、装着できます。
最近見たヘルメットホルダーの中では、トータルパフォーマンスで一押し商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:40

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP