6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スマートフォンホルダー・スマートフォンマウントのインプレッション (全 1325 件中 381 - 390 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やきぱんさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
400Xにスマホホルダーを装着するために使用しています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
簡単な作りの製品ですので写真通りです。

【使ってみていかがでしたか?】
コスパ、品質共に大満足です。

【注意すべきポイントを教えてください】
経年劣化があると思いますので定期的に交換した方がいいかと思います。
スマホホルダーがぐるんと回ってスマホが落下・・・なんてこともあるかもしれません。

【他商品と比較してどうでしたか?】
値段も手頃ですしサイズ的にもぴったりな製品がほとんどですので「コレでいい」感があります。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/05 18:16

役に立った

コメント(0)

tetsuさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: TIGER800 | V7 II Stone )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

今まではRAMマウント主義だったのですが、
スクリーンとメーターとの隙間にスマートフォンを取り付けようとすると
Xグリップでは取り付けは出来るがクランプの爪が邪魔でイマイチ。
その上、クランプ機構の遊びでスマートフォンの角度がズレるのも気になってきた。
そこで前々から存在は知っていたものの専用ケースが必要な事から
敬遠していたQuad Lockを試してみることにしました。
実際使ってみると片手で脱着出来るし、見た目もカッコいい!
高価ですので使用環境を整えるには結構な費用がかかりますが
RAMマウントのアームも使える部品もラインアップされていたのでとても助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/05 17:25

役に立った

コメント(0)

wロクさん(インプレ投稿数: 11件 )

タイプ:IH-1100Dリジット
利用車種: X-ADV

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

スマホをiPhoneにしたので振動対策が必要そうに思えたので購入しました。
取り付けの時にハンドルバーに予め巻くゴムがあるのですが、この幅が足りません。
扁平の断面のハンドルバーの場合、どうしても正しい位置に固定用の金具が収まりません。
別メーカーの同様な部品を使用して固定しました。
それ以外は不満はありませんが、かなりイライラします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/05 09:15

役に立った

コメント(0)

ペロリーヌさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • このアームを取り外しました。

    このアームを取り外しました。

  • 固定はサイドフックと片側アーム、シリコンリングになりました。

    固定はサイドフックと片側アーム、シリコンリングになりました。

先日スマホをGalaxyS20+からS22Ultraに機種変する際、モックアップを借りてホルダーにサイズ合わせしてみたところギリギリ入ったので安心しましたが、手帳型ケースを付けたら1?1.5mmほど大きくなってしまい固定が出来なくなってしまいました。

別製品への買い替えも考えましたが、3,000円近くする振動軽減デバイスも付けたばかりなので.......

あれこれ試行錯誤した結果、片側の保持用アームを外してサイドフックとシリコンリングで固定保持する、という結果になりました(写真矢印)。

近年スマホの大画面化が進んできているので、補修部品としてもうちょっとだけ長めのアームを出して戴ければ幸いです。

スマートフォンホルダー3もデイトナさんからリリースされていますので、近々用品店等で試してみようかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/05 01:36

役に立った

コメント(0)

さんぺぇさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

バイクの振動でスマホカメラが壊れる問題の予防として、発売と同時に導入しました。

導入前もカメラが壊れることは無かったんですが保険です。

走行時に見ていると結構動くので不安になりますが、それだけ振動を受けている証拠なんでしょうね。

結構ゴッツいので見た目のスマートさがスポイルされるのは致し方ない所です・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/02 21:31

役に立った

コメント(0)

さんぺぇさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

久し振りのリターンの際に、現代のライディングではスマホナビ等の使用でスマホホルダーは必須という事で、見た目スッキリとした物がいいとクアッドロックをチョイスしました。

現在は衝撃吸収ダンパーを組み合わせていますが、ダンパー未装着時もナビが必要でない時はスマホを装着しないで走行していることもあり、よく言われているバイクの振動でスマホカメラが壊れるという事はありませんでした。

スマホホルダーとしては高価ですが、しっかり装着もでき、しかもスッキリした見た目なのでお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/02 21:24

役に立った

コメント(0)

ぎーやーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-14R | ZX-6R )

利用車種: SV1000S
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

iPhone12Proで1年間使用しました。
このダンパーなしだと、30分乗っただけでカメラが壊れると聞いたので、スマホの機種変更と同時に購入しました。

1年間使用し、今のところスマホにトラブルは何も起きていません。
割と振動が大きい1000ccのVツインスポーツバイクに付けても大丈夫でした。
少々高いですが、スマホを壊さないために付けて損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/01 19:01

役に立った

コメント(0)

anisaolさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX SE )

利用車種: ニンジャ H2 SX SE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 赤い矢印のものが商品です。

    赤い矢印のものが商品です。

他社の防振用アイテムに比べて、サインハウスから出たこの商品はかなり柔らかくできています。
普段は柔らかすぎで、スマホを抑えながら操作しないとスマホが傾き、タッチすることが難しいです。
しかし、走り出すとそんな柔らかさを感じることはなく、しっかりと振動を吸収しているのが目に見えてわかります。
カメラが故障するというリスクを事前に回避するという意味ではとてもいいアイテムだと思います。
しかし、値段が少し高いような印象をうけるのでこのような評価となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/31 23:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Holgazanさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SCRAMBLER | TE250 | NORDEN 901 )

利用車種: TR650TERRA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

650ccモノシリンダーの愛車にD社のスマホマウントを使用していましたが、11Pro12Miniともにものの20分程走るとカメラが破損したのでスマホをハンドルバーに取り付けるのは諦めていました。
こちらのダンパー付ホルダーの存在を知って21年2月に購入。しかし、見た感じ頼りなさそうな気がした為に約15ヶ月も倉庫の肥になっていました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/29 23:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

iPhone 11 pro maxを手帳ケースで普段使っているが、このケースのままでは入らない。
CBR650Rにキジマのハンドルマウントステーと共に固定。
メーターが見えないのでスマホは横向きにしている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/28 18:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP