6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DVD・書籍・カタログのインプレッション (全 973 件中 431 - 440 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
信天翁さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Z125 プロ )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

整備をする上で、困った時に必要な一冊です。
トラブルに応じて、何処が原因かどう対処すれば
良いのかを知る教科書です。
自分ではわからなかった事や、間違った整備をしないためにも基本整備作業を覚える為にも手元に
用意しておきたいものです。
ただ、ホンダさんのように細かい所、痒い所まで
親切に分かりやすく書かれているかは別にして、
各メーカーにより違うようですが?
基本的な工程等は書かれているので自分で整備作業を覚える為にも用意して置くのをお奨めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/15 09:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
内容 3
満足度 3

道の状況が記載されていたり、おすすめポイントがあったり。今はネットで出来ることも多いですが、ネットにはない情報もあったり、地図を見ながら走ると道を覚えられるので思い出にもなるでしょう。頻繁に見るものではなくなりましたが、未だにツーリングのお供ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/14 22:16

役に立った

コメント(0)

カオスさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: PCX125 )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

ヤマハ独特の整備方法なのでサービスマニュアルは必用としてます。
とくに電子制御がふんだんに使われているのでサービスマニュアル買うしかないです! 
汚れた手で触っても汚れないサービスマニュアルってないものですかね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/07 19:42

役に立った

コメント(0)

kankouheさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: R1200RS | モンキー125 | R1250GS )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
内容 4
満足度 2

年寄りで老眼になりつつある方たちはRのB5版を購入された方が良いと思います
見開きの部分に必要な個所がある場合などは特に失敗したなと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/30 15:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
内容 1
満足度 2

ツーリングマップとしては、すばらしいですが、、A5版は文字が小さすぎて老眼鏡をかけても見えないです。
デスクの上でないと読めません、私の場合は。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/04/20 08:11

役に立った

コメント(0)

マスターさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

1JR ドラム3型の整備用に購入。情報が何でもネットで拾える世の中ですが、ガセ情報も多いのでサービスマニュアルはおすすめです。読むだけでも大切な相棒の情報が得られますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/07 00:48

役に立った

コメント(0)

kezume117さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GSX-S1000F | GSX-S1000F | モンキー )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

部品発注の洗い出しには必須
ネットで公開されてるリストでも良いのですが、見やすさや拾い出しには便利
最近のパーツリストには標準価格は出てないんですね、価格変更が頻繁って事か?
目安で書いてあると良いのですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/23 15:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
  • Ninja250SL用です。

    Ninja250SL用です。

  • 並べてみると、厚さがよく分かる。

    並べてみると、厚さがよく分かる。

サービスマニュアルはあれば便利である。
しかし、無ければ無いで、何とかなっていたものだが、インジェクションになってからはCPUの信号を判断する為に、必須になってしまった。
 と言うわけで、ちょっと高いと思ったけど、購入。
webikeから送られてきたサービスマニュアルを見て、ビックリ。驚いたのはその厚みだ。
250ccのシングルエンジンなのに、たいそう分厚い。
具体的には同じ250シングルであるトリッカーの2倍以上の厚さだ。エイプ系の3倍はある。
実際に使ってみると、やたらと詳しいというか、お節介だ。
ジャッキアップした時は「フロントタイヤを固定する為にフロントブレーキをかけておけ」と具体的にタイラップを使って、ブレーキレバーを固定する図まで載っている。そのくせ、リアサスのリンクのボルトを差し込む向きに関しては記載が無い。たぶん「図を見れば分かるだろう」ということなのか?
まあ、折角のサービスマニュアルだから詳しいに超したことはない。
トリッカーのマニュアルのように、「ここはどうなっているの?」もう少し知りたいのにということは無い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/21 18:44

役に立った

コメント(0)

たなぼーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: NSR50 | CB250R )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

バイクを購入するとなるべくサービスマニュアルも購入するようにしている。見慣れていないせいかもしれませんがVTRのと違って見難いように思う。これから慣れていかなければ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/20 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

3.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

バイクを買い替えた時にサービスマニュアルも必ず購入しています。

今の時代はネットでバイクの色んな情報が手に入るけど、自分で整備&カスタムするならやっぱりメーカー純正のサービスマニュアル☆

ただ、今回買ったものはアクシス50と90兼用みたいで、アクシス90の補足版を追加購入しないとダメみたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/09 23:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP