6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オフロードタイヤのインプレッション (全 2177 件中 611 - 620 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: YZ250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5
  • 大体レース4回練習6回くらい

    大体レース4回練習6回くらい

【使用状況を教えてください】
普段エンデューロ遊びをしています。
リアタイヤはVE33S(https://www.webike.net/sd/23817026/)やM5BEVO(https://www.webike.net/sd/24255110/)を履くことが多いです。
VE33に合わせるフロントタイヤと言えばVE35(https://www.webike.net/sd/21313171/)ですが、ブロックの高さがかなりあり、よれる感覚があり、履くのをやめました。
ネットでIX09がフロントにオールマイティーに使えると見かけて履き始めたのですが、本当にどの路面でも不満が無く、履き続けています。

【使ってみていかがでしたか?】
オールマイティー!どこでもこれでOKです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
安くて助かります。

【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
次は気になっているブリヂストンのE50(https://www.webike.net/sd/23908405/)を履こうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/15 12:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 4

スズキ・ジェベル250XCに装着しました。
中古の車両を購入した時、ダンロップのD604が装着されていました。
このタイヤで未舗装の林道を走りましたが、走れなくはないものの、やはり役不足かな、と思いました。
オン・オフともに評判のいいこのタイヤで、いっそうオフロードを楽しみたく思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/12 06:42

役に立った

コメント(1)

Bloodさん 

装着画像になります。

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 5

スズキ・ジェベル250XCに装着しました。
2月に中古でバイクを買ったとき、オンロード寄りのダンロップのD604が付いていました。
バイク購入後、未舗装の林道にも行く機会が増えたので、もっとオフ寄りのタイヤを選んだつもりです。
以前、D604で走った未舗装の林道をこのタイヤで走った時、どの位の差を感じられるのか、今後が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/11 22:17

役に立った

コメント(1)

Bloodさん 

装着画像です。製造ロット2621で、鮮度抜群です。

seijiさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: KLX250 | ホーネット900 | Dトラッカー125 )

利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

KLX250に装着しました。

まず、見た目がモトクロスタイヤみたいでかっこいいです。

ダートでは十分グリップし、舗装路も不安感なく走れました。

ただ、比較的コンパウンドが柔らかいので、舗装路を走るときは急加速せずにブロックを温存するように心がけたほうがいいです。

トランポがなくて林道やコースまで自走する人におすすめのタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/06 13:34

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XR230 | XR250 )

利用車種: XR230
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 2

自走派で、ゴッツイタイヤがなかなか使えない人のためのタイヤです。

トラタイヤやモトクロスタイヤほどではないですが、そこそこに柔らかいゴムのタイヤで、結構しっかりしたグリップが得られると思います。

逆にスライドがやりにくく、やると減ってしまうので、ほどほどなグリップ走行に向いています。

ハードな場所は向いていないと思いますが、穏やかなダートだと効力を発揮します。

自走で行って、ふらっと林道に入る方にはオススメです。
トラタイヤみたいに溝がそんなに細かくないので、泥詰まりもあまり心配になりません。
形状的には、トレール車の純正に良く似ていますので、履いていると純正のタイヤに間違えられますが、性能は純正より良いのでは?と思います。

ほどほどにゴムが柔らかく感じられるので、空気圧を減らしていくと、より密着力が得られます。

自走トレールのタイヤで迷っていたら、試してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/05 23:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XR230 | XR250 )

利用車種: XR230
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 2

アサマレースウェイを走行するために購入しました。

本当でしたら、もっと尖ったタイヤを履きたかったのですが、日常の足として公道でも走行するので、このタイヤを選びました。

あまりハード極地には無理がありますが、そこそこのダート面では十分にグリップが得られます。

特に自走派の方々には、シンプルで良いと思います。

普段は、某神奈川の河川敷に通い詰めているので、このくらいのタイヤで十分オフロード走行を楽しめます。

非力なトレール車ですと、これでガンガン飛ばせれます。
イボはしっかりしていて、安心してフロントを預けられます。

アスファルト面では、やはりブロックタイヤなので、ロードノイズが良くなく乗り心地は良くなさそうです。
減りやすいので、長距離はほどほどって感じです。

自走派で迷ったらこれで良いと思います。
純正で付いてくるタイヤのプラスワン的な。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/05 23:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

白紙化さん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ダックス | CBR650R )

利用車種: XL250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

XL250S(フロント一式XLR250に換装)に購入。
初めてのIRCのタイヤです。値段の割に質が良いです。
装着後、舗装道路、軽い林道を走行しましたが、良い塩梅です。
寿命が長ければリピートしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/30 17:49

役に立った

コメント(0)

SubaraPさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: FZ400 | FZS600フェザー | YB-1フォア )

利用車種: KMX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

この手のトレールタイヤは初めて履くのと,初の林道ということもあって
これが自分の中でのスタンダードになる.

林道,泥道でも,特に滑りやすいという印象はなく,安心して走れた.

メインはオンロードだが,オンロードでも特にグリップに欠けるシーンは無く,ゴツゴツ感も大した問題ではなかった.しかし,オンロードでばかり使っているとどんどん角が丸くなっていってオフロードでの地面をガッチリとらえる力が弱くなるので,見かけ以上にライフが短くなりがち.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/24 22:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライゼンさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

初めてスクーターにオフロード志向のタイヤをチョイスしてみましたがゴムは柔らかめで乗り心地もよくオンロード、オフロード共にグリップしている感じで大変満足です。

本来のオンロード向けのタイヤとは少し違うためタイヤの空気圧調整は車輌基準ではなくタイヤに刻印されている指定空気圧を越えないように調整すると良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/23 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

@やすさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XR250 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3
  • 氷ノ山の林道を走ってみました!

    氷ノ山の林道を走ってみました!

  • 500キロ走行で2割位の摩耗かな!
オンロードを控えて走れば結構持ちそう!

    500キロ走行で2割位の摩耗かな! オンロードを控えて走れば結構持ちそう!

タイヤ交換してアスファルトとダート走行を500キロ位してみましたが、以前使ってたCROSS AC10より走り易いかな!
ラフなアクセルワークしても思ったよりグリップするしCROSS AC10だと急に滑る事も結構有ったけど滑り出しも把握し易いから慣れたら乗り易いと思う!
タイヤのブロックはCROSS AC10より柔らかい感じですがガレ場等で丁寧なアクセルワークすればブロック自体が飛んで行く事は無いので良いかと思います!
アスファルトは飛ばす程摩耗するのは当たり前なので程々に走る事をお勧めします!
タイヤのブロックが柔らかいから剛性感が弱く感じるけどブロックハイトがあるタイヤは似た様な物なんで、これも直ぐに慣れますね!
ダートをメインに考えつつオンロードも結構走るからお勧めです!( ̄▽ ̄)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/22 17:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP