6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤ・アメリカン/クラシックのインプレッション (全 249 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
気持ちサイボーグさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: VT750S | ドラッグスター 250 )

利用車種: VT750S

1.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 0
ハンドリング 1
ドライグリップ 1
ウェットグリップ 2

コーナリング中、フロントの接地感が感じられず、リアも滑りそうで、曲がるのが怖い。
直進でも、リアがふわふわして安定感が無く、とても100キロ以上は出す気になれない。
とても安いが、1年程で換えてしまったので、コストパフォーマンスも悪かった。
2000qしか使って無いので、耐久性は分かりません。


純正装着タイヤで見かけるが、酷い話だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/29 17:50

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

利用車種: ビラーゴ250(XV250)

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

YAMAHAビラーゴ250のタイヤ交換のため購入

現行のものは、タイヤ溝は残っていましたが、
製造から10年以上経過してゴムが堅くなった
ため交換を決意しました

交換後は、路面の細かな段差や振動をタイヤが
吸収してくれるようになり、ブレーキ時の制動
距離も短くなり、購入して良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 12:19

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

利用車種: ビラーゴ250(XV250)

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

YAMAHAビラーゴ250のタイヤ交換のため購入

もともとタイヤの選択肢が少ない車種ですが、
その中でも本製品の品質や性能は、他製品と
比較しても頭一つ上であると感じます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 11:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: W650 | ボルティー | ZX-9R )

利用車種: ボルティー

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

たしか、ボルティーを買ったときもこんな感じのタイヤでした。
前輪L303、後輪G540だった気がします。
リアが10000kmちょっと超えた辺りでスリップサインが出てなくなったんですよね、フロントは12000か13000kmくらいの走行距離で交換したかな。
前輪F11後輪G540で走ってました、フロントがダンロップ、リアがブリジストンでしたけど、特に違和感なかったですよ。
その後はず??っと前輪後輪TT100GPで走ってました、もう走行距離は5万kmです、TT100GPは峠とんでもなく食いついて攻められます。
ただしライフがフロント7000kmでリアは5000?6000kmで無くなっちゃったかな、4?5回はタイヤ交換したと思います。
そして、今回は純正装着タイヤに原点回帰です。
とてもいいです、ブリジストンはマシーンが垂直になりやすいですよね。
ダンロップは傾けたら入力しない限り傾きっぱなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/13 17:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GN125

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

ワンサイズ太くなり純正タイヤと比べ抜群にグリップも良い。
もうちょっと太くできるから次はもうちょい太いのにチャレンジしようかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/02 14:01

役に立った

利用車種: マグナ(Vツインマグナ)

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

最初は見た目で購入したクチなんですが、走り出してまず感じたのは右左折時のターンが軽くなり、アメリカンにも関わらずかなり寝かせるようになりました!
見た目とコスパ、性能が高いレベルでまとまってると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/12 23:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちょろげさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: K1300R | R1250RS | FLHR-I ROADKING )

利用車種: FLHR TOURING ROADKING

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

高圧コンプレッサーでもビード上がらず、空気が入りませんでした。
結局は引っ張りタイヤ用のビードバズーカを使用した。

自分で交換する人は機材が無いとほぼ難しいでしょう。
段ボールでも噛ませて半年くらい置いとけば何とかなるかも知れませんが、、、。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/27 06:45

役に立った

コメント(0)

やすくんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ゴールドウイング F6B )

利用車種: FLSTC Softail Heritage Classic

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

車検のタイミングで購入しました。ハーレー乗りですが お金に余裕がなく純正タイヤが高くてかえませんでした。みつけましたよ安くていいタイヤ^_^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/07 12:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイクサービスMM 小松店さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XL1200S

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

新しいタイヤということで、興味があり、早速購入しました。
タイヤは見た目もよく、悪くないなと感じました。

問題はめちゃくちゃ硬いということです。
特にビートの部分が硬く、取り付けも取り外しも苦労しました。

装着後に膨らませようとしても、今度は均一にビートが上がりません。
タイヤを温めて、何度も何度もやり直して膨らみました。

個人でのDIYタイヤ交換はオススメしませんし、バイク屋さんでも、新型のタイヤチェンジャーがあるところでないと嫌がられそうです。

リアタイヤはそうでもなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/05 12:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ボルト

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3
  • ヒゲは多めです。

    ヒゲは多めです。

  • サイドのロゴやデザインは、普通です。

    サイドのロゴやデザインは、普通です。

  • 耐久性は未知数ですが、持ってくれると嬉しいな。

    耐久性は未知数ですが、持ってくれると嬉しいな。

  • ミシュランは2000kmほどの使用でした・・・

    ミシュランは2000kmほどの使用でした・・・

昨年9月BOLTにミシュランのCOMMANDER IIを履かせたのですが、
交換直後から低速から高速まで続く細かい振動に悩まされていました。
空気圧を高めたり、低めたりと色々工夫和していたのですが改善されず。。

ハンドリングには問題はないので、我慢していたのですが
乗っていて楽しくはない・・・

わずか2000kmではありましたが、本日メッツェラーのCRUISETECに交換しました。
交換後、走り始めてすぐ正解だった!と思いました。
70kmほど走ってみましたが、ミシュランとは違って振動もなく乗り心地も柔らかく快適です。
これで気持ちよくツーリングに行けそうです。

タイヤって、合う、合わないがあると聞いてはいましたが
今回改めて、本当なんだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/22 16:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・アメリカン/クラシックを車種から探す

PAGE TOP