オンロードタイヤのインプレッション (全 5786 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
譲り受けたリトルカブを半年(主に金銭的な理由で・・)以上かけてコツコツレストアを実施し、ようやく公道走行が可能になったためタイヤ交換を行いました。
オーナーが古い人間なので「カブのフロントは縦溝タイヤ」と拘った結果本商品に辿り着きました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
こんなことに拘る人なんて殆どいないとは思いますが、実はスタンダードな17インチ仕様のタイヤは各メーカーから縦溝タイヤが出ているんです。
そして2.75サイズになれば14インチでも縦溝タイヤが数社から出ているんです。
でも2.50サイズになると・・ダンロップさんだけなんです、リアタイヤのサイズは2.75から変更したくなかったのでフロントも2.75サイズにはしたくなかったため私の中では本商品1択でした。
届いた商品は・・もうすべてがイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
タイヤ自体の柔らかさとサイズの細さのおかげでタイヤ交換自体は楽々作業となります。
自転車のタイヤ交換やパンク修理をしたことがある人であれば何の問題も無くできる作業です。
【使ってみていかがでしたか?】
極々普通のカブタイヤ。
「カブ」としての範疇内の走行であれば雨でも晴れでも過不足なく使用できます。
「カブ」としての範疇を超えた走行時は若干頼りなくなる時もありますが、多かれ少なかれスタンダードタイヤであれば起こりうる挙動なので気にするほどの事ではありません。
【付属品はついていましたか?】
フロントタイヤのみ。
【期待外れな点はありましたか?】
私個人の意見では何もありません。
縦溝タイヤでスタンダードタイヤとしての性能を有していればそれ以上の事は求めません。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
組込み時にチューブを傷つけないように丁寧に作業してください。
動画サイト等で「カブ タイヤ交換」と検索すれば多数の動画がヒットしますので良く確認して、それでも自信がない場合は迷わずプロに依頼しましょう。
【注意点】
これも上記のとおりです。
回転方向の指定があるタイヤ等はタイヤ脇の標記に従って組み付けましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
チューブやリムバンドの他にタイヤ交換セット(リムプロテクターや 等)
【メーカーへの意見・要望】
リトルカブに履ける2.50サイズの縦溝タイヤはこの商品のみ!
可能な限り継続販売をよろしくお願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/31 19:53

役に立った

コメント(0)

yuzzyさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: MT-09 | TDR80 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

10年くらい前に使用してからの定番です しっとりとした操作感、安心できるグリップ感 私にとって非常にマッチングの良いタイヤです ライフが3星なのは使用してる車両がMT-09で出足、ストレートの加速が楽しくてアクセルを開けるのでこんな結果かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/31 19:10

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 0

ロード6が出ましたが5の方がスポーツ寄りで併売との事なのであえて選択。
Z900RSにて峠・ツーリングで3000km程使用。

基本雨の日は乗らないのでウェットは分かりませんが、気温一桁代でも気を遣わずに走れました。

荷重を意識して掛けなくても安定感があって峠レベルでは十分、気持ちよく走っていたらステップを擦っていましたが安定感があって滑る気はしません。
サーキットは走っていませんが、峠であれだけ安定感があるのであれば走行会レベルなら対応できそうです。

購入前は横線のパターンが好みでは無いと思っていましたが装着してみたらそれほど違和感はありませんでした。

新品時と3000km時点で溝深さを比べた所、残1mmまで12000km位は使用できそう。
リアは19000km位持ちそうなのに前だけ減りが早く、同時交換するとリアがもったいない感じ。

大型で12000km持てば充分な気がしますが、なまじリアが2万近く持ちそうなので残念な感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/28 19:21

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 0

ロード6が出ましたが5の方がスポーツ寄りで併売との事なのであえて選択。
Z900RSにて峠・ツーリングで3000km程使用。

基本雨の日は乗らないのでウェットは分かりませんが、気温一桁代でも気を遣わずに走れました。

荷重を意識して掛けなくても安定感があって峠レベルでは十分、気持ちよく走っていたらステップを擦っていましたが安定感があって滑る気はしません。
サーキットは走っていませんが、峠であれだけ安定感があるのであれば走行会レベルなら対応できそうです。

新品時と3000km時点で溝深さを比べた所、残1mmまで19000km位は使用できそう。

低温に強く、グリップ感もあり、ライフも十分。
ツーリングタイヤだからショボそうと思って嫌厭していた方、ぜひ試してみて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/28 19:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: シグナスX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 5
ウェット 2

このタイヤでドライ路面の普段使いでグリップに不安感じる事はまず無いと言って間違いないと思います。
ウェットは???です。スリックタイヤに近しいパターンなので仕方が無いです。
まーっ、ガンガン、コーナーをハイスピードで攻めて楽しむ、マニア向け商品と言った処です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/28 18:08

役に立った

コメント(0)

たけしんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: W800 STREET | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

純正のS22から最初のタイヤ交換は同じS22にしました。
ライフが短い以外は不満もないんですが、3本目はミシュランのROAD6にしてみました。
見た目はS22の方が好きですが走行しての不満はありません。
これからリアも同じタイヤにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/28 16:57

役に立った

コメント(0)

スガジさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 3

大変満足してます。
機会があれはまた購入します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/28 09:17

役に立った

コメント(0)

チャイルド7さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: SuperCUB110pro [スーパーカブ110プロ] )

利用車種: スーパーカブ110プロ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

新品のうちは道路に吸い付くような感覚でとても走りやすいです。
古くなってくると当然その感覚はなくなってきますが
安いのでこんなもんかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/27 10:58

役に立った

コメント(0)

鬼瓦さん(インプレ投稿数: 2件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

このタイヤ初めて組みました。前回はダンロップキューライトを入れておりこのタイヤはグリップ、ライフ共に大満足の評価で次もこれにしたかったのですが、丁度ミシュランのタイヤが発売されたのでお試しでこちらにしました。私が購入した時は価格差も殆ど無かったのも決めてになりました。
組みやすさはかなりミミが柔らかく非常に組みやすかったです。歴代パイロットストリートはミミが硬い印象があったので意外でした。これから寒くなるのでいい感じですね。
ダンロップキューライトはとても性能が良い印象なんですが、ただ一点ダメな所はミミが非常に硬く組みづらいんです。これからの寒い時期は絶対交換したくないですね。
まだ皮をむいただけなので乗った感想はおって報告します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/23 20:33

役に立った

コメント(0)

JOGさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: XMAX 250

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

「1」からの履き替え。「1」が7000kmでスリップサイン出たので、少しはライフ長くなるかなと期待して購入。
結論、ライフ変わりませんでした…
ですが、乗り心地は角が無くなった感じで良くなり、ウエットグリップも、普通に走る分には「1」より安心感は増した様に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/23 20:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP