6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チェーンローラーのインプレッション (全 28 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

1.0/5

★★★★★

Gクラフトバックステップに付属のマウントステーボルトが下の写真のものです。
チェーンが干渉する為、ゴム板を張りましたが無意味でした。チェーンに勝てる訳ありません。
Gクラフトのカタログを見ると干渉の場合この部品を使用との事でした。
自分のモンキーはスプロケットは標準的な設定と思われます。その状態で干渉するくらいです。
それでしたら最初から純正部品にするべきと思います。部品としてはいい物と思いますので星をあげたいのですが、純正部品出ないと言うところから評価を下げました。
しかもこの値段設定は無いです。
ただこの商品をつけても多分スイングアームに干渉すると思います。
少しでも良くなればと思います。
なんにせよバックステップ本体を止めているメインシャフトなのでチェーンで削れて行くなんてのはご法度。チェーンも痛みますし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/12 20:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ARAさん(インプレ投稿数: 129件 )

利用車種: YZ250F

5.0/5

★★★★★

YZ250Fの下側のローラーが減っていたので、Lサイズを選びました。
ベアリングもしっかりしており、回転もスムーズ。
純正品よりも値段も安く済みました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/15 10:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

meltdown1209さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XLH883 SPORTSTER [スポーツスター] )

5.0/5

★★★★★

スポーツスターのリアサス延長に伴い、ドライブチェーン下側の弛みを抑えるためにステーを自作してチェーンテンショナーローラーを取り付けました。
無いなら無いで問題無いですが、有れば走り始めのチェーンの弛み分のタイムラグが減る分スロットルレスポンスが良く感じられるし、スロットルを閉じた時のバックラッシュも減るので、ギクシャクしにくくなるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/17 14:11

役に立った

コメント(0)

短足でGO!さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VFR400R | KLX125 | GSX-R1000 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★

KLX125用にMサイズのレッドを購入。
KLX125の純正ローラーは回転しないという本末転倒な仕様なのでチェーンと同時交換しました。
交換してやっと普通にw
ベアリング付きなので動きがスムーズ、ゴムからプラになるので多少シャーっと聞こえますが気にならないレベルです。

私のはなんの問題もなかったですが、友人のは仕上げが悪く加工が必要だったようでバラツキがあるのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 21:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

モンキータイプの改造バイクを制作しているなか、バックステップの取り付け部品にチェーンが、当たって部品がすり減ってしまう。最初はGクラフト社のチェーンローラーモンキー用でしたが、振動が酷く!しかも?結構すり減る!悪くはなかったのですが、他を探すことに。
DRCチェーンローラーのSサイズを購入しました、Sサイズでも以外に大きい!取り付けてみた感想は、ベアリングのお蔭でよく回るし!ラバーで音の静か!振動もない!あとは耐久性かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 18:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

k-oueさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

純正のが固定式のゴムなので他社の回転式ガイドローラー(ベアリング無し)を取り付けましたがスラストガタが有るせいか、カタカタ音が大きくなったので本製品に交換しました。大きなカタカタ音→小さなコトコト音に変化し、大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/09 08:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かん3さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: D-TRACKER125 [Dトラッカー125] | ゼルビス )

5.0/5

★★★★★

D-Tracker125お決まりの交換ですので、32mmのSサイズを購入。
交換作業も楽で5分もかからずに交換出来て簡単です。

純正で採用されてもいいのでは?...と思うくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/30 22:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

タイトルのように純正はチェーンローラーのくせに回りません、そのせいで片減りします。
少しずつ回して使えばいいのでしょうけど走行距離400キロで結構減ってました、こまめに回すのも面倒ですし純正はメカノイズ発生源でもありますしやすいのでちゃちゃっと変えときました。
Sでも純正より経が大きいですが問題はないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/21 15:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

14年式KLX125にSサイズを付けました
既設品は回転しない事から磨耗の問題があったので早めにベアリング付で回転するこれに交換です
Sサイズの外径は32mm、しかし既設は29mmとすこし大きくチェンが接触しないかヒヤヒヤでしたが問題ありませんでした。
取り付けはローラ側のナットと外側のナットを同時に固定しないと供回りしてしまいますのでご注意を。
★マイナス1は耐久性が不明のためです。今後検証していきます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/16 20:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クロさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: 4RT COTA | CR80R )

5.0/5

★★★★★

Sサイズは外形ほぼ31mmとちょっとで、32mmよりちょっとちいちゃい。横幅は約24mm。
で、CR250Rのチェーンローラーを流用しているのだけども、ほぼぴったり。
で、これの何がいいかと言うと、まず安い。確か純正買ったときは、2~3千円したので、コスパ最高!
で、カラーがベアリングより若干出ているので、ぎっちり締めてもベアリングのインナーを締め付けないので、ちゃんと回る。純正のはぎっちり締めるとインナーを締め付けてしまって回らなくなった。
で、カラーがいい。純正は黒しかないので、赤は目だっていい感じ。
で、材質はナイロンか何かで耐久性は暫く使ってみないと分からないけど、安いから良し。
久しぶりにいい買い物をした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/20 21:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

チェーンローラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP