6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ホイール関連のインプレッション (全 486 件中 481 - 486 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さぼさん(インプレ投稿数: 59件 )

5.0/5

★★★★★

ゴリラ(10インチ)で使用してます。
エンジンを124ccにし、5速化してるので、ミッションやクラッチなどに対する衝撃や負担について、すごく不安でした。
良くミッションが欠けるという噂も聞きますし・・・。(^^;)

で、ダンパー付きのホイルやハブを探していたのですが、ダンパー付きのホイルは結構高いし、ハブ単体も結構値段がします。おまけに他社製品だと、モンキー用のスプロケットが使えなかったり・・・。

この武川製のダンパーハブは、安くて結構作りがしっかりしてます。しかもディスクブレーキにステップアップできるし、なかなか良いです。
で、走ってみた感じですが、今まではシフトアップ&ダウンでガツーンって感じだったのが、スコンって感じで、しなやかに繋がります。
コレは、ミッションにも優しいし、お財布にも優しいし一石二鳥です。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/03 16:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yosさん(インプレ投稿数: 39件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

2009年式のDR-Z400SMに装着しました。
【良い点】
スタイリングです。
ゴールドの色もきれいでよかったです。

【残念な点】
メッキにちいさな傷がついているところがありました。
どうせ使っていればこの程度の傷は増えていくのですが
高い買い物でもあるので、できればないほうがよかったです。

【取付など】
説明書に必要な純正部品や、締め付けトルクが記載されているので
それほど苦労しませんでした。
親切な説明書だと思います。

【使ってみて】
もともと交換前の純正ホイールはチューブレス化してありました。
ですので、重さ自体はほとんど変わりません。
ハンドリングも変わりませんでした。
スポークの剛性は大きく変わっているはずですが
自分の乗り方ではあまり変わった感じは受けませんでした。
サスをショート化していて、かつサーキットなどで使う人には
ホイール剛性も効いてくるのかもしれません。

ということで、空気漏れなどが心配でチューブレス化が嫌だけど
ホイールを軽量化したい人や、ホイール剛性がほしい上級者などにおすすめのホイールです。
私のように、スタイリングだけの人にはすこし値段が高いかなと。。。
でもおおよそ満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひぃーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZZR1100 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
94年式のZZR1100に取り付け。
勿論、リアと同時に。
まず、外観ですが、このデザイン、私好みで、最初からホイール換えるならゲイルスピードと決めていました。
そして色、実に品のあるゴールド、とても良いです。
次に、重量比較。
タイヤ(旧:ピレリ ディアブロ、新:ミシュラン Pロード2)をつけた状態で1.1kgの減量。(タイヤが違うので厳密には正しい数字ではありませんが)
最後に、乗っての感想。
期待通りに、バイクの動きがさらに軽くなった。
バイクを降りての押し引きも少し楽になったし、とても快適です。
交換して良かったー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAKIさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
この商品はノーマルホイールのダストシールを取り外し使用します。

フロントホイールに使用する場合、メーターギアも取り外すため、
機械式のスピードメーターは使用不可となります。
またダストシールを取り外すため、ホイールベアリングの寿命を
短くする恐れがあります。

しかしながらこの商品に交換すると、ホイールの回転に対する抵抗
が大幅に減少します。

前後で交換することで押し引きの軽さも体感できました。
フロントは、リフトアップしてホイールを回転させてみると、
おもしろいほど回り続けます。

少し価格が高いですが、ミニコースで使用されている車両には大いに
オススメできる商品です。

街乗り車両は、メリットよりもデメリットの方が多いため、オススメ
できる商品ではないと思いますが、その点を理解できる玄人の方は
是非ご使用ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/12 19:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あにゃさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 1199 PANIGALE )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ZX-12Rのリフレッシュ&カスタムを兼ねて、ゲイルスピードのホイールを購入しました。

カラーは純正風にゴールドとも考えましたが、ブロンズの渋さも好きなのでこちらを選びました。

装着後軽く走行しましたが、ハンドリングの軽快さに感動しました。
サスセッティング変更も当然したほうが良いと思います。

他メーカーも検討した結果、ブロンズ色がある事とアフターの面でこちらにしました。
個人的には大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/06 18:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どんベエさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400SF | CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

「カスタムの基本は足回りから!」と言われる様に、軽量なホイールに交換すると、バイクの挙動が全く別物になります。当然良い意味ですのでご安心を。
中低速のコーナーでに切り返しは効果が素晴らしく、本当にヒラヒラ~って感じです。ブレーキも効くようになりますので、バイクに乗るのが楽しくなりますよ!
そして何よりスポーク形状がこの上なく美しいです(^ ^)洗車した後はウットリです。洗車はかなり面倒になりますが!!!
オススメはゴールドでピカピカな色です!私みたいに洗車が面倒な方には黒が良いと思いますが。。。私は黒ですが、カスタムしているのをあまりアピールできません。
また、ノーマルと違いエアーの抜けも皆無ですので驚きです。
エアバルブはオプションのL型の方が実用性は上だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/24 14:35
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ホイール関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP