6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ホイール関連のインプレッション (全 486 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
s500-s600-s800さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: リトルカブ | DREAM50 [ドリーム] )

利用車種: ドリーム50

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

評価が高すぎる気もしますがハッキリ言って想像以上です。アクスル変えて走行感の変化がわかるほど敏感ではないので性能に関しては言及しませんが見るからに精度が良さそうな雰囲気はつたわります。頭の部分にのみクロムメッキが掛かっています。
正直アクスルシャフトに約3000円は。。。と思っていましたが届いた商品を見ると納得どころかこれでこの価格は安いと感じるほどです。
ドリーム50に使用しましたがアクスルだけでも雰囲気が結構変わります。色々な長さがラインナップされているのがありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/11 07:41

役に立った

コメント(0)

PENさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NSR80 | NSF100 )

利用車種: NSR80

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

NSR80のレース車両に使用しています。
スピードメーターギヤを取り外した部分に使用できるので便利です。
純正の鉄に比べてアルミなので軽いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/08 15:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

WR250Rの純正ハブ、スポーク、ニップルを使って交換しました。

剛性が高く、Z-WHEELよりバランス取りが非常に楽です。ニップルを強く締めすぎるとZ-WHEELはリムが部分的に湾曲するのですが、さすがDID 変な湾曲もなく短時間で振れ調整ができました。

見た目もツヤツヤで質感も高く、オススメのリムです。

WR専用ってことですが、他車種にも流用可能です。36ホールなのでホンダリア以外であればカワサキやスズキにもOKです。ニップルサイズは首下径Φ6.5しか使えないので注意が必要です。アルミニップルは首が太いので使えません。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/04 15:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

たばちゃんさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: FZ1フェザー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 全体

    全体

  • リアホイール

    リアホイール

  • フロントホイール

    フロントホイール

ホイール眺めるだけでホレボレしちゃいます(≧∇≦)
ゴールドペイントにしようかとも思いましたが、ペイントだと跳ねた石などでキズが付きやすそうだし、チタンカラーも悪くないのでノーマルのままにしましたが大正解でした??
購入前はGAILSPEEDのGP-1Sと比較しましたが5本スポークよりこちらの6本の方が見た目のバランスがいいように思います。
フロントは2014までのR1と同じなので無加工でしたが、リアは設定がなかったため、ハブダンパーだけ本国で組みなおしてもらいました。
ショップで組み付けてもらったので取り付けについてはコメント無しです。
純正品ではないので、定期的なチェックやパーツの交換はよりこまめに必須でしょう。
しかしバイク用の社外ホイールは価格が高いですね(四輪と比較してしまいます…)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/20 10:15

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: NSR250R | W3/650RS | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • レンチの押さえが効かない為、ピンチボルトを締めて固定しフランジボルトを締めます。

    レンチの押さえが効かない為、ピンチボルトを締めて固定しフランジボルトを締めます。

SP仕様でオーリンズサスの為、適応するか表示がなくリヤから
替えています。タイヤからサスと情報が伝わりやすいです。

フロントの適応がOKと分かり購入。メーカーが謳っているように
直進安定性、旋回性能が向上します。特に旋回時の不安が無くなり
スロットルを開けられるようになりました。

目立たないパーツですがノーマルとは違って更に乗ることが
楽しくなりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/06 23:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB400FOUR (空冷)

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

商品が届き確認ホイールのキャスト部分に2ミリぐらいの欠けがあった。
77ハヤシの造りより質感も粗く残念
チューブレスは良い感じです。
見た目はかなりかっこいいのでありなしで言ったらかなりありかな
再販もいつまであるかわからないので迷ってる方はお早めに

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/06 21:12

役に立った

コメント(0)

ムー民さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: RMX250S | GSX1300R ハヤブサ(隼) | RX125 )

利用車種: RMX250S

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

RMX250Sのモタード化のために購入。
見た目が美しく、綺麗だけど初心者には全く優しくない作業でした。
バランスとりは難しいし、フレ取りも難しいし、リムをちゃんと選ばないとうまくはまらないし
思った以上に大変だった!1から組むとバランサーが必須です!
難しくてもうやりたくない作業だけど一回は挑戦してみてください。いい勉強になります。
あとお値段が高額すぎー!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/09 21:10

役に立った

コメント(0)

モンスタータートルさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CRM80 | CRM80 | TDR125 )

利用車種: CRM80

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

CRM80 HD12 94年モデルに取付けしました。
3台目のCRMを購入したのですが、前オーナーが結構本気モードでOFF走行していた形跡がホイルに見られ、ヨレヨレ状態でした。
純正品は新品調達が出来ないので、社外品を探して居た所、安くてカッコ良さげなホイル発見!
タイヤをセットし、取付け段階になって”カッコ良すぎてこいつにはもったいない” 貧乏症発動!
メインでイジッているCRMに急遽取り付けましたww
装着して200?程走行後、増し締め点検しましたが、取付けた状態の張りと変わり無く、硬性的にも優れている物と思われます。
私的にはタイヤ・ホイル共に黒なので、ホイルのロゴはもう少しハッキリ太目で入れてくれると100点かな?。
オフ車なのにカッコ良くて汚したくないので、水たまりを避けているのは内緒にしときますww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/06 22:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとぽんさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | W800 | モンキー )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

各メーカーから発売されているが、仕上がりや価格を考えるとシフトアップ製に決めました。160mmディスクも付属しており8インチにも対応。
私はタケガワ製の8cmロングスイングアームに取り付けをしましたが、無加工で付きましたが、やる方は自己責任でお願いします。
見た目、性能ともに満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/18 23:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

利用車種: SR500

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

取り付けに関しましては、説明書をよく読んであとユーチューブの施行動画を何回か見てイメージトレーニングをしました。作業本番ではリムの溶接部分のバリとりと脱脂はきっちりやりました。
真冬の室内での作業でしたので、テープの粘着を良くするために灯油ストーブとドライヤーを駆使しました。準備が肝心です。
ここまでやればあとはまっすぐにテープを貼るだけです。少々気泡が入ってもエア漏れはしませんでした。
最初はリアから貼っていくことをおすすめします、リム幅が太いほうが圧倒的に貼りやすいので練習になるからです。
あとは迅速にタイヤを組み込んでエアー圧を高めに充填してやるだけです。

使用したインプレですが、正直バネ下重量うんぬんは感じ取れませんでした。
チューブレスタイヤを履けてタイヤ選択の幅が広がることが最大のメリットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/05 22:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ホイール関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP