6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スイングアームのインプレッション (全 93 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

カブ90をロングスイングアーム化するために購入。
アルミ製でしっかりしており、溶接のリークも綺麗でした。
※アルミの溶接は、スチールなどに比べて難しいため、綺麗なリーク跡は中国製とは思えないくらいしっかりとした品質かと思います。

説明書もしっかりとしていたため、取り付けは問題なかったのですが。
一点注意点があります。カブ特有のリアタイヤとリアスプロケが別体式ゆえに、リアスプロケのカラー(23mmで取り外すやつです。)をサンダーでカットするか、同じサイズの新しいカラーを用意する必要があります。
そこ以外は、駆動系の知識があれば交換は問題ないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/11 17:39

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KLX250SR | リトルカブ | ジョルカブ )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

なかなかいい製品です。

アクスルシャフト 220mmを整備性の向上の為 購入しようと思います

満足して、気持ちが★あったか★になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/17 11:58

役に立った

コメント(0)

エリオンさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

スタイルはノーマル形状なので、モンキーらしさが消えずにかなり良いです。
以前、アルミスイングアームを付けていて、格好が良いのですがモンキーらしさがなくなっていました。
他のレビューでもありましたが、サスの取付ボルトのネジ山が良くないです。
先にナットを通して確認してから取り付けるのが良いと思います。
280mmのサスに合わせましたが、ノーマルより20mm位車高が下がりました。
25mmのけつ上げキットを取り付けると、ノーマルより15mm位上がりました。
走ると後ろがちょっと弱い感じがしたので、サスのプリを2つ上げると調子が良くなりました。
ローダウンしたい方は280mm、普通に乗りたい人は305mmがお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/05 23:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: スーパーカブ110

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
  • 不要になった同梱部品&サービスマニュアルあれば助かります。

    不要になった同梱部品&サービスマニュアルあれば助かります。

JA07 スーパーカブ110('09?'11)に取り付けました。

購入動機として
 所有するJA07,3台中1台には既にG-クラフト製の製品を取付けていて
軽量化に一役買っているので、次も是非アルミ製のスイングアーム導入したいと探していて今回の商品を導入してみました。
 一番の購入の決め手としては本製品価格はG-クラフト製の約三分の一の価格で提供されていたことです。 もし取付に失敗しても諦めがつくかな?と思いました。
 適合車両は恐らくJA07以前の車両のようでしたが、メーカHPで取付寸法等確認したら、もしかしたら取付可能か?あとは商品が手元に来れば何とか合わせてみようと購入しました。

取付に関して
 同梱のマニュアルはありますが車両が違うのであまり参考になりませんでした。
本体と車両との組付けですが、まずアームが6mmせまいのでどちらか削らないと入りませんでした。最悪返品処理してもらえるように今回は車体の方を片側3mmずつベビーサンダ等で削りました。更にポボットボルト内カラーも外径が2mm合わなかったのでオイレスブッシュを別手配で車体と接続することができました。
 取付で一番頭を悩ませたのはトルクロッドとリアブレーキリターンスプリングの取付です。まずは同梱のトルクロッド短くて不適合です。この部品は鉄やアルミのフラットバーや不等辺アングル材で試作、試走をしてもなかなかうまく動作せず他のバイクの車両を参考にボールジョイントを購入して現在使用しております。スプリングはJA07以前の車両にはそのような機構が無かったのか付属のロッドは使用できず純正の物を使用して、スプリングうけはトルクロッドから引き出して使用しております。
この部分の部品調達と試走に2週間かかりました 汗
 主な取付苦労部分は書きましたが、その他ネジ・ナット類もちょこちょこ変更しないと走るまで至りませんでした。

導入後
 アーム重量が半分近く軽いのでひらひら感、加速、最高速上がった感じがします。
以前乗っていて感じなかった感覚があり、なぜかマフラー取付側に車両が傾きます 笑

メーカへの要望
JA07以降の適応車種用のスイングアーム作ってほしいです!
商品出れば即買いしますよ♪







※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/12 15:07

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KLX250SR | リトルカブ | ジョルカブ )

利用車種: リトルカブ

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

到着後さっそく取り付け。梱包はしっかりされています。説明書あり。

@ノーマルスイングアームを取り外し、取り付け。ベアリングにはグリースを塗ってください。(とりあえず仮付け)

ARブレーキロッド取り付け(純正に比べ作りがちゃっちい)

BRタイヤ取り付け この際いくつかの加工、コツが必要となる。

・リアスリーブアクスルをカットし カラーと面一にしないといけない

ぽん付けではないということです。また カブ本来のチェーンを外さずともタイヤ交換ができる機能が無くなります。
 
・カットしたリアスリーブアクスル カラー等を使い組み付け
(この際 Rスイングアームピボットを締めこんでいるとアクスル側が開きぎみになるのでノーマルシャフトだと長さが足りない。ピボットを緩めアクスル側を仮組み)

・全体的に仮組みしていく。

・Rハブを支持するアーム取り付け
(専用のアームが付属しているがスイングアーム側のボルトはなし。)

・チェーン取り付け
(チェーンは使うスプロケ スイングアームの長さに応じて 長めのを用意してください。例リトルカブ 16−36T 4cmロングスイングアームで103コマ位必要)

・各ボルト締め付け
(Rアクスル側は メガネレンチは使えません。入らない)

総評

取り付けに関して少しばかりの加工 工夫が必要。ノーマルと同じという訳にはいかない。今回 4cmロングのスイングアームを取り付けたが Rサスを長いのを用意しないと思っていたが アクスル位置後ろにさがっただけで サスの位置自体はノーマルと同じみたいです。知識、技術、工具がある方が取り付けた方がよいと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/11 16:17

役に立った

コメント(0)

TERU3さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

5pロングタイプを購入しましたが実測した結果6p長かったです。おかげで計算上届くはずだったチェーンが届かなくなりもう1set購入する羽目に。。。。また、リヤショック取付部のボルトのネジ山精度がかなりひどかったです。(ナットが回らない位)リヤブレーキ用のアームが付属しているのはいいのですが、曲げ加工が必要ですね。
この商品はノーマル形状のままで延長されているのでぱっと見ノーマルに見えるのがいいです。ロングにしたことにより直進安定性は格段にアップしフラフラしなくなりました。また、ノーマルですぐにフロントアップしてましたが、安心してスタートできるようになりました。
付属のブッシュが弱いとの情報があったので気をつけたいと思います。
コスパはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/23 22:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 高級感あり。

    高級感あり。

STDが安っぽいので、交換。あくまで見た目、個人の感想です。ただ、製品は素晴らしいの一言。さすがG-Craftさん、しっかり造りこんでいます。細部までキレイで正確、ブレなし。高級感半端ない!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/13 21:38

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
  • 軽く磨けば割ときれい

    軽く磨けば割ときれい

  • チェーン引きのカラーの入れ方。これであってるはず…。

    チェーン引きのカラーの入れ方。これであってるはず…。

  • 個体差かもしれませんが若干干渉します。

    個体差かもしれませんが若干干渉します。

有名メーカー品だと5万強するアルミスイングアームが1万7千円ちょい・・。
付属品もブレーキロッドやトルクロッド(ドラムブレーキパネルを止めるところ)などほぼついてきます。
梱包も割ときれいで、安いの一言ですが、それなりにあらはあります。
加工傷や少々の傷があり表面処理も割と適当です。アルミ地のままなのでコンパウンドなどで磨いてあげればそこそこ綺麗になります。

注意点とすれば、キットの中のもので足りないものがあります。
グリス、
M10の首下25mm程度のボルトとナット(キャップボルトのほうがいいかも)
M10ワッシャー(これは個体差でいらないかもしれません)
純正のスプロケットの真ん中に入るカラーをカットする工具(ベビーサンダーや鉄ノコなど)
が必要になります。
ボルトナットは、トルクロッドをスイングアーム側に止めるために使います。
これはキットに付属しておいてほしいところ。(M10のキャップボルトは入手が難しいかと)
長すぎるとブレーキロッドに干渉してくるので長さも注意が必要です。

それ以外の注意点としては、純正でチェーンの調整が前のほうで調整してあるとチェーンが足りなくなることがあります。
スイングアームにチェーン引き用のメモリはついてるのですが、チェーン引きつけると見えなくなるので何の意味もないです。
ブレーキのトルクロッドとブレーキロッドが場合によっては干渉するかもしれないので場合によってはブレーキアームの調整が必要かもです。自分のは平気でした。
チェーン引きのカラーの入れ方が取説に書いてなかったので書いておいてほしいです。
個体差かもしれませんがチェーンがスイングアーム前側に若干干渉します。ここは少々削るなどしたほうがいいかもしれません。すごい当たるわけでもないので放置しても問題はないかもしれません。

厳しいことばかり書きましたが、つくりはごつく剛性感もあり、磨けば綺麗になるのでこの値段でかえるのであれば、アルミスイングアーム入門としては最高なのではないでしょうかw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/04 22:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GPZ900R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

購入時はもちろん購入後も細かい仕様変更にも対応、相談してもらえる。
メーカー側のサポートが充実していて素晴らしい!
安心して長期間使用出来るのでと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/16 07:41

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: クレアスクーピー )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

シャリーに組みました。
問題無く取付できました。
バックステップ用調整カラーもジェネレーターカバーと一緒に付属してます。
スイングアームは0センチで作って貰いました。
バックステップ使用時、ブレーキロッドは4センチロング用使って下さい。バックステップ用277ミリは長さが足らず付きません。
説明書は白黒なのと所々組立方を省略されてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/08 21:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スイングアームを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP