6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フロントフォークのインプレッション (全 153 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

カラー/サイズ:クローム(12インチオーバー)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 4

チョッパースタイルの定番のスプリンガーになりますが品質は最高に良くて見た目の高級感とカスタム感が溢れ出ます。メッキの仕上がりがとても綺麗でロングフォークの存在感をアピール出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/24 16:08

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 217件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

カラー:ブラック
利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 5

リアをオーリンズにするならフロントもと購入
乗り心地は柔らかながらもしっかり踏ん張り…
てな事も良く分からず見た目に満足した品でした。
ただお高い(;´∀`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/20 22:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

KN企画さんって、一番「間違いない」とユーザーに思わせるポジションをキープしていらっしゃるのではないかと思います。だからと言って天狗になっていないのです。普通の企業は・・・、まあ皆迄言いません。要は、「良い品を安価で提供する」という体質なので。ありがとうございます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/29 19:38

役に立った

コメント(0)

べんじゃさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: TRX850 | CRF250 RALLY | R1200RT )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

モンキーならではの折り畳みハンドル周りはそのままに、しかしノーマルのバネだけのフォークでは、、
またディスクブレーキは不要、という人にはこれ一択ですね。

自分が重い(^^;)というのもありますが、なにせノーマルだとコーナーは常にフルボトム、フロントタイヤのゴムが唯一のサスw という状態。
まあ逆に考えると、ショックアブソーバーがないノーマルのバネだけが変にビヨンビヨン余計な動きをしないだけマシだったのかもしれませんがね。。

それがこのフォークはバネ自体がしっかりしていて、加えてオイルショック付き。コーナーではフルボトム
することなく、しっかり路面を捉え続けてくれ、余分な動きを抑えてくれます。
僕は加えてフロントスタビ(デイトナ :ノーマルフェンダーオフセットキット)をセットしている効果もあって、フロント剛性が倍増し、安心して倒し込めるようになりましたね。

取り外し、取付けはさほど難しいものではありませんが、モンキーをしっかりした台に乗せて作業する必要があります。その際活躍しているのが、ロゴスの「パタントチェア(M)」。ネーミングの通りまさにパタンと片手で折り畳める優れものアウトドアチェア。耐荷重150kgですから全く余裕で使用出来ます。

尚、友人がこのドラム用インナーフォークでなくディスク化もできる方のインナーフォークを着けてますが、「赤スプリングは固すぎる、ドラムなら青スプリングで充分だよ!」との事。 まあ僕もそう思いますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/06 22:15

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 23件 )

カラー:ブラック
利用車種: ZRX1200ダエグ

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 4

取り付けはバイク屋さんでやってもらいました。専用設計なのですんなり取り付けて出来たと言っていましたが、ブレーキの引きずりが発生し、ブレーキパッドを一度押し込み何度かフロントブレーキを掛けたら引きずりが無くなりました。
見た目がかなり変わるので高いですがオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/28 02:57

役に立った

コメント(0)

Doteさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ゴリラ | ADV160 )

フォーク有効長:500mm
利用車種: ゴリラ

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コントロール性 1
乗り心地 1

30年物のゴリラの整備に使いました。とても期待していたのですが、初期不良(オイル漏れ、部品不良)で泣く泣く返品となってしまいました。 返品はきちんと対応してもらえたので良かったのですが、期待していた部品だけに残念でした・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/07 08:53

役に立った

コメント(0)

ganbasplさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: MT-10 | CB1300スーパーボルドール )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

今回、ラボ•カロッツェリアさんではなくジーセンスさんにオーバーホールを依頼しました。
通常は、オーリンズの代理店を通してラボ•カロッツェリアさんに依頼するのですが、ジーセンスさんの場合、ウェビックさんを通してボタンひとつでオーバーホールを依頼出来るは気軽でイイです。
しかも、発送用の段ボールと送り状がセットで届くのでフロントフォークの入るような大きな段ボールを探す必要もなく、送って来た段ボールにフロントフォークを入れて送るだけ。
ショップに頼まず、自分でカスタムする個人の方には、フロントフォークをハズしてしまえば簡単にオーバーホールの依頼が出来るので、大変ありがたいサービスです。
今回、コロナの影響で本国から取り寄せる交換用Oリングの入荷が遅れ、約1ヶ月の時間を要してしまい「チョット長いなぁ?」と不満に思う所もありましたが、仕上がりには大変満足です。
また、オーバーホールする際にはジーセンスさんのオーバーホールサービスをお願いしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 20:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エリアスさん(インプレ投稿数: 28件 )

利用車種: ズーマー

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3

ネットにあるような外観のサビなどはありませんでしたが、違和感を感じる硬さです。とりあえずそのまま使用してますが、近いうちにOHしてみます。ただ、値段のことを考えると十分の内容だとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/22 01:15

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

14年式S1000RRに装着しました。このモデルは左右のフォークがそれぞれ圧側と伸び側に役割を分けています。おそらくフォークの伸び縮みの際の応答性を上げるのが狙いなのかと解釈しております。乗ってみてもまったく判りませんが・・・それはともかく性能は素晴らしいの一言。よくある最初から純正で付いているオーリンズとは違い、そもそもアウターの肉厚が違うため剛性が高いのが特徴。まぁ差が出るのはハイスピードからのフルブレーキでフォークがしなって動作が阻害されるぐらいなものですが。私は公道ユースですので初期動作の軽さから来る乗り心地の良さが恩恵ですかね。遠出した際の疲労度も差が出る部分で、バイク乗りなら一度は味わってもらいたい一流の部品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/14 19:04

役に立った

コメント(0)

gpz900r おじさんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: GPZ900R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

純正サスのスプリングを変えたり、プレロードをかけられるようにしたりしていましたが、納得行かず購入しました。オーリンズと悩みましたが、純正車体の剛性やメーカーの開発経緯を考えこちらを選びました。装着は専用のため問題なく出来ました。走行した感想は最高の一言です。カーブで地面に吸い付く感じで今までの不安感がなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/05 10:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フロントフォークを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP