6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PIRELLI:ピレリ

ユーザーによる PIRELLI:ピレリ のブランド評価

ピレリといえばレース。鈴鹿8耐、WSB、モトクロス世界選手権で活躍しているイタリアのタイヤメーカー。レースで培った技術力を公道用タイヤに引き継ぎ最高のパフォーマンスを発揮する!F1やイタリアセリエAのインテルなどのスポンサーとしても有名。

総合評価: 4.3 /総合評価561件 (詳細インプレ数:534件)
買ってよかった/最高:
267
おおむね期待通り:
213
普通/可もなく不可もない:
62
もう少し/残念:
6
お話にならない:
7

PIRELLI:ピレリの足回りのインプレッション (全 534 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
toshiさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ウルフ250 | RZV500R | NSR250SP )

利用車種: RZV500R

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

バイアスですが結構な剛性とグリップです。
RZVに使いましたが、バランスも良いしコスパも悪くないです。
近年このサイズで前後そろうのは貴重です。d(>_・ )
旧車にオススメな一品

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/10 20:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランドさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: VT250スパーダ )

利用車種: VT250スパーダ

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 4
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

ストリートとは言えロッソ?ということで、ショートサーキット用として購入しました。外観からして以前使用したロッソ?とはあきらかに違っていて、トレッド面がかなり平らで操舵感的な部分も大きく異なっていました。ツーリングや街乗り走行主体ならとても良いタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/01 16:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てつをさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: チョイノリ )

利用車種: ニンジャ 250R

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 0

純正タイヤが限界に来て、候補を選んでいたところ、このタイヤが一番安かったので購入しました。 ピレリというメーカー自体はよく知っていましたが、このシリーズのタイヤはイマイチ正体不明でなんとなく心配だったのですが、まったく問題ありませんでした。



サーキットに持ち込んで走ってみましたが、とてもよく曲がります。グリップ力も問題なく安心して傾けられました。(※かなりヘタレど素人の走行インプレなんで当てにはならないかもしれませんが)  
タイヤ脇のドラゴンマークもイカすぜ!w(たぶん誰も気づかないと思うけど)

雨の日の走行は試してないので、ウェットグリップ力は不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/04 21:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CRF250M

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 5
ハンドリング 4
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

純正のIRCタイヤからの履き替えです。
コーナーでバンクさせた時、ステップが地面に擦る前にタイヤが滑り始めます。
IRCのタイヤの時はそのような事は感じませんでした。
グリップ自体は良くなったように感じましたので、
もしかするとショルダーのグリップが弱いか角度が浅いのかもしれません。
街乗りでは快適ですが、深くバンクさせて走る方にはおすすめ出来ません。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/05/26 22:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: Continental GT

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
ハンドリング 0
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4
  • 梱包も丁寧です。

    梱包も丁寧です。

  • 皮剥きして、更にグリップ力アップ(^.^)

    皮剥きして、更にグリップ力アップ(^.^)

1万キロでセンターのスリップサインがでたの交換を検討。新車時装着タイヤに不満がなかったので、ピレリの同タイヤに決めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/11 14:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazura1234さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

こちらのタイヤを履き始めたのが、一昨年の10月下旬に前後で履き、
昨年7月にリヤのみ交換しました。距離にして約15,000kmくらいの走行距離となります。

ブロックタイヤだと持って5,000kmくらいなので、
持ちの良いこちらのタイヤを選びました。
一般道路では不便なく走行することが出来ました。
不整地ではあまり走行していませんが、フラットなダートであれば良いと思います。
砂利道は左右にブレてしまい、少し怖く感じました。

KLX250での使用となります。サイズについては、
フロント:90/90-21 M/C 54S
リヤ:120/80-18 M/C 62S
上記のサイズで使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/07 23:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イヴァンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | モンキー )

利用車種: MONSTER S2R1000

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

総評欄のとおり、見た目のインパクトだけで購入を決めました。
1980年代、このトレッドパターンに一目惚れしていました。
その後、該当商品は廃盤となり、また、似合うバイクにも乗ることなく過ごしていました。

しかし、時は過ぎ、商品の復活とムリムリに似合うバイクにも恵まれましたので、セッティングしてみました。
すり減ったM社パイロットロードからの更新だから、ハンドリングやトラクションは『普通になった』としか感じられませんが、それ故に、そのことが良い状態であるようにも感じます。

見た目のとおり、真ん丸なデザインですから、見た目が随分変わります。
サイドまで使い切ることはできそうにありませんが、雰囲気重視な自分にはベストな選択だったと思います。

P社Angelなら、前後セットで30,000円で済むところ、こちらは55,000円と出費が…
その点はザンネンではありますが、当時の憧れが買えるんだから《OK》としておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/30 10:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ごすさん 

80年代を知る者にとってはひとつの憧れでしたね。
今後、走りこんだ後のインプレ(グリップ間や耐久性等)を期待します。

利用車種: Continental GT

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

新車時装着タイヤで前オーナーが8300km、私が2200km走行しセンターにスリップサインが出ました。コーナの倒し始めでズルズルと滑り出す感覚が出始めたのと三年経過しタイヤにヒビ割れも出たので交換を決めました。ソフトな乗心地とグリップが良いので同品を選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/22 23:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ER-6f

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

ドライ・ウェットともグリップに不満はなく、乗り心地も良く倒しこみも軽く、非常に乗りやすいタイヤといえると思います。

交換後10,000kmが経ちましたが、フロント・リア共にまだまだ溝があります。
私の乗り方(のんびり走ることがほとんど)だと、かなりのライフがあると思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/03 22:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

kawakawaさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: LIGHTNING XB12S [ライトニング] )

利用車種: LIGHTNING XB12S

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

前回、パイロットパワー3が雨天時のグリップ力があると聞き使用していました。
確かに雨天時のグリップは良いのですが、ドライのグリップ力が物足りないような感覚でしたので、ライフとグリップ力で評判の良いエンジェルに替えたところ、思った以上に、グリップも良くライフも持ってくれました。
通勤にもツーリングにも使っていますので、コストパフォーマンスが高いタイヤはありがたいです。
スリップサインが早めに出ますが、トレッドまだまだあるので10000は超えてくれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/01 09:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PIRELLI:ピレリの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP