6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NITRON:ナイトロン

ユーザーによる NITRON:ナイトロン のブランド評価

サスペンションのプロ集団「テクニクス」が取り扱いを行う「NITRON:ナイトロン」。レース関連サプライヤーが多数存在するUKで培われたクオリティに、テクニクスのノウハウが混合された最高峰のサスペンションです。セミオーダー形式での注文も可能でアフターサービスもバッチリ!

総合評価: 4.5 /総合評価222件 (詳細インプレ数:203件)
買ってよかった/最高:
135
おおむね期待通り:
73
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
2
お話にならない:
4

NITRON:ナイトロンの足回りのインプレッション (全 199 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バルさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: トリッカー | MT-03 | XR50モタード )

利用車種: MT-03

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • 取り付け説明書は写真2枚です。こんな感じで?。

    取り付け説明書は写真2枚です。こんな感じで?。

  • 装着後、左側から

    装着後、左側から

YZF-R25用ですが、MT-03にも無加工で装着できます。
ただし、メーカーの適合保証はありません。
MT-09 トレーサーにも装着しているので、良さは分かっていて購入しました。
何よりも調整幅の広さが最高です。
ゆっくり走る人でも、走り出してすぐ違いが分かると思います。

オーリンズでも良かったのですが、油圧プリロードアジャスターの設定がなかったので、ちょっと高いですが、この製品にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/19 20:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GREGORYさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

純正やキ○コのように硬いサスではなく、しなやかに路面に吸い尽くので非常に安心してコーナーを攻め込めます。

コーナー中の段差によるふらつきや、少々ラフなアクセスワークもいなしてくれて、全く滑ったりする感じが無いです。

まあまあ良い値段はしますが、取り付けも簡単ですしこれは絶対に入れるべきだとおもいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/06 14:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つっちーさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

オーリンズにするか、ナイトロンにするか迷いましたが、こちらを選んで正解だったと思います。
品質の良さ乗り心地 、純正が酷すぎた面もありますが。もう別のバイクです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/17 14:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NAINAIさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

利用車種: SV650

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

社外リアサスペンションの良さは経験していたので狙っていました。ただ、高額なので・・・・
取り付けはモノサスでセンタースタンドが無いので車体を吊るし、エキパイを外し、と面倒でした。
丁寧な説明書は付属してませんので、トルク管理などは調べておいたほうがいいですね。
100kmほど走行すると感触が変化しましたので、推奨セッテイングで送られてきますが好みに変更しました。走りながらでも手が届くので変更できちゃいます(笑)。
車高調整は付いてませんが、10mmほど下がった様でわずかに足つきが良くなりました。
ハイドロリックプリロードアジャスターも付けましたので至れり尽くせりです。
ジムカーナもサーキットも走りませんが、リアタイヤの状況が良く伝わってきて安心感があります。腰にもやさしくてもっと早く取り付ければ良かったです。高価ですが、わがままを聞いてくれるヤツ。満足です。

 キジマのヘルメットロックも使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/03 22:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Psychoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR600F )

利用車種: CBR600F

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

2001年モデルなので、15年を経過した辺りでリアサスのスプリングヘタり、ショックのヌケを感じて、リアサスのO/Hかリプレースを検討していましたが、ついにNitronのショックに変更しました。

他社の製品(黄色いメーカーやオレンジ色なメーカー)も検討しましたが、セッティングの幅は現状で十分満足しておりましたので、「調節できる範囲が広すぎる=扱いきれない」
と判断しNitoronのR2シリーズに決定しました。
R3にせずR2にした理由は、「可動部分が多い=可動部の故障も発生しやすい」と判断したためです。

納期は予定より数日早くWebikeの納品予定の記載通りに到着し、大変満足です。

商品の綺麗さは流石高価な物だけあって、素晴らしく感じました。
過剰梱包でもなく、かといってしっかりと部材が守られる梱包をしてありました。

取付に関しては、加工精度の高さか、すんなり取付が出来ました。
まぁ、純正のサスを取り外して、新しいサスを取り付けをできる状態にするのがすごくすごくすごく大変でしたが、整備に成れている方ならすんなりとできると思います。

取付る前にフロントフォークもオーバーホールし、バネを新品に変更しました。
早速試乗しましたが、今までのサスペンションがヘタっていた分、かなりの硬さを感じ、
車高も若干高くなったような気がします。

まだ工場出荷時からセッティングは変更していませんが、近々峠辺りをゆっくり走ってみながらセッティングしたいと思います。
セッティング後に追記できたらしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/20 04:29

役に立った

コメント(0)

ぴろぴろです。さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: Z900RS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

オーリンズとナイトロンいずれも購入し、使用しましたが、ナイトロンの方が性能機能ともにすぐれているように思いました。
あくまでも個人での感想ですので乗り心地より見た目重視であればオーリンズもかっこ良いと思います。
ですがナイトロンもさりげない大人仕様に出来上がっているかと思います。
ナイトロンでの走行で腰の痛さも軽減出来ていますし、コーナーリング時も滑らかに走行できますし、また、サス調整できるという事はとても良いことだと思います。アップダウンばねの方さ調整ともに最高なナイトロン商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/28 13:18
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴろぴろです。さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: Z900

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

商品はとにかく最高でしたよ。100点です。
価格も・・オーリンズより高いけど・・
でも納得しました。高いだけありますよね。

工具があれば装着も簡単です。
乗り心地は路面からタイヤが離れないと言うか、くらいついてはなさない?見たいな感じです。(笑)表現がむずかしいですね。(--;)

またバネもほぼブラックに近い感じの色でお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/19 20:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

katuoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

グロムと言ったら、リアサス交換な流れがあり、乗っかってみました。
取り付けも問題なくでき、股がってみると「柔らかい」が第一印象。しかし、フニャフニャな訳でなく走行時には安定感抜群。下からの突き上げが、目に見えて軽減されました。さすがにお高いだけあります。
サスペンション初心者なのでセッティングがまだわかりませんが、出来るとさらに素晴らしい物になるのだろと期待値が上がっています。
見た目も独特の色合いで、個人的にかっこいいとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/10 14:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッスルさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

今までKYBなど色々と?50,000円くらいの物をつけていましたが、思い切ってナイトロン買ってみました。まずシートに座った時の沈み込みからして違います。スッと綺麗な沈み込みで、走行時も段差の拾い方やコーナリング時の粘り方もまったく違います。高いのには、ちゃんと理由があるんだなとしっかりと実感できる物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もふ@しろにゃんこさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: MT-07 | GSX1300R ハヤブサ(隼) )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

一つ前のモデルのMT-07はサスペンションの評価が良くないですが、私もハイグリップタイヤに履き替えてからハッキリと悪評通りの感触の悪さを感じていました。
色々と悪い点はありますが、どうしても我慢出来なかったのでサス交換と相成りました。

結論から言うと同じモデルのMT-07の方はフルエキより先にリアサスを交換すべきです。
乗り心地が断然良いですし、何よりタイヤへ荷重を掛ける際の感触やしやすさが段違いです。加速時のピッチも減りますし、無駄な動きが非常に少なくなりました。

また、プリロードの調整の自由度が上がる事によってきめ細やかな調整が出来ます。更にこの価格帯では珍しい伸縮同時調整の減衰調整や、車高調整が出来ます。
車高調整についてはガッツリリアを上げるという所までは出来ないと思いますが、公道を乗る分には実用的な調整範囲だと思います。
使用しているうちに伸縮別で調整したいなと思い始めたので、次はR2を買うと思いますが初めての社外サスとしては十分だと思います。

見た目については、車体に合わせてブラックスプリングにしましたが、高級感があって非常にいいです。
社外品を主張させるのも一つですが、私は車体にマッチさせる方を選びました。しかしいい意味で密かに主張している感じでいい選択だったと思います。

リアインナーフェンダーについてですが、純正ですと恐らくむき出しになっているサスのロッドに泥水を被せて大変な事になるのは間違いないので、http://www.the-simple.info/mt07.html THE SIMPLEさんのアンダーフェンダーへのオススメします。
こちらに交換してからはリアサスに泥水が掛かるような事は皆無です。汚い水たまりを超えても平気でした。
他にもゴム板をカーテンのようにする方法もあるらしいので、どちらかの対処をした方がいいです。

取り付けについてですが、同車種の方ですとリアスタンドで自立させた後に、オイルパンのブレーキ側をパンタジャッキで上げるといいと思います。比較的安定して上げられます。
どれだけ上げるかの目安は、リンクにリアサスが取り付けられているボルトが工具で比較的回しやすくなる位置が丁度いい位置になります。
上げすぎても下げすぎても応力が掛かってボルトが抜きづらい上に交換しづらいので、丁度いい位置を見つけておくといいです。

ちなみにWebikeさんで購入する際でも、ナイトロンさんのオーダーシートを記入してWebikeさんの問い合わせから送るとオーダーが可能になります。詳しくはWebikeさんにこの商品についてのオーダーについて問い合わせと、ナイトロンさんに問い合わせするのが無難だと思いますが、自分にあったサスはとてもいいのでオススメです。
 http://www.nitron.jp/downloads/downloads.php#dl03

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/09 15:55
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NITRON:ナイトロンの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP