6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.3 /総合評価2387件 (詳細インプレ数:2284件)
買ってよかった/最高:
1116
おおむね期待通り:
843
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
36
お話にならない:
25

DUNLOP:ダンロップの足回りのインプレッション (全 2283 件中 2221 - 2230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アフリカさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

kdx125のリアタイヤの交換に合わせて取り付けました。
モトクロス用のチューブなので、空気圧を低くしたり等、ノーマルより安心して使用出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:27

役に立った

コメント(0)

アフリカさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

kdx125のリアタイヤ交換に合わせて取り付けました。
空気圧を低くしたりするときは必ずつけた方がいいと思います。
タイヤ、チューブ交換時は必ず交換します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:27

役に立った

コメント(0)

k-takaさん(インプレ投稿数: 45件 )

4.0/5

★★★★★

CRM80のリアに組んでます。
エア減圧して走る機会が多くなったので、リムうちによるカミ予防のためヘビーチューブに入れ替えました。
品番の後ろに「MOT」と入ってるものがヘビータイプのようですが、14インチの場合このサイズしかなく、異例で組んだ2.75-14のトライアルタイヤに無理やり押しこみました。
写真で見てもわかるように、フツーのブチルチューブと比較すると明らかに厚みが違います。
ガレや岩場なんかでは、エア圧0.5kpa以下に落とす事もありますが、「ガンガンリムに当たってるな」って状態でもパンクしません!
ただ天然ゴムなので、パンクすると一般的には修理できないそうです。自転車用のパンク修理セットなんかに入ってる「ゴムのり」ではくっつきませんでした。
しっかりサンディングして、加硫セメントで接着すればしっかり直りますが!
ブチルチューブに比べてエアの抜けが早いので、ちょくちょく空気入れてやらなけりゃなりませんが、ちょっとやそっとじゃパンクしないこの安心感は買いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:43

役に立った

コメント(0)

ひつじはねさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

FTRに前輪4.00-18 64H TL後輪130/80-18 MC 66H WT
を履かせてみました。
前提として沖縄の舗装路を走ったとします。

ドライ、ウェットともにグリップは極上です。
特に不安だったウェットグリップとFTRのスタイリングですが、ウェットグリップは急制動に全く不安を抱きません。オーヴァー60kmからの急制動でも平気でした。スタイルは完全にFTRにマッチしました。前後輪の幅を変えることによってFTR本来のファット感が無くなると思いましたが、いざ着けてみるとK180と比べてもそこまで遜色ないスタイルでした。

その他に心配された操舵感の悪化はそんなに感じませんでした。
K180→TT100GPになったことによってトップスピードもかなり上がりました。

あとは耐久性ですが、装着して日も浅いのでよくわかりません。
期待はしてませんw

耐久性を度外視できる方ならばかなりおすすめなタイヤですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/16 10:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

XR100モタードに履いてます
林道に行くのにダート系のタイヤの選択肢があまりないので。

オンロードでもかなりグリップはいいです
田舎の方にある、たて溝が切ってある道路を走ると
ハンドルが取られます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

西犬さん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

リムバンドといえばこれ。価格も安いし毎回チューブ・タイヤと共に交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/09 18:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ホームセンターで買うよりは高かったですが、国際規格も取得しているので、安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45

役に立った

kouさん(インプレ投稿数: 22件 )

3.0/5

★★★★★

98年式ジェベル(31ps)にはオンロード調度いいです。
大きなすべりも無くたまにオフにいくならベストチョイスかと思われます。
ただし赤土やサンドの上ではアクセルワークに気をつかわないと一回滑り出すとすべりがしつこいです。
燃費はまあまあ。一般道8:オフ2なら無難なチョイスかと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:57

役に立った

コメント(0)

まさぺっとさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: マジェスティS | 690DUKE R | XMAX 250 )

4.0/5

★★★★★

WR250Fに装着し、街乗り4:峠2:ジムカーナ4で300キロ走行したインプレです。
街乗り・峠の走行は不安無く走行出来ます。
ハンドリングも変な癖もありません。
タイヤの溝パターンから、雨の日の走行が心配でしたが、フルバンクしなければ問題ありません。
ジムカーナでも急に滑る事無く、安心して走行出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワンダホさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: NSR250 | CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | NV400 )

4.0/5

★★★★★

純正より安いということで、、。
他のメーカーは分かりませんが、もとから付いていたホンダ純正品より長いタイプのようです。
気にはなりませんが、色々種類があるんですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの 足回りを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP